
1: ななしさん 2025/08/06(水) 13:44:17.17 ID:9SY6lg7f9
「仙台牛タン800円」の屋台で出されたのは“豚タン”だった… 店員に聞くと「豚です」と即答、SNSで大炎上した夏祭りの表示トラブル
https://news.yahoo.co.jp/articles/d35c3c4bf91ea2d946cb5c416e03f65cc76b0f91
https://news.yahoo.co.jp/articles/d35c3c4bf91ea2d946cb5c416e03f65cc76b0f91
364: ななしさん 2025/08/06(水) 15:50:35.62 ID:T+mT67wX0
>>1
食べ比べても見分ける自信がないんだが明白に違うものか?
食べ比べても見分ける自信がないんだが明白に違うものか?
2: ななしさん 2025/08/06(水) 13:45:41.99 ID:WTJcvJzP0
イカのたこ焼きなんてそんじょそこらにあるけど?
314: ななしさん 2025/08/06(水) 15:29:22.11 ID:GoAiuujS0
>>2
ないやろ
ないやろ
515: ななしさん 2025/08/06(水) 17:54:46.28 ID:yNUl4YoV0
>>314
今ソーセージ焼きが流行ってる
今ソーセージ焼きが流行ってる
660: ななしさん 2025/08/06(水) 23:25:28.03 ID:04q4TScD0
>>2
タコの代わりにコンニャク入ってる
タコの代わりにコンニャク入ってる
4: ななしさん 2025/08/06(水) 13:46:03.24 ID:+g/eBHhg0
屋台なんてそんなもんだろ
10: ななしさん 2025/08/06(水) 13:48:20.34 ID:dm0VhBC20
俺もクレアおばさんのクリームシチューを買ったらクレアおばさんの手作りじゃなかったことあるわ
56: ななしさん 2025/08/06(水) 13:56:45.83 ID:/etqeHMr0
>>19
クレアおばさんって元々クッキー屋さんじゃなかった?
クレアおばさんって元々クッキー屋さんじゃなかった?
59: ななしさん 2025/08/06(水) 13:57:39.79 ID:+XCKWQ0l0
>>56
それはステラおばさん
それはステラおばさん
239: ななしさん 2025/08/06(水) 14:59:04.54 ID:1Pm9C5tY0
>>10
クレアおばさんは材料に入ってんだぞ
クレアおばさんは材料に入ってんだぞ
11: ななしさん 2025/08/06(水) 13:48:39.00 ID:+XCKWQ0l0
牛頭を掲げて豚肉を売る
12: ななしさん 2025/08/06(水) 13:48:45.41 ID:UMpCMNhs0
屋台のくじ引きには当たり入ってないしな
14: ななしさん 2025/08/06(水) 13:49:34.19 ID:UCvCA+GU0
焼き色で分かるだろ
210: ななしさん 2025/08/06(水) 14:50:23.20 ID:gWMuQBSO0
>>14
そう言う問題じゃない
そう言う問題じゃない
15: ななしさん 2025/08/06(水) 13:49:46.26 ID:JQXF2VlO0
>豚肉アレルギー
豚肉にもアレルギーある人いるんか
豚だけどモゥ大変だな
豚肉にもアレルギーある人いるんか
豚だけどモゥ大変だな
47: ななしさん 2025/08/06(水) 13:55:23.48 ID:Jr0s1i5y0
66: ななしさん 2025/08/06(水) 13:58:21.31 ID:JQXF2VlO0
>>47
ありがと
>豚肉アレルギーを根本的に治療する方法はないとゆう研究結果は正しいと思います。
日本語が若い、「言う」を「ゆう」って
猫アレルギーの人は豚アレルギーにもなるらしくて怖いね
ありがと
>豚肉アレルギーを根本的に治療する方法はないとゆう研究結果は正しいと思います。
日本語が若い、「言う」を「ゆう」って
猫アレルギーの人は豚アレルギーにもなるらしくて怖いね
262: ななしさん 2025/08/06(水) 15:05:49.48 ID:inVgWU2s0
>>15
トンでもないよな
トンでもないよな
17: ななしさん 2025/08/06(水) 13:49:54.37 ID:HLj/kvij0
いうてそんなとここうやってすぐばれるからほんとごくごく一部の店がやってるだけやろ
20: ななしさん 2025/08/06(水) 13:50:00.93 ID:bjLX6l9J0
祭りの屋台だろ?野暮だろ
と言いたいところだが、食の偽装は安全に関わるから看過できないわな
と言いたいところだが、食の偽装は安全に関わるから看過できないわな
29: ななしさん 2025/08/06(水) 13:51:56.81 ID:z/t1qFCl0
広島焼き350円がそんなに美味しくなかったこととかはあるがそういう詐欺はみたことないな
祭りの屋台でもそんなことしたら次から店だせなくなるんちゃうの
組合も甘くないやろ
祭りの屋台でもそんなことしたら次から店だせなくなるんちゃうの
組合も甘くないやろ
35: ななしさん 2025/08/06(水) 13:52:40.23 ID:+GqxabN70
豚タンは小さいからまとめて形成して結着剤でくっつけて
牛タンみたいな見た目にして提供している
食べ放題はだいたいこれ
牛タンみたいな見た目にして提供している
食べ放題はだいたいこれ
779: ななしさん 2025/08/08(金) 09:06:40.69 ID:jpA6chyl0
>>35
加工せずにスライスしただけの豚タンが食べられる食べ放題はすたみな太郎ぐらいだな
すたみな太郎はコスパ最強で美味い
加工せずにスライスしただけの豚タンが食べられる食べ放題はすたみな太郎ぐらいだな
すたみな太郎はコスパ最強で美味い
41: ななしさん 2025/08/06(水) 13:53:30.06 ID:bC7oQn6e0
祭りの露天はやばいよな。しっかりしてほしいわ
今まで日本人商売してたら騙される奴が悪いで済むけど
外国人相手だったらそれ通用しないんだわ。
国際問題に発展するぞ
今まで日本人商売してたら騙される奴が悪いで済むけど
外国人相手だったらそれ通用しないんだわ。
国際問題に発展するぞ
54: ななしさん 2025/08/06(水) 13:56:37.57 ID:F3/rxv4a0
レバーでもあるよね。
僕は豚のレバーはダメだわ。
僕は豚のレバーはダメだわ。
61: ななしさん 2025/08/06(水) 13:57:43.76 ID:gVDJwzGT0
仙台牛タン800円っていう店名で売ってるものが豚タンなだけだからセーフ
90: ななしさん 2025/08/06(水) 14:04:06.79 ID:blLf+KXI0
昔屋台で本場の飛騨牛てうたってたのがあったけど値段照らし合わせてもそんなはずないだろとは思ってた
140: ななしさん 2025/08/06(水) 14:19:53.78 ID:enw1jpbu0
素材や産地の偽装って結構な罪じゃないっけか?
148: ななしさん 2025/08/06(水) 14:21:20.50 ID:MvCm6ADl0
仙台牛というブランド牛があるわけでもなし、それっぽいスパイスやテールスープ、漬け物、麦飯とかの要素あれば成立するのではないか?
151: ななしさん 2025/08/06(水) 14:21:56.73 ID:9GEVGiwf0
>>148
は?
あるだろ
は?
あるだろ
188: ななしさん 2025/08/06(水) 14:36:31.70 ID:OHCWaVLh0
>>151
仙台牛はブランド牛ではなく、牛肉ブランドでしかない
黒毛和種であれば、牛としての血統は問わない
仙台で肥育されたことは条件だが、肥育期間の規定はない
一方、A5もしくA4でなければならない
つまり仙台産の美味しいお肉だが、仙台牛という牛は居ないということ
仙台牛はブランド牛ではなく、牛肉ブランドでしかない
黒毛和種であれば、牛としての血統は問わない
仙台で肥育されたことは条件だが、肥育期間の規定はない
一方、A5もしくA4でなければならない
つまり仙台産の美味しいお肉だが、仙台牛という牛は居ないということ
213: ななしさん 2025/08/06(水) 14:50:53.23 ID:9GEVGiwf0
>>188
めちゃめちゃ詳しいな
めちゃめちゃ詳しいな
412: ななしさん 2025/08/06(水) 16:13:44.58 ID:OHCWaVLh0
>>213
仙台牛は美味しいお肉のブランドですって紹介をみて気になって昔調べた
そういう事ねと納得した覚えがあった
仙台牛は美味しいお肉のブランドですって紹介をみて気になって昔調べた
そういう事ねと納得した覚えがあった
38: ななしさん 2025/08/06(水) 13:53:10.35 ID:Kia43Lsq0
夜店を擁護すると他の飲食店で何でもありになってしまうからな
表示は厳格に規制してほしい
表示は厳格に規制してほしい
引用元 : 【香具師】「仙台牛タン800円」の屋台で出されたのは“豚タン”だった… SNSで大炎上した夏祭りの表示トラブル… [BFU★]

