【芸能】橋本マナミ、15年通い続ける有名チェーンで一生無料の権利ゲット 「いつ行っても私だけはタダで食べられる」

1: ななしさん 2025/05/08(木) 13:18:55.06 ID:yfJlq0R79
橋本マナミ、15年通い続ける有名チェーンで一生無料の権利ゲット「いつ行っても私だけはタダで食べられる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ecab6593f1b3364c6fb69d9599211fed36a574c

3: ななしさん 2025/05/08(木) 13:19:48.01 ID:mwVWwKVs0
富士そばではカツ丼しか食わん
そばはまずい

5: ななしさん 2025/05/08(木) 13:20:33.22 ID:LKf+jsCF0
>>3
店によって味が全然違う

152: ななしさん 2025/05/08(木) 16:22:29.26 ID:u97mCjaV0
>>3
富士そばのクタッとしてないシャキシャキの玉ねぎ入りかつ丼がたまに食べたくなる

8: ななしさん 2025/05/08(木) 13:21:53.96 ID:2YOA2rOP0
汁がまずくなって行かなくなった。
今は知らん

10: ななしさん 2025/05/08(木) 13:22:18.78 ID:N+ZqM5up0
流石に毎日行ったら信頼関係が棄損されたとか言われて追い出されるんだろうな(´・ω・`)

46: ななしさん 2025/05/08(木) 13:50:30.23 ID:JOU+MeMI0
>>10
そういう空気が読める人だと見抜いて無料にしているのだろうね

147: ななしさん 2025/05/08(木) 16:03:47.09 ID:jp8FN0z70
>>10
常識のある相手へのシャレでの特権だろうし
使うとしてもテレビや雑誌での取材のときくらいでしょ

15: ななしさん 2025/05/08(木) 13:23:25.17 ID:eVkSULNI0
若い頃は行ってたけどな
いい歳して富士そば行こうとは思わんな


126: ななしさん 2025/05/08(木) 15:31:53.47 ID:jDJWRXbn0
>>15
あそこはいい歳したサラリーマンがターゲットでしょ
店内に流れてるBGMは演歌だし

18: ななしさん 2025/05/08(木) 13:24:27.50 ID:6wJWgupp0
百円だと思ってたはなまるうどんのかけ小が
今360円てのはさすがに引くわ

22: ななしさん 2025/05/08(木) 13:30:15.94 ID:rYfW+36b0
終電までもうちょっとぐらいのガラガラの富士そばで食うカツ丼がいいんだよな
聞いたことない演歌が流れててな

25: ななしさん 2025/05/08(木) 13:33:14.98 ID:hLlr6Yd90
ブラックカツカレーそば美味い

30: ななしさん 2025/05/08(木) 13:37:51.36 ID:LT9MIYTz0
店によって味がそば麺種類が違うし出汁も違うから口に合わない店はハズレだと思うんだよな

35: ななしさん 2025/05/08(木) 13:40:48.62 ID:ThrD0BbI0
壇蜜も富士そばユーザーだな
特選そばに蕎麦湯いれて薄めて食べるらしい

39: ななしさん 2025/05/08(木) 13:41:45.92 ID:BO0uaeR20
富士そばよりも小諸そば、ゆで太郎の方が美味いよ

41: ななしさん 2025/05/08(木) 13:42:22.12 ID:0kZsjirn0
箱根そばとは違うのかい

44: ななしさん 2025/05/08(木) 13:48:55.49 ID:TWeOihhJ0
>具材もちゃんといろんな種類が乗っているので

そんな違うんかい


45: ななしさん 2025/05/08(木) 13:49:46.95 ID:l8UkOlrx0
昔はよくバラエティで景品が永久無料券あったよな?

48: ななしさん 2025/05/08(木) 13:52:33.25 ID:DPkuYs8q0
蕎麦粉の割合

ゆで太郎 5〜5.5割
富士そば 4割
小諸そば 8割

ほぼ素麺では?

61: ななしさん 2025/05/08(木) 13:57:17.77 ID:5URajdvQ0
>>48
乾麺なんか2割の物が多いから、4割ならマシな方だよ。

157: ななしさん 2025/05/08(木) 16:42:18.35 ID:rgZn+LHR0
>>48
それ逆やろ
小麦粉の割合やろ

62: ななしさん 2025/05/08(木) 13:57:55.46 ID:JOU+MeMI0
一生無料だとその特典の価値が雑所得として認定されて課税されないのだろうか

64: ななしさん 2025/05/08(木) 13:59:27.18 ID:JjhCnj+V0
富士そば 三光町店限定で生涯無料って、新宿勤務ならちょっと嬉しいけど、、、くらいかなあ

70: ななしさん 2025/05/08(木) 14:06:27.63 ID:UA1FeNXj0
富士そばは夏限定の冷やしネギうどんに温玉が最適解

72: ななしさん 2025/05/08(木) 14:11:01.53 ID:dTP3bcZO0
富士そばなんてしらんけど、どういう店なの?

75: ななしさん 2025/05/08(木) 14:13:07.90 ID:8zStcOY70
>>72
本業は不動産屋で片手間で蕎麦屋やってる
ただ不動産屋の蕎麦屋ってことで立地がどこもいい
味は普通

82: ななしさん 2025/05/08(木) 14:25:20.34 ID:fQC9OeOl0
富士そばの一生無料チケットなんてもらったらあまりの嬉しさにその場で2mくらいジャンプしちゃいそう…

引用元 : 【芸能】橋本マナミ、15年通い続ける有名チェーンで一生無料の権利ゲット 「いつ行っても私だけはタダで食べられる」 [冬月記者★]

1 COMMENT

匿名

> 「番組で富士そばの名物店長とクイズで対決するっていうのに出て。それで私が勝ったんですよ」と続けると「そのご褒美が新宿・三光町店の永久無料会員」と明かした橋本。
通えば橋本に会えるって宣伝?じつはこれステマとかいう罠は無いんか?

コメントを残す