藤本美貴、おにぎり=〝完全食〟の可能性を提示「材料を入れられるから栄養的にもおにぎりさえ食べてくれれば」

1: ななしさん 2025/10/24(金) 11:44:21.94 ID:65m0247w9
藤本美貴はおにぎり名人「手で握る」「炊きたてでいくよ」 1度に5合使うことも
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/364112

37: ななしさん 2025/10/24(金) 11:55:26.72 ID:lu+txDhv0
>>1
コンビニおにぎりは具材も豊富だからな
黒毛和牛の牛すきから鮭ハラミにイカフライタルタル
豚焼肉にんにく醤油に塩サバにスパムおにぎりなどなど

146: ななしさん 2025/10/24(金) 13:06:05.97 ID:uWVa/Qxm0
>>1
具を、鮭・おかか(カツオ)・ツナマヨ(マグロ)にすると、
おにぎりだけで、ご飯と魚のおかずセットになる
ほぼ完全食と言っていい

147: ななしさん 2025/10/24(金) 13:09:01.77 ID:+E4YkyLM0
>>1
この深夜番組ぐうぜん見てたけど

>「中に詰める派」と「混ぜる派」
このアンケート結果は「混ぜる派」が圧倒的に多くて
小さな子供がいる家では
子供のクチのサイズではでは具を中に詰めてしまうと
ひとクチめふたクチめでは具にたどり着けなくて食べ飽きるので
最初から混ぜて握るっていう話がでてた

151: ななしさん 2025/10/24(金) 13:15:11.98 ID:+E4YkyLM0
で、>>1で出てきた「子どもウケする鉄板おにぎり」は
いまググったら

・いりこをミキサーで粉末状にして作った「梅いりこおにぎり」
・天かすを使った「たぬきおにぎり」
・姜葱醤を使った「ジャンツォンおにぎり」
・昆布とたくあんを入れた「昆布たくあんおにぎり」
・おかかとチーズを入れた「おかかチーズおにぎり」
・砕いた韓国のりを入れた「韓国のりおにぎり」
・乾燥わかめとしらすを混ぜた「しらすわかめおにぎり」
・トマトペースト+しらす+粉チーズのおにぎり
・ケチャップ・ソーセージなどを入れたオムライスおにぎり
・しらす+バター+醤油の混ぜご飯のおにぎり
・マヨ卵+鰹節+醤油

味付けにゴマ油を使う家庭が多かった印象だなあ

7: ななしさん 2025/10/24(金) 11:46:44.39 ID:6Qe11HF/0
味噌汁で栄養が完結できる説もあるな

12: ななしさん 2025/10/24(金) 11:47:29.28 ID:dinahzNK0
>>7
土井善晴「せやで」

118: ななしさん 2025/10/24(金) 12:32:09.61 ID:0HCNAcw60
>>7
塩分が多すぎる

125: ななしさん 2025/10/24(金) 12:39:40.27 ID:nUsd2kvn0
>>118
みそ汁の塩分によるリスク増は味噌の健康効果で緩和されるから気にしなくていい説

134: ななしさん 2025/10/24(金) 12:44:34.12 ID:lyoUct3s0
>>7
個人的にはそっちだな
だいたいのものが味噌汁の味付けで美味しく食べられるし鍋一つでできるし油飛ばないから掃除も楽
余り物も片付くし

153: ななしさん 2025/10/24(金) 13:18:20.47 ID:+E4YkyLM0
>>7
>味噌汁で栄養が完結できる説もあるな

日本の米はマジで栄養素バランスが良い優秀な食品でほぼ完全に近いんだけど(玄米だと尚良し)
どうしても足りない営巣素もあってそれが補えるのが乳製品なので
米+牛乳やヨーグルト で完結できる っていうのを
まえに本で読んだよ

9: ななしさん 2025/10/24(金) 11:47:02.95 ID:myW+6Kfv0
のり巻きはダメ?
完全食

17: ななしさん 2025/10/24(金) 11:49:19.42 ID:ZRDrEImy0
ハンバーガーもおにぎりも何いれるかによるけど完全食にはなれる


20: ななしさん 2025/10/24(金) 11:49:56.63 ID:U5oEYF1t0
具で栄養が決まるって話ならおにぎりでなくてもいいじゃない

24: ななしさん 2025/10/24(金) 11:50:54.50 ID:ZRDrEImy0
>>20
結局なんでもありだよな

166: ななしさん 2025/10/24(金) 13:54:54.98 ID:H1d8Sskk0
>>20
炭水化物で他の栄養素を包むって発想だろ。
別にパンでも良いけどご飯の方が体に良さそう。

233: ななしさん 2025/10/25(土) 04:32:21.17 ID:Y3p1Yl6B0
>>20
うどんとラーメンは持ち歩きに不向き
蕎麦と素麺と焼きそばとビーフンはギリオッケー

25: ななしさん 2025/10/24(金) 11:51:33.98 ID:myW+6Kfv0
のり巻きの棒をホットドッグ状にカットして具を乗せる
のり巻きドッグで

ソーセージ
ハム
ハンバーグ
ポテサラ
レタス
マヨかけ

32: ななしさん 2025/10/24(金) 11:53:36.96 ID:myW+6Kfv0
のり巻きドッグなら
牛丼ドッグもいける
すき焼きドッグ

34: ななしさん 2025/10/24(金) 11:54:55.07 ID:+qwkck660
炊き込みごはんでおにぎりがさいつよ

36: ななしさん 2025/10/24(金) 11:55:03.36 ID:fucnrvJw0
入れられる具材の量が少なすぎだろ

53: ななしさん 2025/10/24(金) 11:58:55.08 ID:6g78Ufg70
コンビニのおにぎりは、
米粒をコーティングして乾燥を防ぎ、
ふっくらした食感やツヤを保つために
植物油脂が使われています

65: ななしさん 2025/10/24(金) 12:02:42.60 ID:+EZRgjWH0
玄米はほぼ完全食
白米はまわりの栄養分をわざわざ落としちゃったただのでんぷんのかたまり

71: ななしさん 2025/10/24(金) 12:05:23.97 ID:KZGBstbF0
タンパク質が絶望的に不足してるだろ

109: ななしさん 2025/10/24(金) 12:24:22.52 ID:hEwqHpkh0
>>71
具を唐揚げにすればいいだろ

75: ななしさん 2025/10/24(金) 12:07:33.31 ID:tGWi5XRD0
具によるけど糖質多くなっちゃうだろ

餃子のほうが完全食

81: ななしさん 2025/10/24(金) 12:09:41.00 ID:yYa4hR5l0
フワフワですぐほぐれないと駄目なんて誰が言い出したんだろうな
ガチギチに握ってくれた方が良いのに


105: ななしさん 2025/10/24(金) 12:21:19.73 ID:TsgnQi1z0
>>81
わかる
食いにくいのはまじで最悪

88: ななしさん 2025/10/24(金) 12:13:26.12 ID:udwtKgB20
具を足して栄養を補う
穀物ってそういうものでは

91: ななしさん 2025/10/24(金) 12:14:43.34 ID:nP8E1ZER0
甘い卵焼きやろ

95: ななしさん 2025/10/24(金) 12:16:17.91 ID:fGHXwuCo0
コンビニ風で味付けて炊くと簡単だよなぁ

97: ななしさん 2025/10/24(金) 12:17:19.91 ID:cihbH+7D0
おにぎりは欧米のサンドイッチ、ホットドッグ、ハンバーガーみたいなもの
手軽に食べれて具材によって栄養価も高くなる、合理的な食べ物

116: ななしさん 2025/10/24(金) 12:31:02.21 ID:xxJnrbnS0
おにぎり何個食べればバランスよく1日の栄養取れますか?

123: ななしさん 2025/10/24(金) 12:38:47.05 ID:xTQAk01C0
タンパク質ならツナマヨがあるだろ

130: ななしさん 2025/10/24(金) 12:42:32.46 ID:sxKPwBIa0
冷凍枝豆、便利やからね

131: ななしさん 2025/10/24(金) 12:43:05.59 ID:MUOpKsEK0
ごはんは炭水化物が摂れる、
ツナマヨは蛋白質と脂質が摂れる、
食物繊維は?

難消化デキストリン 44g必要だけれど。

136: ななしさん 2025/10/24(金) 12:50:14.77 ID:xTQAk01C0
>>131
ワカメやこんぶ

163: ななしさん 2025/10/24(金) 13:40:22.02 ID:l83ZYgJI0
ビタミン類が難題だろ

172: ななしさん 2025/10/24(金) 14:18:24.09 ID:3cUcdYlC0
完全食ならカレーの方がよくね?
最初作るのに一手間かかるが、作っちゃえばぶっかけるだけで食えるし楽チン
プレートにして脇に野菜とゆで卵でも添えときゃ完璧だよ

179: ななしさん 2025/10/24(金) 14:36:48.46 ID:tKyift2e0
ベースブレッドにもビタミン入ってるし入れようと思えばなんでも入れられるだろ

122: ななしさん 2025/10/24(金) 12:36:10.36 ID:K0o/o3Gp0
おにぎりの外に卵焼きとかウィンナーとか欲しいね
中に詰めたら美味しくなさそう

引用元 : 藤本美貴、おにぎり=〝完全食〟の可能性を提示「材料を入れられるから栄養的にもおにぎりさえ食べてくれれば」 [ネギうどん★]

コメントを残す