
1: ななしさん 2025/10/12(日) 16:59:58.16 ID:huAu9ivf9
「スマホが前提なんて…」行きつけ飲食店を失ったシニアも セルフレジに「戸惑う」
https://www.sankei.com/article/20251012-P4CTIR5BUZMURJTEII6PS2OFUE/
https://www.sankei.com/article/20251012-P4CTIR5BUZMURJTEII6PS2OFUE/
25: ななしさん 2025/10/12(日) 17:06:05.78 ID:gtNkmTp70
飲食店でタブレットあるのに店員呼んで注文するジジババをよく見かけて簡単な操作ぐらい覚えろよと思ってたけど>>1を見ると老眼で見づらいって点もあるのか…そこは思い至らんかった
59: ななしさん 2025/10/12(日) 17:10:54.57 ID:Pjoa2G/u0
>>1
老人はしゃーない
現金の飲食店に行けばスマホ使わなくて済むよ
老人はしゃーない
現金の飲食店に行けばスマホ使わなくて済むよ
139: ななしさん 2025/10/12(日) 17:19:04.95 ID:HxMrRtor0
>>1
直接注文も出来るやろ
直接注文も出来るやろ
507: ななしさん 2025/10/12(日) 17:53:26.29 ID:j+d8GiFW0
>>1
なんだかんだ言ってもペイペイは便利だからな
なんだかんだ言ってもペイペイは便利だからな
559: ななしさん 2025/10/12(日) 17:58:09.36 ID:qowqA+Ds0
>>1
イオンで買い物してる高齢者は、電子マネーWAONだけは使えるらしいw
従業員やレジのオバちゃんたちが高齢者を良く躾けしてるw
イオンで買い物してる高齢者は、電子マネーWAONだけは使えるらしいw
従業員やレジのオバちゃんたちが高齢者を良く躾けしてるw
595: ななしさん 2025/10/12(日) 18:00:44.63 ID:tQNlTxVa0
>>559
還暦過ぎた店員がいるといいね
お年寄りも安心できるだろう
還暦過ぎた店員がいるといいね
お年寄りも安心できるだろう
947: ななしさん 2025/10/12(日) 18:26:59.81 ID:psYyCQaK0
>>1
店員にを呼んで店員のスマホで店員が入力 これで註文完了
店員にを呼んで店員のスマホで店員が入力 これで註文完了
955: ななしさん 2025/10/12(日) 18:27:42.97 ID:gk1nnn530
>>947
サイゼの決済サイト
元は店員が使う端末のUIで富士通が作ってたんだぜ
サイゼの決済サイト
元は店員が使う端末のUIで富士通が作ってたんだぜ
964: ななしさん 2025/10/12(日) 18:28:31.60 ID:1aXfKMSV0
>>955
あれ便利よな
毎回同じランチ注文するから着席から注文まで1分かからなくて良き
あれ便利よな
毎回同じランチ注文するから着席から注文まで1分かからなくて良き
976: ななしさん 2025/10/12(日) 18:29:31.39 ID:gk1nnn530
>>964
俺も前菜とドリンクバーだけ
先に注文しちゃうから楽
俺も前菜とドリンクバーだけ
先に注文しちゃうから楽
4: ななしさん 2025/10/12(日) 17:01:16.48 ID:N5UF3DY30
そういうもんだよ
ついていく気があるかどうかだ
ついていく気があるかどうかだ
7: ななしさん 2025/10/12(日) 17:02:42.77 ID:RK1W+/cc0
そういう店に行かなければいいだけ
388: ななしさん 2025/10/12(日) 17:43:50.82 ID:gDS4xETA0
>>7
それだよな
めんどくさいから絶対に行かない
それだよな
めんどくさいから絶対に行かない
520: ななしさん 2025/10/12(日) 17:54:47.47 ID:dI7xNBqh0
>>388
スマホ注文は別にいい
LINE登録必須とかだと店出るわ
スマホ注文は別にいい
LINE登録必須とかだと店出るわ
8: ななしさん 2025/10/12(日) 17:02:58.87 ID:RfQtwEtr0
タブレット端末で注文するタイプの店はむちゃくちゃ便利になったものの一つだろ・・・店員呼んで注文とか、スマホがないと注文できないとかなんかよりずっとずっといいじゃん・・・
442: ななしさん 2025/10/12(日) 17:47:44.07 ID:lES4+87O0
>>8
タブレット代をケチる事業者が多いんだよ
タブレット代をケチる事業者が多いんだよ
462: ななしさん 2025/10/12(日) 17:48:49.98 ID:SUbzI75J0
>>8
タブレット注文は良いと思うが客のスマホを使わせるなんて論外だよね
そういう店は文句を言って出る事にしてる
タブレット注文は良いと思うが客のスマホを使わせるなんて論外だよね
そういう店は文句を言って出る事にしてる
631: ななしさん 2025/10/12(日) 18:02:57.72 ID:ZPG8KqQb0
>>8
スマホいいけどラインアプリ連動やめーやってのはある。
スマホいいけどラインアプリ連動やめーやってのはある。
9: ななしさん 2025/10/12(日) 17:03:06.46 ID:h8WnUs4+0
後期高齢者にスマホ覚えろは酷だなあ
90: ななしさん 2025/10/12(日) 17:13:51.25 ID:8eMBPZ3c0
>>9
ガラケーで通話オンリーの年寄りは結構いる
そういう場合今からスマホを持ったり文字入力を覚えるのは至難の業
そのうち耳が遠くなって通話も難しくなる
周りも連絡が取りにくくなって困るんだわ
せめてLINEが使えればって話しを聞くよ
ガラケーで通話オンリーの年寄りは結構いる
そういう場合今からスマホを持ったり文字入力を覚えるのは至難の業
そのうち耳が遠くなって通話も難しくなる
周りも連絡が取りにくくなって困るんだわ
せめてLINEが使えればって話しを聞くよ
386: ななしさん 2025/10/12(日) 17:43:37.76 ID:bYORxGE60
>>9
ほんそれ。俺らの当たり前がお年寄りにはムリなんだよ。ばあちゃん俺に優しかったからなんとかしてあげたい
ほんそれ。俺らの当たり前がお年寄りにはムリなんだよ。ばあちゃん俺に優しかったからなんとかしてあげたい
433: ななしさん 2025/10/12(日) 17:47:23.36 ID:MzeiS8OQ0
>>9
そういう人たちのためにAIを活用すればいいのにな
画像生成とかどうでもいいわな
そういう人たちのためにAIを活用すればいいのにな
画像生成とかどうでもいいわな
470: ななしさん 2025/10/12(日) 17:49:33.98 ID:gycUHfm00
>>9
ふわっとした日本語環境でデジタル感覚覚えるの無理だよな。
ふわっとした日本語環境でデジタル感覚覚えるの無理だよな。
957: ななしさん 2025/10/12(日) 18:27:46.02 ID:0tIS3Cb+0
>>9
母親は使いこなしてる、こなしてはないけど電話とメールとラインは使えてる
父親はまったく無理
母親は使いこなしてる、こなしてはないけど電話とメールとラインは使えてる
父親はまったく無理
12: ななしさん 2025/10/12(日) 17:03:53.07 ID:VlREV8zr0
サイゼリアとかスマホ注文だけどちゃんと
Wi-Fiつけてくれてるからいいよ
Wi-Fiつけてくれてるからいいよ
14: ななしさん 2025/10/12(日) 17:04:03.75 ID:mT53lUm10
後期高齢者から上あたりはスマホのタッチの加減が分からなくて 全部物理ボタンみたいに押してしまうから操作できないんだよ うちの母ちゃんもそうだった
28: ななしさん 2025/10/12(日) 17:06:09.89 ID:f+4HthLU0
>>14
高齢者は肌が乾燥しててタッチが上手くできないのもいる
しょうがないよね
高齢者は肌が乾燥しててタッチが上手くできないのもいる
しょうがないよね
31: ななしさん 2025/10/12(日) 17:06:21.70 ID:SQAB6kWk0
やるなら無料WiFiと充電できるようにしとけよ
それかスマホオーダーなら割引とか
それかスマホオーダーなら割引とか
33: ななしさん 2025/10/12(日) 17:06:28.28 ID:X+D1S7Lq0
一回設定すれば次回は楽だが
それまでが面倒なんだよな
それまでが面倒なんだよな

