
1: ななしさん 2025/06/12(木) 19:06:02.96 ID:LweSWFG59
キユーピー「育児食」終了へ、生産は26年8月末まで 「厳しい市場環境」立て直し図るも…65年の歴史に幕
https://news.yahoo.co.jp/articles/31f6fcf8eacd656025951f61f0959e9e0cefbe8b
https://news.yahoo.co.jp/articles/31f6fcf8eacd656025951f61f0959e9e0cefbe8b
108: ななしさん 2025/06/12(木) 19:52:36.59 ID:1XJ/xmVy0
>>1
めちゃくちゃお世話になりましたっ!!!!
おかげさまで元気に育ってます!
めちゃくちゃお世話になりましたっ!!!!
おかげさまで元気に育ってます!
2: ななしさん 2025/06/12(木) 19:07:14.82 ID:iXrNDyf20
アオハタよりキューピー派だったわ
135: ななしさん 2025/06/12(木) 20:02:29.98 ID:Ms33p7W70
>>2
いまはアヲハタはキユーピーが買収してない?
キユーピーの株主優待セットにアヲハタのジャムが入ってるし
いまはアヲハタはキユーピーが買収してない?
キユーピーの株主優待セットにアヲハタのジャムが入ってるし
4: ななしさん 2025/06/12(木) 19:07:47.80 ID:AISVa/u80
ワイはこれから何を食べればええの?
7: ななしさん 2025/06/12(木) 19:08:17.46 ID:nW8Rir9L0
少子化でニーズが減ったのか
11: ななしさん 2025/06/12(木) 19:09:21.26 ID:ORUw1Kxf0
うちはPigeonや和光堂だったわ
12: ななしさん 2025/06/12(木) 19:09:29.67 ID:TZIUx+ci0
キヤノンとかキユーピーとかそこに拘る必要ある?といつも思う
85: ななしさん 2025/06/12(木) 19:42:55.61 ID:ahE6q9eO0
>>12
シヤチハタ
シヤチハタ
194: ななしさん 2025/06/12(木) 21:28:21.54 ID:tgrX6hyE0
>>12
タケヒヨー
登録する時にカタカナの小文字がなかったんだっけ?
タケヒヨー
登録する時にカタカナの小文字がなかったんだっけ?
15: ななしさん 2025/06/12(木) 19:10:59.98 ID:i+iv2PYN0
出生率が下がり続けて、市場が縮小してるし、そりゃ企業としてはそういう判断になるわな
16: ななしさん 2025/06/12(木) 19:11:04.99 ID:occLOYC80
来夏からうちのばあちゃんになに食わせれば……
72: ななしさん 2025/06/12(木) 19:34:57.29 ID:3U6CC+c00
>>16
キューピーなら介護食があるしキューピー以外も介護食出してる、パウチで便利だしラインナップもそれなりにあるから試してみ
キューピーなら介護食があるしキューピー以外も介護食出してる、パウチで便利だしラインナップもそれなりにあるから試してみ
17: ななしさん 2025/06/12(木) 19:11:17.23 ID:mLxtaBc60
瓶詰めもお世話になったけど瓶捨てるのめんどいんよ
19: ななしさん 2025/06/12(木) 19:11:45.29 ID:ORUw1Kxf0
ヨーグルトみたいな容器にパウチされてる
瓶のは買ったことない
瓶のは買ったことない
21: ななしさん 2025/06/12(木) 19:13:59.14 ID:kkj7tHff0
(・∀・;)65年よく頑張ったな
23: ななしさん 2025/06/12(木) 19:14:09.22 ID:r6W3LVvu0
少子化しているからねぇ
28: ななしさん 2025/06/12(木) 19:15:49.19 ID:3Kt84PTC0
老人介護食の方にシフトすんのかな
38: ななしさん 2025/06/12(木) 19:18:04.89 ID:EqUR8npe0
マジかーそこそこ世話になった記憶
40: ななしさん 2025/06/12(木) 19:18:48.79 ID:izNLS8GG0
海外に展開してなかったのかな?
53: ななしさん 2025/06/12(木) 19:24:13.69 ID:nP2j2ikm0
ベビー業界真っ暗やな
アップリカコンビ、西松屋とか大丈夫か?
アップリカコンビ、西松屋とか大丈夫か?
54: ななしさん 2025/06/12(木) 19:24:28.78 ID:6tPVpdPu0
少子化だからしょうがない
介護食の方に集中するんだろうな
介護食の方に集中するんだろうな
61: ななしさん 2025/06/12(木) 19:28:53.85 ID:J84f+S7C0
今はまとめて作って冷凍が当たり前だからね
こんなの買ってたら金かかって仕方ない
こんなの買ってたら金かかって仕方ない
68: ななしさん 2025/06/12(木) 19:32:26.76 ID:hNzPf0AA0
りんごの瓶詰めみたいなやつ賞味期限長いから災害用バッグに入れてた
そろそろ食べよ
そろそろ食べよ
70: ななしさん 2025/06/12(木) 19:33:49.12 ID:izNLS8GG0
代替品というか介護食とベビー食品で
兼ねられるものを売ってくれないのかな?
兼ねられるものを売ってくれないのかな?
92: ななしさん 2025/06/12(木) 19:45:07.48 ID:3U6CC+c00
>>70
高齢者はベビーと違い様々な味や味付けを知っているからなかなか難しいらしい、必要栄養素とかカロリーも違うだろうし…
高齢者はベビーと違い様々な味や味付けを知っているからなかなか難しいらしい、必要栄養素とかカロリーも違うだろうし…
76: ななしさん 2025/06/12(木) 19:38:24.90 ID:8UVNNkyF0
子供3人育てたけどマジでキユーピーのこのシリーズは神やったわ
保存が効くしすぐそのまま食べさせることできる
お米のドライフードをお湯でふやかしてベビーフードのおかず足すだけで食べさせられる
味付けの濃さも考えなくて済むから気がラクやった
保存が効くしすぐそのまま食べさせることできる
お米のドライフードをお湯でふやかしてベビーフードのおかず足すだけで食べさせられる
味付けの濃さも考えなくて済むから気がラクやった
73: ななしさん 2025/06/12(木) 19:35:05.97 ID:wSXA8JhP0
うちの子たちすごくお世話になったのに…残念だわ
外出時や旦那に預ける時に重宝した
私が体調不良のときも助かった
お陰さまで丈夫で健康な子たちに育ったわ、ありがとうございました
外出時や旦那に預ける時に重宝した
私が体調不良のときも助かった
お陰さまで丈夫で健康な子たちに育ったわ、ありがとうございました
引用元 : キユーピー「育児食」終了へ、生産は26年8月末まで 「厳しい市場環境」立て直し図るも…65年の歴史に幕 [香味焙煎★]


ありがとう世話になったなと思いつつ、そんなガッツリとは使っていないなとも思った。
うちの場合は、たまの外出時とか非常時限定の便利グッズ扱いだった気がする
まあ撤退もやむなしかもしれんね。和光堂は大丈夫?