ひろゆき氏、逆に「古古古米とか食べてみたい」「日本の古米の味を知りたい」と投稿 ネット「たしかに味は気になる…」

1: ななしさん 2025/05/29(木) 20:14:50.45 ID:MhM+LW0u9
ひろゆき氏、逆に「古古古米とか食べてみたい」と投稿 ネット「たしかに味は気になる…」の声
https://news.livedoor.com/article/detail/28852598/

51: ななしさん 2025/05/29(木) 22:21:14.96 ID:l1XjK+AL0
>>1
味確かめる前に
そもそもいつものように普通に炊こうとする時点で炊き上がらないよ

60: ななしさん 2025/05/29(木) 23:22:00.50 ID:762CZkli0
>>1
本当そう
まずはどんなだか食べたいんだよね
どうせ高いもんじゃないし
最初から腐してる奴らはなんかおかしいんだよね

5: ななしさん 2025/05/29(木) 20:20:48.89 ID:TSiz5BdW0
どこまで古増やせんの?古古古が限界なの?

8: ななしさん 2025/05/29(木) 20:23:28.32 ID:5m/CUrJu0
>>5
古古古古古米までいけるらしい
9月あたりに出てくるのはこれかな

7: ななしさん 2025/05/29(木) 20:21:45.20 ID:r7HPQqdt0
豚のエサレベルだって政治家が言ってた

9: ななしさん 2025/05/29(木) 20:23:42.13 ID:HHnH/aQk0
業者で当たり外れがすごそう

10: ななしさん 2025/05/29(木) 20:24:20.98 ID:OlLd2ooO0
前前前世みたいに言うな

15: ななしさん 2025/05/29(木) 20:25:21.05 ID:QblGWkA/0
ブレンドしてんだろw

16: ななしさん 2025/05/29(木) 20:25:34.13 ID:9JnXnXvG0
とりあえず炊けたらすぐに保温切った方がいいと思う
すぐに臭くなってきそうだから

21: ななしさん 2025/05/29(木) 20:28:22.77 ID:T5s1vXJ60
>>16
マジでくっせえよな時間経った古米って
まあ炊きたてなら普通に食えるんだけど


17: ななしさん 2025/05/29(木) 20:26:21.03 ID:R2+66t640
これは確かに
美味いとは思わないけど、日本は温度管理や湿度管理しっかりやってるとか自慢してたもんな
それがどの程度のもんなのか知りたい

18: ななしさん 2025/05/29(木) 20:27:11.61 ID:xLLJ/cRI0
一口食べて全部捨てる奴出てきそう

30: ななしさん 2025/05/29(木) 20:33:51.32 ID:ygyM9XSi0
>>18
仮にそうでもチャーハンとかカレーライスとして使えば捨てるまではしなくて良いんじゃないか?考え甘いかな?

22: ななしさん 2025/05/29(木) 20:28:59.46 ID:8IxNkPUB0
精米機でちょっと削ればブレンド米と変わらんだろう

24: ななしさん 2025/05/29(木) 20:29:10.47 ID:MGVmF/tn0
高い米が買えない連中は文句言わずに食べるしかない

29: ななしさん 2025/05/29(木) 20:33:19.16 ID:JHUo4WeJ0
何で白米に拘ってるのかわからない

31: ななしさん 2025/05/29(木) 20:34:18.98 ID:hSUu7WZC0
親戚がたまに古米タダでくれるけど
古米なのか古古米なのか古古古米なのか
わかんねえや
美味くはないけど食えないわけでないし
タダならええかって感じ

32: ななしさん 2025/05/29(木) 20:34:43.90 ID:mqyVCMBG0
いつも食ってるものに混ざってたりしてな

33: ななしさん 2025/05/29(木) 20:35:56.14 ID:m0lTsXB50
大半の人間は
何が美味くて何が不味いかなんてよくわからないからな

「値段」とか「時間」で味に関する認識を
操作されてるだけの話


34: ななしさん 2025/05/29(木) 20:36:05.89 ID:p7p3Oksn0
古古古米って単にめちゃくちゃ保存状態の良い4年前の米やろ?
もっと不味いかと思ったら普通すぎて何とも言えない、ってなるだけやで

35: ななしさん 2025/05/29(木) 20:38:40.65 ID:CkGvV3Rg0
備蓄米がどういうものか知ることは大事だな
今後も備蓄米に頼るときはくる
品質知ったうえで備蓄食糧をどうするか考えるきっかけになる

37: ななしさん 2025/05/29(木) 20:39:54.30 ID:18oov8En0
確かに味は気になる
ラ・ムーの激安弁当のお米は結構古そうな味がするけどそれより不味いのかな

41: ななしさん 2025/05/29(木) 20:56:18.69 ID:9TpfahuC0
1キロくらいなら試しに買ってみたい

42: ななしさん 2025/05/29(木) 20:58:13.07 ID:hrdzc5mS0
米粒が割れたりしてるのかな

48: ななしさん 2025/05/29(木) 21:22:31.01 ID:KCT7m5UQ0
散々喰ってんじゃねーの牛丼屋とかで・・知らんけど

43: ななしさん 2025/05/29(木) 21:06:13.66 ID:TdF0RPKr0
ひろゆきは東京チカラメシ食ったことあるんかな?
あんな感じの味かと予想

50: ななしさん 2025/05/29(木) 21:33:43.31 ID:cSmZnEvZ0
今は知らないが昔の給食のたまに出るご飯は大体が古米なんだけどね
普通に食えるけど上手くは全くない

53: ななしさん 2025/05/29(木) 22:30:42.16 ID:vZSdcmuL0
チャーハンとかドライカレー、リゾットとかにしたら美味そうだな

56: ななしさん 2025/05/29(木) 23:03:40.99 ID:hdt2wC+60
炊きたてなら別に遜色ないと思う
ただ炊いてから時間が経てば臭いと思う

引用元 : ひろゆき氏、逆に「古古古米とか食べてみたい」「日本の古米の味を知りたい」と投稿 ネット「たしかに味は気になる…」 [muffin★]

1 COMMENT

匿名

三十年ぐらい前の米騒動の時も古古米とかタイ米とか言ってなかった?

コメントを残す