【🍞】パン屋の倒産が急減、コメ高騰でパンに注目 ~ 高級パンブームや小麦高騰の影響も一巡 ~

1: ななしさん 2025/05/11(日) 09:28:11.28 ID:LTeB+Bmo9
パン屋の倒産が急減、コメ高騰でパンに注目 ~ 高級パンブームや小麦高騰の影響も一巡 ~ https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tsr_net/business/tsr_net-1201381

83: ななしさん 2025/05/11(日) 09:48:38.11 ID:UdJuBYgG0
>>1
その数字だと重さ辺りでみたら米よりパンの方が高くないか
まあパン党宣言だと1枚10円くらいだけど

100: ななしさん 2025/05/11(日) 09:51:23.66 ID:M6iH/spB0
>>1
ホートケーキミックス買ってココアパウダー買ってきな粉買って、自分でブレンドして作るわ
最近はオートミールに挑戦よ

297: ななしさん 2025/05/11(日) 10:46:42.71 ID:CHA/lt4p0
>>1
小麦は身体に悪いらしいが全粒粉のパンだったら健康上問題なし

415: ななしさん 2025/05/11(日) 11:18:36.49 ID:+jxwnz1j0
>>1
潰れるところが潰れきったからじゃね

691: ななしさん 2025/05/11(日) 13:28:54.02 ID:TGkYtw/d0
>>1
>推計でお茶碗1杯のごはんが50円、食パン1枚が35円と、15円も安いパンのコストパフォーマンスが注目されている。


パンの方がコスパ悪いと思うのは俺だけか?

692: ななしさん 2025/05/11(日) 13:32:32.18 ID:0y7Qu/IG0
>>691
https://www.topvalu.net/items/detail/4549414539554/
ベーカーズアンドベーカリー 朝の定番食パン
規格:6枚
価格:本体価格 108円(税込価格 116.64円)

どこにでもあるイオンの食パンです

2: ななしさん 2025/05/11(日) 09:28:40.44 ID:viUQhqgY0
パン屋助かったな

6: ななしさん 2025/05/11(日) 09:30:26.37 ID:JvipxT7B0
パスタの時代か?


898: ななしさん 2025/05/11(日) 21:09:56.21 ID:OnpSmZph0
>>6
パスタも
日清やニップンが値上げ相次いで値上げを発表したばかり
まあそれでも1kg単価なら米よりは安いけど

10: ななしさん 2025/05/11(日) 09:32:52.58 ID:rmAmqhFM0
淘汰されただけじゃねえの
あの無駄に高い食パン屋なんてあんま見なくなったよな

11: ななしさん 2025/05/11(日) 09:32:53.35 ID:acPpAe5B0
パンで刺身は食えないしなー
食事が制限させるのがそもそもの問題

46: ななしさん 2025/05/11(日) 09:42:00.47 ID:8TnE8op10
>>11
シーフードパスタにしたらええやん
ハーブバターソテーにしてパンでもええか

64: ななしさん 2025/05/11(日) 09:44:27.03 ID:gfB0V/e40
>>11
醤油と合わんしな

85: ななしさん 2025/05/11(日) 09:48:51.88 ID:a5x5zT990
>>64
フランスパンに「オリーブオイル&醤油」は美味いよ

411: ななしさん 2025/05/11(日) 11:17:29.69 ID:Wpn9NxNc0
>>11
一般家庭のおかずのレパートリーが米に特化しとるからねぇ
そこをどうにかしないと小麦食は選択肢の1つ以上の立場にはなれんわ

523: ななしさん 2025/05/11(日) 11:46:46.38 ID:52aYAs4F0
>>11
これ逆転の発想だな シャリの代わりにパンに刺身乗っける 「パン寿司屋」流行るぞこれ!!!

526: ななしさん 2025/05/11(日) 11:47:19.35 ID:xPO4NNPf0
>>523
刺身サンドとか?

598: ななしさん 2025/05/11(日) 12:21:57.11 ID:EBjtl4A80
>>526
ブルスケッタやろw


782: ななしさん 2025/05/11(日) 15:35:12.30 ID:SNWicja/0
>>11
初代ミスター味っ子の頃にはパンと刺身で寿司作っとるんや

891: ななしさん 2025/05/11(日) 20:48:12.11 ID:xAuFIJ550
>>782
アレ再現したら不味かったらしいなw

900: ななしさん 2025/05/11(日) 21:24:17.36 ID:Gyc2+dil0
>>891
カナッペ風にすれば合うんだから
味付けの問題だな

888: ななしさん 2025/05/11(日) 20:41:21.52 ID:1Rr06bEY0
>>11
北欧の人はふつうにパンにイワシやニシンのせて食べるけどな

977: ななしさん 2025/05/12(月) 08:03:29.97 ID:eFUERAYg0
>>888
同意。パンに生シャケとかね。味付けは塩コショウでOK。
パンと刺身の組み合わせでもレシピ次第で何とでもなる。

12: ななしさん 2025/05/11(日) 09:33:29.73 ID:LYI1vDTs0
煎餅も豆腐も原料米国産だらけでとっくに終わってる

15: ななしさん 2025/05/11(日) 09:34:29.59 ID:R46E+DQf0
たしかにコメが高すぎて買う気にならんからよくパン買うようになったもんな

22: ななしさん 2025/05/11(日) 09:36:10.63 ID:tw8Fw+sh0
以前はコメが余りすぎて米粉パンを食べようなんて言ってたのが今は逆
そのうちパンだけでなく麦飯を食べるようになるぞ

31: ななしさん 2025/05/11(日) 09:38:22.42 ID:HpPHmbH/0
つーか雨後のタケノコみたいに生えまくってた高級食パン屋の倒産が一巡しただけだろ

35: ななしさん 2025/05/11(日) 09:39:09.25 ID:6sfnQTpW0
米の値上げがエグすぎて立場が逆転してしまったな

引用元 : 【🍞】パン屋の倒産が急減、コメ高騰でパンに注目 ~ 高級パンブームや小麦高騰の影響も一巡 ~ [ぐれ★]

1 COMMENT

匿名

麦飯ならもう食ってるんだよなぁ
それも麦100%で

コメントを残す