
1: ななしさん 2025/09/09(火) 19:22:38.12 ID:J4FXdEjp00909
これはええな
2: ななしさん 2025/09/09(火) 19:23:48.48 ID:h6GhrMC/r0909
プラセボ効果定期
4: ななしさん 2025/09/09(火) 19:25:28.99 ID:J4FXdEjp00909
>>2
10年前の2万円のから10万のにかえたら明らかに味変わったで
10年前の2万円のから10万のにかえたら明らかに味変わったで
5: ななしさん 2025/09/09(火) 19:25:56.28 ID:TQ2DIcH000909
炊く米や好みにもよるやろうけど、マイコン炊飯器で炊いた米も炊きたてならわりと美味いで
6: ななしさん 2025/09/09(火) 19:26:08.64 ID:X22HeRP300909
踊りましたか?
7: ななしさん 2025/09/09(火) 19:26:18.02 ID:BrmuIMZ700909
IH圧力なら大差ない気がするぞ
9: ななしさん 2025/09/09(火) 19:27:21.85 ID:J4FXdEjp00909
>>7
それ以外になんかあるんか?
それ以外になんかあるんか?
15: ななしさん 2025/09/09(火) 19:33:06.34 ID:TQ2DIcH000909
>>7
ワイはご飯に甘みも粘りもいらない
うるさいのとか洗うのめんどくさいの嫌だし、あっさりシャッキリぽんがいいからマイコンやIHの方が好き
ワイはご飯に甘みも粘りもいらない
うるさいのとか洗うのめんどくさいの嫌だし、あっさりシャッキリぽんがいいからマイコンやIHの方が好き
10: ななしさん 2025/09/09(火) 19:28:12.44 ID:ii/w1LPT00909
ガス炊飯が最強なんよ
18: ななしさん 2025/09/09(火) 19:35:15.88 ID:hznGWvce00909
>>10
その通り
でもガスで炊いてる店ってあるのか
その通り
でもガスで炊いてる店ってあるのか
21: ななしさん 2025/09/09(火) 19:40:08.54 ID:RQa6LlzA00909
>>18
寿司屋とか全然あるよ
寿司屋とか全然あるよ
13: ななしさん 2025/09/09(火) 19:29:24.42 ID:w7Ee4LT3r0909
火で炊くのには敵わんぞ
17: ななしさん 2025/09/09(火) 19:34:33.01 ID:TQ2DIcH000909
>>13
タイマー設定できて保温もできれば最強だね
タイマー設定できて保温もできれば最強だね
14: ななしさん 2025/09/09(火) 19:31:22.39 ID:p0QcBe/g00909
鍋で炊け定期
19: ななしさん 2025/09/09(火) 19:36:53.95 ID:J4FXdEjp00909
>>14
その手があったか
その手があったか
16: ななしさん 2025/09/09(火) 19:34:11.26 ID:RQa6LlzA00909
ガス釜よ
20: ななしさん 2025/09/09(火) 19:39:49.29 ID:8TYOr21S00909
5万くらいからはぶっちゃけ変わらんな
ワイがあほ舌なんかもしれんが
ワイがあほ舌なんかもしれんが
22: ななしさん 2025/09/09(火) 19:40:23.27 ID:J4FXdEjp00909
>>20
5万と10万何が違うんやって店員に聞いたけどあやふやな答えしか返ってこんかったわ
5万と10万何が違うんやって店員に聞いたけどあやふやな答えしか返ってこんかったわ
26: ななしさん 2025/09/09(火) 19:45:20.70 ID:TQ2DIcH000909
>>20
値段よりは
マイコン、IH、圧力IH
釜の厚み
とかの方が味の変化がわかるのでは?
1万円くらいの炊飯器でも炊き方のプログラムたくさんあるけど、全部試す人っておるんか?
値段よりは
マイコン、IH、圧力IH
釜の厚み
とかの方が味の変化がわかるのでは?
1万円くらいの炊飯器でも炊き方のプログラムたくさんあるけど、全部試す人っておるんか?
23: ななしさん 2025/09/09(火) 19:43:08.93 ID:9pH6FlCH00909
飲食店がガス炊きするのは単に電気だと容量が足りないため
一般家庭の炊飯量なら特にガスが有利ということはない
一般家庭の炊飯量なら特にガスが有利ということはない
24: ななしさん 2025/09/09(火) 19:43:31.12 ID:/DkbCNZz00909
炊飯器面倒やから文化鍋使ってる
25: ななしさん 2025/09/09(火) 19:45:19.95 ID:hxxhfNRE00909
美味しんぼ読んだら旧式のかまどが一番らしいが
27: ななしさん 2025/09/09(火) 19:46:35.75 ID:TQ2DIcH000909
>>25
美味しいご飯のためにお米の割れや欠けを目視して除く、って凄いよね
美味しいご飯のためにお米の割れや欠けを目視して除く、って凄いよね
28: ななしさん 2025/09/09(火) 19:46:43.46 ID:9pH6FlCH00909
>>25
火力が不安定すぎる
単なるノスタルジーに過ぎない
火力が不安定すぎる
単なるノスタルジーに過ぎない
31: ななしさん 2025/09/09(火) 19:48:22.22 ID:J4FXdEjp00909
実は炊飯器ごときに10万使ったこと後悔してる
そのせいでしばらく飯抜きや
そのせいでしばらく飯抜きや
32: ななしさん 2025/09/09(火) 19:49:43.79 ID:TQ2DIcH000909
>>31
イッチは「味変わった」とは言ったけど、どう変わったか言えない理由がそれか
イッチは「味変わった」とは言ったけど、どう変わったか言えない理由がそれか
35: ななしさん 2025/09/09(火) 19:51:50.25 ID:J4FXdEjp00909
>>32
阪神優勝キャンペーンのために10万以上買う必要あったから買っただけなんや
阪神優勝キャンペーンのために10万以上買う必要あったから買っただけなんや
33: ななしさん 2025/09/09(火) 19:50:43.15 ID:bajUhPug00909
学生のころ5000円の炊飯器使ってたけどマジで美味くなかった。数年後に2万の炊飯器買って全然違う!ってなったの今でも覚えてる
37: ななしさん 2025/09/09(火) 19:53:32.89 ID:TQ2DIcH000909
>>33
炊き立てはわりと美味しいやろ?
マイコン炊飯器で保温したらダメやで
炊き立てはわりと美味しいやろ?
マイコン炊飯器で保温したらダメやで
40: ななしさん 2025/09/09(火) 19:54:57.62 ID:bajUhPug00909
>>37
なんかね、所々ぐにょぐにょのおかゆみたいになってマジで不味かった
なんかね、所々ぐにょぐにょのおかゆみたいになってマジで不味かった
44: ななしさん 2025/09/09(火) 19:57:44.31 ID:TQ2DIcH000909
>>40
水分が適量でおかゆが出来るならめちゃくちゃ固いご飯も出来ないとおかしくね?
蒸気を戻す炊飯器とかあった気がするけど、安い炊飯器はそうじゃ無いだろうし…
日本のメーカーだった?
水分が適量でおかゆが出来るならめちゃくちゃ固いご飯も出来ないとおかしくね?
蒸気を戻す炊飯器とかあった気がするけど、安い炊飯器はそうじゃ無いだろうし…
日本のメーカーだった?
48: ななしさん 2025/09/09(火) 19:59:57.84 ID:bajUhPug00909
>>44
いやなんかね、おかゆっていうかぐにょぐにょのペースト状の何かになってる部分があったの。炊いたら絶対に
いやなんかね、おかゆっていうかぐにょぐにょのペースト状の何かになってる部分があったの。炊いたら絶対に
50: ななしさん 2025/09/09(火) 20:02:04.30 ID:TQ2DIcH000909
>>48
蓋の形状とかで水蒸気が逃げずに滴り落ちるポイントがあったんやろうけど、その炊飯器って日本のメーカーだった?
蓋の形状とかで水蒸気が逃げずに滴り落ちるポイントがあったんやろうけど、その炊飯器って日本のメーカーだった?
52: ななしさん 2025/09/09(火) 20:03:29.29 ID:bajUhPug00909
>>50
覚えてないよ。大学の頃だからもう20年近く前だし。ただ5000円だったのは覚えてる
覚えてないよ。大学の頃だからもう20年近く前だし。ただ5000円だったのは覚えてる
34: ななしさん 2025/09/09(火) 19:51:43.10 ID:76HdaU3Q00909
炊飯機能付きのコンロで土鍋で炊いた方がうまいで
38: ななしさん 2025/09/09(火) 19:53:40.11 ID:J4FXdEjp00909
>>34
んで保温はできるの?時間予約できるの?
おかゆモードはできるの?
んで保温はできるの?時間予約できるの?
おかゆモードはできるの?
43: ななしさん 2025/09/09(火) 19:57:05.81 ID:9pH6FlCH00909
>>34
普通の土鍋はコンロの温度感知機能に対応してない
まあ対応してないと言っても途中で止まったりするわけじゃないから一応は動いてるように見えるかもしれないが不正確な温度管理のまま炊飯することになる
そうやって炊いた米がうまく感じるなら土鍋によるプラシーボだよ
普通の土鍋はコンロの温度感知機能に対応してない
まあ対応してないと言っても途中で止まったりするわけじゃないから一応は動いてるように見えるかもしれないが不正確な温度管理のまま炊飯することになる
そうやって炊いた米がうまく感じるなら土鍋によるプラシーボだよ
46: ななしさん 2025/09/09(火) 19:59:02.25 ID:TQ2DIcH000909
>>43
じゃあ炊飯機能付きのガスコンロでガスコンロメーカー純正の炊飯鍋を使えば良いのでは?
じゃあ炊飯機能付きのガスコンロでガスコンロメーカー純正の炊飯鍋を使えば良いのでは?
51: ななしさん 2025/09/09(火) 20:02:07.96 ID:9pH6FlCH00909
>>46
そうですね
炊飯用を謳った土鍋ならたいてい鍋底に加工を施してコンロのセンサーに対応しているので問題ないです
わざわざ専用品を買うとなると手軽さはだいぶ失われるでしょうけど
そうですね
炊飯用を謳った土鍋ならたいてい鍋底に加工を施してコンロのセンサーに対応しているので問題ないです
わざわざ専用品を買うとなると手軽さはだいぶ失われるでしょうけど
54: ななしさん 2025/09/09(火) 20:05:28.50 ID:J4FXdEjp00909
>>51
そもそもそんな保温長時間使わんだろ
保温ってコスパ悪いで
そもそもそんな保温長時間使わんだろ
保温ってコスパ悪いで
36: ななしさん 2025/09/09(火) 19:53:18.24 ID:VcNfVv9E00909
土鍋が一番美味いって昔から言われてるから
41: ななしさん 2025/09/09(火) 19:55:13.96 ID:TQ2DIcH000909
>>36
どんな土のどんな形状の土鍋が良いんや?、ってのは論点にならんの?
どんな土のどんな形状の土鍋が良いんや?、ってのは論点にならんの?
45: ななしさん 2025/09/09(火) 19:58:26.18 ID:Wu3RXgDI00909
こういう私味知ってますみたいなやつに5000円の炊飯器と10万円の炊飯器で作った米食べ歩きさせても絶対違いとかわかってないからな
49: ななしさん 2025/09/09(火) 20:00:25.00 ID:TQ2DIcH000909
>>45
違う(どっちが美味いかは好み次第)
違う(どっちが美味いかは好み次第)
53: ななしさん 2025/09/09(火) 20:04:43.00 ID:qUxtjLwg00909
そんなことはない
高い炊飯器は保温の温度調節細かくスイッチングしすぎて
保温時にめちゃめちゃ音がうるさい
高い炊飯器は保温の温度調節細かくスイッチングしすぎて
保温時にめちゃめちゃ音がうるさい
55: ななしさん 2025/09/09(火) 20:06:12.91 ID:TQ2DIcH000909
>>53
IHがそれ
圧力だと炊飯時もうるさい
IHがそれ
圧力だと炊飯時もうるさい
60: ななしさん 2025/09/09(火) 20:12:48.88 ID:qUxtjLwg00909
>>55
真空保温はさらに真空音もめっちゃうるさいで
保温時の音だけは高ければ高いほどうるさくなる
スイッチングの温度調整の頻度が上がるから
真空保温はさらに真空音もめっちゃうるさいで
保温時の音だけは高ければ高いほどうるさくなる
スイッチングの温度調整の頻度が上がるから
61: ななしさん 2025/09/09(火) 20:17:27.15 ID:TQ2DIcH000909
>>60
真空保温は知らんわ
ワイはIHで実家は圧力IHやからそこの違いはわかるけど
蒸気戻すやつとか釜が土鍋とかはわからんわ
真空保温は知らんわ
ワイはIHで実家は圧力IHやからそこの違いはわかるけど
蒸気戻すやつとか釜が土鍋とかはわからんわ
56: ななしさん 2025/09/09(火) 20:06:47.64 ID:/4M7Yv8Z00909
しゃっきり固めが好きなんだけどどこのメーカーがええんや?
57: ななしさん 2025/09/09(火) 20:07:48.31 ID:J4FXdEjp00909
>>56
タイガーやな
おにぎりに向いてるわ
タイガーやな
おにぎりに向いてるわ
58: ななしさん 2025/09/09(火) 20:08:30.11 ID:TQ2DIcH000909
>>56
安いマイコン機で古米(備蓄米)を炊く…(小声)
安いマイコン機で古米(備蓄米)を炊く…(小声)
30: ななしさん 2025/09/09(火) 19:48:15.14 ID:Z1u6g/sd00909
いい炊飯器+備蓄米
ブランド米+普通の炊飯器
絶対米だわ😀
ブランド米+普通の炊飯器
絶対米だわ😀
引用元 : 炊飯器、ガチで高ければ高い方がいい


ははは・・・ワクチン洗脳と同じ・・・洗濯洗剤柔軟洗脳と同じ・・・
炊飯器は要らない・・・・鍋、フライパンが一番美味いんだよ~~!!
洗脳から解けるのは1000年掛かるね!!