
1: ななしさん 2024/10/29(火) 19:19:19.53 ID:V8SnJFql9
「おじさんの多い定食屋さん」は信用できるワケ。おいしいお店にはある“意外な共通点”とは
https://news.livedoor.com/article/detail/27438683/
https://news.livedoor.com/article/detail/27438683/?p=2
https://news.livedoor.com/article/detail/27438683/
https://news.livedoor.com/article/detail/27438683/?p=2
2: ななしさん 2024/10/29(火) 19:19:49.22 ID:2dXNvQeD0
中年の多い料理店
15: ななしさん 2024/10/29(火) 19:23:40.14 ID:KwOQQZFT0
まあ女性は男性と比較したら
味や量よりも見た目を重視する傾向あるだろうし
味や量よりも見た目を重視する傾向あるだろうし
16: ななしさん 2024/10/29(火) 19:23:54.58 ID:sNMkCJzj0
おかわり自由が必須だよね。
小鉢が多いのも嬉しいよね。
そしてワンコインなら良し。
猛烈企業戦士の味方だよね。
小鉢が多いのも嬉しいよね。
そしてワンコインなら良し。
猛烈企業戦士の味方だよね。
28: ななしさん 2024/10/29(火) 19:26:31.12 ID:89em29Dd0
床がギトギトの店は大概美味い
31: ななしさん 2024/10/29(火) 19:27:29.96 ID:+Vw4HyUU0
おもうまとかでやると客増えすぎて困りそう
35: ななしさん 2024/10/29(火) 19:28:33.64 ID:W7bCRRyK0
キッチン南海
36: ななしさん 2024/10/29(火) 19:28:38.01 ID:xdPCnXhp0
自分も安くてうまい定食屋探す旅に出るか
37: ななしさん 2024/10/29(火) 19:28:53.45 ID:GtkJ6T100
食器が古汚くても回転してるから意外と清潔
38: ななしさん 2024/10/29(火) 19:29:52.21 ID:WxU70WvO0
おばさんの多い店も信用できるんじゃないか
72: ななしさん 2024/10/29(火) 19:49:16.40 ID:D+J6W7mN0
>>38
個人的には男女関係なく中年が多い店は当たりだと思ってる
その辺の年代が一番シビアだから
若いのが多い店は外れが多いし、年寄りばっかの店は当たり外れが大きいから判断しづらい
個人的には男女関係なく中年が多い店は当たりだと思ってる
その辺の年代が一番シビアだから
若いのが多い店は外れが多いし、年寄りばっかの店は当たり外れが大きいから判断しづらい
43: ななしさん 2024/10/29(火) 19:34:06.42 ID:dcAvVN0F0
おじさんは別に変わったもの求めてないからな
毎週毎日行っても飽きない普遍的な店を求めてる、あとは値段
毎週毎日行っても飽きない普遍的な店を求めてる、あとは値段
44: ななしさん 2024/10/29(火) 19:34:34.95 ID:bt4mCI1E0
タクシーやトラック集まってる店は入ってみる価値ある
昭和の時代からの知恵だ
昭和の時代からの知恵だ
47: ななしさん 2024/10/29(火) 19:34:53.31 ID:/swisbKn0
ガラスのコップにキリンビールの焼き付け模様が付いたのが出てきたりすると”まだあるんや”と嬉しくなってしまう。
52: ななしさん 2024/10/29(火) 19:37:40.72 ID:ZHt1GD8b0
山田うどん食堂
トラック野郎御用達
うどん1人前+丼物1人前がデフォ
トレーラーが停められる駐車場がある所が多い
トラック野郎御用達
うどん1人前+丼物1人前がデフォ
トレーラーが停められる駐車場がある所が多い
57: ななしさん 2024/10/29(火) 19:41:25.23 ID:j2z+SyJD0
このご時世今どき残ってる定食屋はそんなに大きく外れはしないかと
白米が美味しくないところはままある笑
白米が美味しくないところはままある笑
58: ななしさん 2024/10/29(火) 19:42:21.35 ID:1yMH4oB00
俺は女が行くような店が好きで
客に男は俺一人だけになることが多い(´・ω・`)
客に男は俺一人だけになることが多い(´・ω・`)
63: ななしさん 2024/10/29(火) 19:44:18.62 ID:pTP9Y7l40
おじさんは新規開拓しない
いつもの店が大好き
いつもの店が大好き
67: ななしさん 2024/10/29(火) 19:47:42.52 ID:qng+axIo0
そういえば家族でやっているような定食屋
うどん屋はかなり減ったなあ
うどん屋はかなり減ったなあ
69: ななしさん 2024/10/29(火) 19:48:16.22 ID:z5azfpHA0
店員がオバハンだらけ、客がオッサンだらけだったら100%当たり
70: ななしさん 2024/10/29(火) 19:48:29.53 ID:BhvoBJH00
おっさんばかりの定食屋は日替わりでメニューが一切無いのも結構あるからな
むしろ何が出てくるか楽しみだけど気分で食べるもの選びたい人には合わないだろうな
むしろ何が出てくるか楽しみだけど気分で食べるもの選びたい人には合わないだろうな
77: ななしさん 2024/10/29(火) 19:51:59.97 ID:Osf91uUw0
>>70
今日何って聞けば教えてくれると思うけど
抵抗あるのかな
今日何って聞けば教えてくれると思うけど
抵抗あるのかな
80: ななしさん 2024/10/29(火) 19:53:43.67 ID:BhvoBJH00
>>77
聞いて煮魚だと帰る人も結構いるね
みんな同じもの食ってるから聞かなくてもわかるんだけどね
聞いて煮魚だと帰る人も結構いるね
みんな同じもの食ってるから聞かなくてもわかるんだけどね
73: ななしさん 2024/10/29(火) 19:49:42.20 ID:0UB1WDYz0
定食の漬物のありがたみが分かるようになったらおじさん
78: ななしさん 2024/10/29(火) 19:52:36.55 ID:DzlNqa3n0
ちょっと高めの居酒屋がやってるランチはハズレないよな
88: ななしさん 2024/10/29(火) 19:56:23.31 ID:b0uuDgz50
>>78
居酒屋ランチいいねえ。
昼ビールを楽しめる状況だと尚いいねえ。
居酒屋ランチいいねえ。
昼ビールを楽しめる状況だと尚いいねえ。
89: ななしさん 2024/10/29(火) 19:56:50.41 ID:1ynqBITz0
> おじさんってお小遣いが決まっていて、安くておいしいところをよく知っていると思うので、
これが間違い
お小遣いが決まっていて安い店に行くおじさんは
安い・早い(量がある)を求めている
味まで求める人はそれなりにお金を払う店に行く
これが間違い
お小遣いが決まっていて安い店に行くおじさんは
安い・早い(量がある)を求めている
味まで求める人はそれなりにお金を払う店に行く
93: ななしさん 2024/10/29(火) 19:58:16.27 ID:bt4mCI1E0
>>89
学生時代は脳筋学生の多い店探してたが味までは期待するなってのが作法ってもんだったよな
学生時代は脳筋学生の多い店探してたが味までは期待するなってのが作法ってもんだったよな
96: ななしさん 2024/10/29(火) 20:00:27.43 ID:u0M0Es7l0
>>89
そんなおじさんは「定食屋」には行かんやろ
立ち食いそばとかファストフードや
そんなおじさんは「定食屋」には行かんやろ
立ち食いそばとかファストフードや
103: ななしさん 2024/10/29(火) 20:02:59.07 ID:A/cgN1X50
>>96
そうだね
職場の近所でいちばん混んでる店はかつや、安くてボリュームがあるからだろうね
そうだね
職場の近所でいちばん混んでる店はかつや、安くてボリュームがあるからだろうね
90: ななしさん 2024/10/29(火) 19:57:04.41 ID:Jm3JDbwb0
「いらっしゃい、今日も酢豚定食?」
って言われたら翌日からも行く?
って言われたら翌日からも行く?
97: ななしさん 2024/10/29(火) 20:00:33.02 ID:AlgEfN+h0
>>90
生姜焼定食の変化球を投げる
生姜焼定食の変化球を投げる
92: ななしさん 2024/10/29(火) 19:57:49.91 ID:anfWk50g0
インスタやYouTube はまだなんとかなる
オモウマい店、これやられると半年くらいで大体別の店に変化する
オモウマい店、これやられると半年くらいで大体別の店に変化する
111: ななしさん 2024/10/29(火) 20:07:26.47 ID:e123njIQ0
ショーケースからおかすを取るお店が良いな
近所の小町食堂なくなっちゃった
近所の小町食堂なくなっちゃった
114: ななしさん 2024/10/29(火) 20:11:05.81 ID:iWSYCmGx0
でも跡継ぎいない定食屋ばっかりだよな淋しくなる
126: ななしさん 2024/10/29(火) 20:23:12.55 ID:hn5V1ZGS0
盛りが良いところは行列してる
131: ななしさん 2024/10/29(火) 20:24:47.31 ID:sEygSSGN0
でも個人店って当たり外れが大きいというか
外れの方が多いんだよな
外れの方が多いんだよな
132: ななしさん 2024/10/29(火) 20:25:39.71 ID:Hp0ayIo00
まいどおおきに食堂でも普通に食うと1000円超えるのでびっくりしてる
コロナ以降
外食は高くなって量が減ってまずくなってサービスが落ちた
コロナ以降
外食は高くなって量が減ってまずくなってサービスが落ちた
157: ななしさん 2024/10/29(火) 20:37:56.77 ID:P5maqF5v0
孤独のグルメの井之頭五郎のように適当に昼メシ旅して入ってるw
その店が美味いかどうかはギャンブル、昼休みはゆっくり過ごしたくてチェーン店に行かないだけw
営業マンで毎日違う駅、違う店で食ってる俺が言うんだから間違いないw
その店が美味いかどうかはギャンブル、昼休みはゆっくり過ごしたくてチェーン店に行かないだけw
営業マンで毎日違う駅、違う店で食ってる俺が言うんだから間違いないw
159: ななしさん 2024/10/29(火) 20:39:23.32 ID:Z0+SpZKM0
>>157
マジコレわかる
ハズレても楽しいのよね
マジコレわかる
ハズレても楽しいのよね
166: ななしさん 2024/10/29(火) 20:44:32.60 ID:L2RQ1/fT0
>>159
入った瞬間や店の人が出てきた瞬間にこれは完全にハズシたなって思うときってない?
入った瞬間や店の人が出てきた瞬間にこれは完全にハズシたなって思うときってない?
170: ななしさん 2024/10/29(火) 20:46:15.11 ID:Z0+SpZKM0
>>166
あるよ
入った時に客が誰もいない店
最後まで1人
あるよ
入った時に客が誰もいない店
最後まで1人
161: ななしさん 2024/10/29(火) 20:41:46.85 ID:iWSYCmGx0
>>157
ハズレはハズレでいい思い出になるよな
ハズレはハズレでいい思い出になるよな
168: ななしさん 2024/10/29(火) 20:45:15.89 ID:Z0+SpZKM0
>>161
数年前鹿児島市の居酒屋にフラりと入ったら
ばあちゃん一人で切り盛り
客は常連のじい様一人で
何できますか?って聴いたら
さつま揚げ焼きと納豆パックだけ
今としては良いおもひで
数年前鹿児島市の居酒屋にフラりと入ったら
ばあちゃん一人で切り盛り
客は常連のじい様一人で
何できますか?って聴いたら
さつま揚げ焼きと納豆パックだけ
今としては良いおもひで
175: ななしさん 2024/10/29(火) 20:49:23.71 ID:iWSYCmGx0
>>168
今冷蔵庫開けてみて中にあったものを出したみたいな内訳だなw
今冷蔵庫開けてみて中にあったものを出したみたいな内訳だなw
165: ななしさん 2024/10/29(火) 20:43:49.89 ID:8VTtZHDm0
休日にガラガラできったない中華屋でマンガ読みながら餃子つまみにビール飲むのが幸せ
引用元 : 【話題】「おじさんの多い定食屋さん」は信用できるワケ おいしいお店にはある“意外な共通点”とは [ひぃぃ★]

