
1: ななしさん 2025/03/28(金) 19:07:46.76 ID:piRm2xmP0 BE:478973293-2BP(2001)
矢場とん 2代目・鈴木孝幸元社長(77)が死去 名古屋のみそかつを全国に広める
https://www.nagoyatv.com/news/index_amp.html?id=029432
https://www.nagoyatv.com/news/index_amp.html?id=029432
5: ななしさん 2025/03/28(金) 19:10:06.98 ID:XZ6FPE+20
デミグラスソースも嫌い
10: ななしさん 2025/03/28(金) 19:12:51.82 ID:3MMkrm060
定食として出てきたらソースかけるけど味噌カツ丼は許せるけどソースカツ丼は何か違うと思う
35: ななしさん 2025/03/28(金) 19:23:18.57 ID:ntn9Qsw40
>>10
皿から移動してきただけだからな
皿から移動してきただけだからな
12: ななしさん 2025/03/28(金) 19:13:27.75 ID:vWa/gJh10
どてかつ好き ビールにめちゃくちゃ合う
13: ななしさん 2025/03/28(金) 19:13:31.89 ID:RStXEf860
決して不味くないけど、濃すぎて少量でいい。
そしてソースが1番美味しい。
そしてソースが1番美味しい。
15: ななしさん 2025/03/28(金) 19:14:15.97 ID:1DeoYyBY0
焼き鳥のタレでも良い気がする
16: ななしさん 2025/03/28(金) 19:14:26.68 ID:zU2URR460
たまになら好き
17: ななしさん 2025/03/28(金) 19:15:15.38 ID:+HWhmnT40
みそカツはみその味が勝つよね
ソースの方が豚カツは美味くなる
ソースの方が豚カツは美味くなる
26: ななしさん 2025/03/28(金) 19:20:07.18 ID:y3qb8sDg0
>>17
みそよりソースの方が味は強いだろ。
味噌カツ丼とソースカツ丼食べ比べてみればわかる。
みそよりソースの方が味は強いだろ。
味噌カツ丼とソースカツ丼食べ比べてみればわかる。
357: ななしさん 2025/03/29(土) 10:08:21.54 ID:Rv3HnZRV0
>>26
ソース+カツ=別の味
みそ+カツ =みその味
ソース+カツ=別の味
みそ+カツ =みその味
18: ななしさん 2025/03/28(金) 19:15:56.30 ID:w/kFGBmc0
甘じょっぱいってのは反発し合う味だからそもそも合わないと思うんだ
27: ななしさん 2025/03/28(金) 19:20:20.37 ID:fk+0mbfU0
>>18
お汁粉の後の口直しに塩昆布食べたりしない?
お汁粉の後の口直しに塩昆布食べたりしない?
19: ななしさん 2025/03/28(金) 19:16:11.30 ID:ugBGdISB0
すまんが味噌ってタレなの?タレとして認められてるの?
31: ななしさん 2025/03/28(金) 19:21:46.45 ID:sK3Me0Pw0
>>19
矢場とんとかのはシャビシャビのソースと言えるようなもの
ナカモ等のマヨネーズの入れ物に味噌が入ってるものは濃いので水で溶かして矢場とん状の濃さにする
矢場とんとかのはシャビシャビのソースと言えるようなもの
ナカモ等のマヨネーズの入れ物に味噌が入ってるものは濃いので水で溶かして矢場とん状の濃さにする
20: ななしさん 2025/03/28(金) 19:16:15.51 ID:dhuwayUk0
トンカツソースよりウスターソースの方が好きなんだが変かな?
22: ななしさん 2025/03/28(金) 19:19:01.85 ID:L6XBalEC0
>>20
リーアンドペインのはトンカツに合うね
沖縄のAソースもいい
とんかつソース、中濃ソース、お好み焼きソースはダメだ
リーアンドペインのはトンカツに合うね
沖縄のAソースもいい
とんかつソース、中濃ソース、お好み焼きソースはダメだ
21: ななしさん 2025/03/28(金) 19:17:55.12 ID:LWpjoVhy0
味噌カツの方が御飯に合うだろ
ソースと御飯は合わない
ソースと御飯は合わない
23: ななしさん 2025/03/28(金) 19:19:08.31 ID:y3qb8sDg0
とんかつ定食はソースかけるけど、ソースカツ丼はくど過ぎて駄目だわ。
あれ考案した奴アホだろ。
あれ考案した奴アホだろ。
24: ななしさん 2025/03/28(金) 19:19:23.91 ID:HKel2HxT0
甘いよね
苦手だわ
苦手だわ
25: ななしさん 2025/03/28(金) 19:19:54.78 ID:c1HXLoN/0
でも名古屋で食ったらこれはこれでアリだなと思った
甘いのと辛いのとギリギリな感じが
甘いのと辛いのとギリギリな感じが
28: ななしさん 2025/03/28(金) 19:21:04.89 ID:M0pRqIvW0
別に不味くはないけど
あえて味噌カツを注文しようとは思わない
あえて味噌カツを注文しようとは思わない
29: ななしさん 2025/03/28(金) 19:21:09.20 ID:MMBEqPFL0
つけてみそかけてみそでオッケー
30: ななしさん 2025/03/28(金) 19:21:38.08 ID:FoaRHPfe0
いろいろ試した結果、田楽味噌がもっとも合うことが分かった
次に、おでん味噌(からし入り)。
次に、おでん味噌(からし入り)。
32: ななしさん 2025/03/28(金) 19:22:40.74 ID:RYmc+OCf0
味噌カツのうまさ分からない人たちって可哀想だな…
43: ななしさん 2025/03/28(金) 19:25:10.75 ID:5XNZCxbZ0
>>32
甘過ぎるんだよ
甘過ぎるんだよ
41: ななしさん 2025/03/28(金) 19:24:20.04 ID:LQRU3oPB0
フニャフニャなのはショックだった…
せっかく名古屋駅まで行って食べたのに
せっかく名古屋駅まで行って食べたのに
376: ななしさん 2025/03/29(土) 11:34:21.95 ID:HhuXsdys0
>>41
矢場とんで食うとそうだな
あれは「矢場とんの味噌カツ」であって、名古屋の味噌カツが全てあれではないからな
矢場とんで食うとそうだな
あれは「矢場とんの味噌カツ」であって、名古屋の味噌カツが全てあれではないからな
44: ななしさん 2025/03/28(金) 19:25:11.89 ID:UDWt30er0
たまに食いたくなって食うとやっぱ食うんじゃなかったってなる
たれカツは好き
たれカツは好き
46: ななしさん 2025/03/28(金) 19:25:41.18 ID:RUX1f/yn0
味噌カツは旅行とか出張とか特別な機会の食事として美味いと思うけど、日常生活では求めてるカツの味とは違う
地元の人にとっては日常の味なんだろうけど
地元の人にとっては日常の味なんだろうけど
50: ななしさん 2025/03/28(金) 19:30:13.00 ID:4GOcoYLj0
味噌カツのタレみたいなのでホルモンを煮て
それをご飯にかけた「どて飯」
これぞ真のドカタ飯
クドイことこの上ない
それをご飯にかけた「どて飯」
これぞ真のドカタ飯
クドイことこの上ない
54: ななしさん 2025/03/28(金) 19:32:54.10 ID:sK3Me0Pw0
トンカツと書いてあるものには勝手に味噌が掛かってる店はほぼ無いでしょ
おでんと言ったら元々は味噌おでんの事なので出てくるところはある
醤油ベースのは関東煮と呼んでたがコンビニおでんの認知度が増えて味噌おでんと書いてある店は増えた
おでんと言ったら元々は味噌おでんの事なので出てくるところはある
醤油ベースのは関東煮と呼んでたがコンビニおでんの認知度が増えて味噌おでんと書いてある店は増えた
61: ななしさん 2025/03/28(金) 19:35:40.44 ID:6n8LyNhY0
矢場とんのシャバシャバ味噌をぶっかけたヤツは好きじゃない
つけて味噌かけて味噌か献立いろいろ味噌みたいな味醂味のこげ茶色の甘い味噌に和ガラシ付けて食べる方が美味い
つけて味噌かけて味噌か献立いろいろ味噌みたいな味醂味のこげ茶色の甘い味噌に和ガラシ付けて食べる方が美味い
2回食ってみろって、沼から抜け出せなくなるからさ
矢場とんが味噌カツ代表みたいになってるのは謎