
1: ななしさん 2025/10/02(木) 09:25:51.15 ID:BQEqdKBR9
「本物の料理はプロが…」炎上騒動となった「ビストロSMAP」元スタッフが明かしたリアルな現場
https://friday.kodansha.co.jp/article/440697
https://friday.kodansha.co.jp/article/440697
12: ななしさん 2025/10/02(木) 09:30:36.31 ID:YjiM6uHm0
料理てのはマニュアルだから
材料選びから火の加減まで、全てをマニュアル通りに進めれば何も難しいものじゃない
材料選びから火の加減まで、全てをマニュアル通りに進めれば何も難しいものじゃない
66: ななしさん 2025/10/02(木) 10:09:58.53 ID:6TalHUod0
>>12
やっかいなのが、塩少々、胡椒適量とかいうレシピ
加減を知らんやつがいるんだよ
島耕作の漫画でラーメンに胡椒振りかけまくる女性いなかったっけ?
やっかいなのが、塩少々、胡椒適量とかいうレシピ
加減を知らんやつがいるんだよ
島耕作の漫画でラーメンに胡椒振りかけまくる女性いなかったっけ?
102: ななしさん 2025/10/02(木) 10:31:57.72 ID:Y0Enb8eR0
>>12
料理下手な奴ってその通りに作ったって言っても謎にアレンジしたりするからなw
料理下手な奴ってその通りに作ったって言っても謎にアレンジしたりするからなw
146: ななしさん 2025/10/02(木) 11:11:10.07 ID:fw9NoEAP0
>>12
プロの凄いところはそのマニュアルを完璧に記憶して毎回同じ味を出せるところ
プロの凄いところはそのマニュアルを完璧に記憶して毎回同じ味を出せるところ
13: ななしさん 2025/10/02(木) 09:33:46.15 ID:Ta/rTCm50
どの番組でもフードコーディネーターはいるし別で作ったものを食べさせるなんてのは暗黙の了解やろ
ぐるナイの素人対プロの料理対決なんてそのテロップまで出すようになって文字にしなくてもいいような不文律がわからないあほって増えたんやなと
ぐるナイの素人対プロの料理対決なんてそのテロップまで出すようになって文字にしなくてもいいような不文律がわからないあほって増えたんやなと
15: ななしさん 2025/10/02(木) 09:35:04.00 ID:VWQZ/QWG0
ゲストが審査すんのに結局中居含め全員が食い始めるのが面白かった
27: ななしさん 2025/10/02(木) 09:47:29.67 ID:Q5hoX5HI0
渡されたレシピ通りに作ってただけじゃないの?
29: ななしさん 2025/10/02(木) 09:50:53.66 ID:7y5TUTOF0
仕込みとレシピがあればそりゃできるよw
30: ななしさん 2025/10/02(木) 09:52:44.19 ID:99Ycxyzr0
誰もフルで一人で作ってるとは思ってなかったでしょ…
31: ななしさん 2025/10/02(木) 09:53:00.19 ID:x7s5/0ac0
食材切って指導通りに鍋振るだけだから
そんなガムチャラに否定せんでもなw
そんなガムチャラに否定せんでもなw
32: ななしさん 2025/10/02(木) 09:54:14.25 ID:x7s5/0ac0
ヒロミのDIYとかでもさ
道具ととなりにいる大工のプロの指導があれば
誰でも出来んじゃん
それと一緒だろ
道具ととなりにいる大工のプロの指導があれば
誰でも出来んじゃん
それと一緒だろ
43: ななしさん 2025/10/02(木) 10:00:03.20 ID:KBktRo2a0
>>32
工務店経営してるけどさすがにあれを誰でもは言い過ぎ
工務店経営してるけどさすがにあれを誰でもは言い過ぎ
33: ななしさん 2025/10/02(木) 09:54:49.61 ID:+CJdtcOi0
元スタッフ何に怒ってんのかわかんないわ
本人たちが最初から最後までやってないのその通りじゃん
本人たちが最初から最後までやってないのその通りじゃん
36: ななしさん 2025/10/02(木) 09:56:15.81 ID:S35gOeQF0
勝手な思い込みで「アイツら嘘ついてるぜ」って言われたら誰でも怒るだろうよ
作ってる作ってないの問題じゃないんだよ
作ってる作ってないの問題じゃないんだよ
38: ななしさん 2025/10/02(木) 09:58:04.32 ID:hXSVu6mc0
このアレンジをやりたい、とか思うだけで出来るようになるならプロは修行なんかしないんだよなぁ
47: ななしさん 2025/10/02(木) 10:01:39.39 ID:5dLpI56k0
又聞きだしなぁ
自分がスタッフでしたならよかったんだけど
自分がスタッフでしたならよかったんだけど
52: ななしさん 2025/10/02(木) 10:04:40.62 ID:UQyb4xlO0
「SMAPは料理がんばってた」ってだけじゃねーかww
番組内の料理は裏方が作ってないとは一言も言ってない
無駄な発言
番組内の料理は裏方が作ってないとは一言も言ってない
無駄な発言
69: ななしさん 2025/10/02(木) 10:11:29.43 ID:5Zxyq1CM0
隣でつきっきりで教えてチェックしてくれるプロがいれば料理作れない人でも割と作れる
そりゃ素人に千切りさせたら時間かかるし大変だけどさ
めちゃくちゃ技術が要るような料理って案外少ない
一回コツ覚えたらサクサクできるもんなので
最後のほうはスタッフは助手程度だったろうなと思う
そりゃ素人に千切りさせたら時間かかるし大変だけどさ
めちゃくちゃ技術が要るような料理って案外少ない
一回コツ覚えたらサクサクできるもんなので
最後のほうはスタッフは助手程度だったろうなと思う
112: ななしさん 2025/10/02(木) 10:38:32.92 ID:U8grw+WP0
>>69
まあDAIGOも台所とかいう料理番組でDAIGOが金曜だけ自分で作ってるけど初期と比べてかなり上手くなってるしな
となりの先生指示して見てるだけでなかなかシュールw
まあDAIGOも台所とかいう料理番組でDAIGOが金曜だけ自分で作ってるけど初期と比べてかなり上手くなってるしな
となりの先生指示して見てるだけでなかなかシュールw
75: ななしさん 2025/10/02(木) 10:15:04.72 ID:vAlkgCIn0
もしかしてダウンタウンのキャシー塚本もヤラセなの?
86: ななしさん 2025/10/02(木) 10:21:13.27 ID:uJ4R7oDr0
十年以上前の終わった番組の1コーナーの料理プロが作ってましたって騒ぎ立てるほどのことなん?
95: ななしさん 2025/10/02(木) 10:25:10.72 ID:/TmrO5ja0
まずあの料理を考えつくわけなんだから当然作るのもプロが手伝ってるに決まってるわ
98: ななしさん 2025/10/02(木) 10:26:19.25 ID:h48VuJ8C0
結局4人はきちんと作ってましたって話でしかないのかこれ
99: ななしさん 2025/10/02(木) 10:26:46.79 ID:7pUefH470
ビストロSMAP時はしらんけど
香取と草彅はYouTubeで一から作ってるから料理できるだろ
香取と草彅はYouTubeで一から作ってるから料理できるだろ
108: ななしさん 2025/10/02(木) 10:36:38.58 ID:hQfu3/9W0
3分クッキングとかきょうの料理とかもそうでは?
手順を料理研究家が披露して、冷蔵庫で1時間寝かせたやつは別途作ってあるやつ
手順を料理研究家が披露して、冷蔵庫で1時間寝かせたやつは別途作ってあるやつ
128: ななしさん 2025/10/02(木) 10:56:53.89 ID:9w7weDrY0
下手に自分達だけで作ると愛のエプロン状態になるしな
134: ななしさん 2025/10/02(木) 11:00:46.76 ID:WZU8/DWF0
>>128
どんなに不味そうな失敗料理でも必ず試食をしてた服部先生尊敬するわ…
どんなに不味そうな失敗料理でも必ず試食をしてた服部先生尊敬するわ…
129: ななしさん 2025/10/02(木) 10:57:07.68 ID:+qCjSs8N0
どっちの料理ショーも負けた方も裏では食ってたんだぜ
テレビなんてそんなもんよ
テレビなんてそんなもんよ
131: ななしさん 2025/10/02(木) 10:58:20.76 ID:Y0Enb8eR0
>>129
ごちとかもそうだと思ってたな
出演料のが高いだろとかスレた見方してたw
ごちとかもそうだと思ってたな
出演料のが高いだろとかスレた見方してたw
132: ななしさん 2025/10/02(木) 10:59:21.49 ID:lRQVW09W0
作家が言ってたのは
事前にゲストからオーダー聞いてて
それを元にメンバーそれぞれが料理のプロと考える
作るのはメンバー
事前にゲストからオーダー聞いてて
それを元にメンバーそれぞれが料理のプロと考える
作るのはメンバー
135: ななしさん 2025/10/02(木) 11:01:17.25 ID:GM3DN17b0
よじごじの長野はちゃんと作ってるよだから下手だけどね
139: ななしさん 2025/10/02(木) 11:03:37.50 ID:1ByHo98t0
その問題提起をしたいと思ったのはなぜなのかな
どのような想いがあって、どのような変化があって今に至ったんだろう
どのような想いがあって、どのような変化があって今に至ったんだろう
158: ななしさん 2025/10/02(木) 11:33:11.47 ID:KBF0bGz60
三つ星のシェフだって全行程一人で作ってるわけでもないし
調理はある程度本人達やってたからこんなの騒ぐやつがアホ
調理はある程度本人達やってたからこんなの騒ぐやつがアホ
167: ななしさん 2025/10/02(木) 11:50:42.25 ID:MTdcU4KS0
レシピ本の塩少々とか乱切りでとかに文句付けまくってる奴が一時期いたよな~
172: ななしさん 2025/10/02(木) 12:03:15.06 ID:TTVCYj/m0
ダイアン✕ダイアンもそうなん?
最近は全然放送無いけど
最近は全然放送無いけど
174: ななしさん 2025/10/02(木) 12:09:02.76 ID:Gs25wPF00
レシピみないで目分量で料理できる人尊敬する
引用元 : 【スマスマ】「本物の料理はプロが…」炎上騒動となった「ビストロSMAP」元スタッフが明かしたリアルな現場 [Ailuropoda melanoleuca★]

