
1: ななしさん 2025/08/05(火) 14:15:11.79 ID:OaFSIz1X9
大手飲料メーカー“飲み物をより低い温度に冷やして提供”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250805/k10014884611000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250805/k10014884611000.html
64: ななしさん 2025/08/05(火) 15:31:18.74 ID:fjUCwGKD0
>>1
今年は保冷剤入りのタンブラーで0℃以下にしてシャーベットにしてる
食べたあともアイスコーヒーとか入れると長時間冷えたままだしめっちゃ便利
今年は保冷剤入りのタンブラーで0℃以下にしてシャーベットにしてる
食べたあともアイスコーヒーとか入れると長時間冷えたままだしめっちゃ便利
3: ななしさん 2025/08/05(火) 14:16:19.83 ID:upb5hpQ/0
-20℃くらいが丁度よい
109: ななしさん 2025/08/05(火) 21:43:36.82 ID:JSXpnkCB0
>>3
ウィスキーを冷凍庫に入れるのオススメ
ウィスキーを冷凍庫に入れるのオススメ
5: ななしさん 2025/08/05(火) 14:16:33.15 ID:htQEihAO0
過冷却ドリンク売ってくれないかな
6: ななしさん 2025/08/05(火) 14:16:49.45 ID:5aqm2eNI0
内臓冷やし過ぎると調子わるなるよ
8: ななしさん 2025/08/05(火) 14:17:21.29 ID:fFg5MNEs0
お腹を壊すから常温でいいよ
79: ななしさん 2025/08/05(火) 16:18:03.82 ID:pTnx5knN0
>>8
俺も量を稼ぎたいから常温派
冷たいと喉が冷えて飲みにくい
俺も量を稼ぎたいから常温派
冷たいと喉が冷えて飲みにくい
9: ななしさん 2025/08/05(火) 14:17:53.18 ID:bgO6kCtX0
暑すぎて持ち歩くとすぐ冷たくなくなるからいいんでない
11: ななしさん 2025/08/05(火) 14:18:45.32 ID:9oab7BZM0
ビールは良いけどお茶とかはやめとけ
12: ななしさん 2025/08/05(火) 14:18:52.42 ID:g3CUwrg/0
余計にエネルギーを使って地球さんに負担を与えるだけ
16: ななしさん 2025/08/05(火) 14:19:41.87 ID:xotFQymQ0
キンキンに冷えてやがるっ
18: ななしさん 2025/08/05(火) 14:20:57.47 ID:kcrgq6j90
藤原竜也に宣伝させろ
24: ななしさん 2025/08/05(火) 14:28:03.60 ID:AF7xhDlQ0
水の凝固点は0℃だけど、ビールはアルコールなどが含まれているため凝固点はマイナス3℃
あと6℃は冷やす事が可能
競合他店に勝つためにはドライアイスを使用してでもキンキンに冷やすことが必要
あと6℃は冷やす事が可能
競合他店に勝つためにはドライアイスを使用してでもキンキンに冷やすことが必要
49: ななしさん 2025/08/05(火) 15:05:42.31 ID:g3CUwrg/0
>>24
ビールはチルド室でも凍る
ビールはチルド室でも凍る
26: ななしさん 2025/08/05(火) 14:30:03.20 ID:6AjmOdtQ0
冷蔵庫のチルドルームに缶ビール入れて
凍り始める直前くらいまで冷やしたやつを飲むのが好き
凍り始める直前くらいまで冷やしたやつを飲むのが好き
30: ななしさん 2025/08/05(火) 14:33:39.25 ID:cCxehod30
>>26
俺も俺も
冷やし過ぎると開けた瞬間凍り出すのよな
俺も俺も
冷やし過ぎると開けた瞬間凍り出すのよな
27: ななしさん 2025/08/05(火) 14:30:21.92 ID:FP22CRT20
アイシー売ってくれ
28: ななしさん 2025/08/05(火) 14:31:39.03 ID:/cS6cnz20
ジョッキ缶買ってキンキンに冷やしたけど
泡があんまり出てこなかったな
泡があんまり出てこなかったな
29: ななしさん 2025/08/05(火) 14:32:55.47 ID:cCxehod30
駅の自販機って常温みたいな温度のお茶出てくるよな
金返して欲しくなる
金返して欲しくなる
31: ななしさん 2025/08/05(火) 14:36:29.85 ID:XzZivWWE0
暑い時には冷たい方がおいしいんでしょうけど
冷たくするとアルコールを感じにくくなって
ついつい飲み過ぎてしまいそう?
それが狙いなんだろうけど
冷たくするとアルコールを感じにくくなって
ついつい飲み過ぎてしまいそう?
それが狙いなんだろうけど
32: ななしさん 2025/08/05(火) 14:37:41.00 ID:bGMpqkXW0
出放題の思い付きだけど、例えば普通のコールド飲料が10℃で特冷が8℃として、自販機内でずっと8℃で冷やしておくより10℃(あるいはそれより高くて相応しい温度)にしておいて、購入ボタンを押してから数秒だけ購入商品を急冷して8℃で受け取り口に出すとかしたほうが電気代が少なかったりしないかな。機械が複雑で8℃で冷やしっぱなしのほうが安いかもしれないけど思い付き。
72: ななしさん 2025/08/05(火) 15:48:47.00 ID:9oCtnwBc0
>>32
ボタン押して落っこちてくるまで長くて3秒くらいか?
中まで全部2℃下げるのは無理として外側だけだとどんくらい下げなきゃいかんのかな?たぶん掴んだ手が貼り付くくらいだろな
うん、無理だな
ボタン押して落っこちてくるまで長くて3秒くらいか?
中まで全部2℃下げるのは無理として外側だけだとどんくらい下げなきゃいかんのかな?たぶん掴んだ手が貼り付くくらいだろな
うん、無理だな
39: ななしさん 2025/08/05(火) 14:53:34.98 ID:1ImBaa7h0
冬は逆に2~3℃温かいのがあるね
43: ななしさん 2025/08/05(火) 15:00:16.37 ID:fhK2LlwO0
最近の自販機って節電なのか何なのかあんまり冷えてないよね。
逆に冬のあったか~いの缶も大して温かくない。
前は持てないくらい熱々だったのに。
逆に冬のあったか~いの缶も大して温かくない。
前は持てないくらい熱々だったのに。
70: ななしさん 2025/08/05(火) 15:44:24.98 ID:eJXx541Z0
>>43
昔の自販機は入れてある分全部冷やしてたけど
今は取り出し口に近い方だけ冷やす仕様になってるね
ホットも同様
昔の自販機は入れてある分全部冷やしてたけど
今は取り出し口に近い方だけ冷やす仕様になってるね
ホットも同様
46: ななしさん 2025/08/05(火) 15:01:17.28 ID:i/e7D0Tc0
氷掛け冷蔵庫でええやん
52: ななしさん 2025/08/05(火) 15:07:03.47 ID:3NxisVMz0
ウイスキー冷凍庫にしまってるのでハイボールキンキンに冷えてる
59: ななしさん 2025/08/05(火) 15:19:30.96 ID:xPQWKuLT0
アイスコールド コカ・コーラが爆売れだろうし
似たような凍らせてるペットボトルもコンビニにあるよね
似たような凍らせてるペットボトルもコンビニにあるよね
61: ななしさん 2025/08/05(火) 15:20:33.27 ID:NUIqCHbg0
うちの近くにも三ツ矢サイダーのマイナス5度とかの自販機あるけど
猛暑で十分冷えてない場合がありますと注意書きしてある
猛暑で十分冷えてない場合がありますと注意書きしてある
67: ななしさん 2025/08/05(火) 15:36:34.27 ID:CyCgLsMI0
凍る寸前のビールってうまうよな
だから家では飲む前に凍らない程度に冷凍庫に入れている
だから家では飲む前に凍らない程度に冷凍庫に入れている


冷凍庫にスピリタスでOK