大阪万博「開催中に梅干しを漬け25年後に開封します。梅干しを未来につなげて欲しい」

1: ななしさん 2025/03/19(水) 23:19:44.77 ID:/aFAhYYE0
梅干し万博漬け、25年後に開封 小山薫堂氏「食」テーマで展示
https://www.tokyo-np.co.jp/article/392640

2: ななしさん 2025/03/19(水) 23:20:01.84 ID:/aFAhYYE0
もはやどこに向かっているのか?

5: ななしさん 2025/03/19(水) 23:23:33.73 ID:veWd742R0
これじゃ和歌山万博やんけ

6: ななしさん 2025/03/19(水) 23:24:06.22 ID:qv+oByLP0
おっさんのタイムカプセル会とかやめろ

7: ななしさん 2025/03/19(水) 23:24:30.96 ID:5fnE/l9n0
万博でやることか

8: ななしさん 2025/03/19(水) 23:25:47.34 ID:ir24Jlf20
大阪無くなってそう

9: ななしさん 2025/03/19(水) 23:26:02.76 ID:4e+sPQf10
町内会の催しか何か?

10: ななしさん 2025/03/19(水) 23:28:01.75 ID:gKXz2NL0M
大阪なんだしたこ焼きをフリーズドライの真空パックして保存するとかにせーや
梅干しって和歌山万博ちゃうんやぞ

26: ななしさん 2025/03/19(水) 23:40:16.30 ID:DBn+zbSM0
>>10
大阪関西万博やぞ


11: ななしさん 2025/03/19(水) 23:28:04.22 ID:yW0zUyLi0
小学生でも企画して実行できるやん

12: ななしさん 2025/03/19(水) 23:28:11.36 ID:FAgO9P1h0
うおおお!これは盛り上がるやろなあ!

13: ななしさん 2025/03/19(水) 23:29:10.21 ID:28vFX21a0
とっ散らかってるわ

15: ななしさん 2025/03/19(水) 23:29:43.99 ID:oxDRJzTR0
情けない気分になるわ

16: ななしさん 2025/03/19(水) 23:30:42.90 ID:1xgd8Eh+0
発想が戦前

18: ななしさん 2025/03/19(水) 23:32:29.15 ID:FAgO9P1h0
>>16
全然バカにすんな

19: ななしさん 2025/03/19(水) 23:33:08.64 ID:+HFJ6zx90
1970年にやっててもひどいわ

20: ななしさん 2025/03/19(水) 23:33:33.37 ID:edHKiJ/30
意味がわからない

21: ななしさん 2025/03/19(水) 23:33:47.06 ID:UI6IsCLi0
10億くらいかかってそうやね


22: ななしさん 2025/03/19(水) 23:34:10.38 ID:dOJTf52z0
もう世間から理解されない事をやるくらいなら、オタクの祭典みたいな奴やればいいじゃん
外国からもコスプレーヤーが集まったりするだろうしさ

23: ななしさん 2025/03/19(水) 23:35:03.76 ID:6SetTjRn0
25年後に万博で漬けた梅干しですとか言っても
せいぜいローカル局の夕方ニュース番組が取材に来る程度ちゃうか

24: ななしさん 2025/03/19(水) 23:35:41.90 ID:ATIUjs6h0
梅酒にしとけ

25: ななしさん 2025/03/19(水) 23:36:23.76 ID:+HFJ6zx90
維新なら梅干しの保管場所を地下駐車場とかにして台無しにするやろ

27: ななしさん 2025/03/19(水) 23:40:19.43 ID:srQ93AOl0
予算1億かけて1個10万円の梅干しになってそう

28: ななしさん 2025/03/19(水) 23:41:26.71 ID:yrFmr3ON0
おおおお!今!今!梅干しが!漬けられましたああああ!

29: ななしさん 2025/03/19(水) 23:41:35.59 ID:fUyeIZG00
家でやれよ

31: ななしさん 2025/03/19(水) 23:45:13.63 ID:cLEkw8EQ0

また25年後に消えた梅干し事件が見られるんやな

32: ななしさん 2025/03/19(水) 23:47:13.83 ID:kgrylaOz0
いかに低予算で企画作れるかの大会

33: ななしさん 2025/03/19(水) 23:50:28.74 ID:yCAGg2fS0
25年前に漬けた梅干しを来場客に振る舞う方が盛り上がるやろ

引用元 : 大阪万博「開催中に梅干しを漬け25年後に開封します。梅干しを未来につなげて欲しい」

3 COMMENTS

匿名

ご家庭でチャレンジする人向けに、2025万博梅干しステッカーを大量配布すりゃいいのに
耐久性の高い印刷にして25年後でも退色しない様にしてさ
逆に過去の大坂万博でやってたら尊い梅干しになってたやんね

匿名

25年後「昔、いしんとかじみんとか言う政党があったんですよー」

匿名

鬼ごっこ、盆踊り、梅干し…
何これ!中学校の文化祭じゃん!

コメントを残す