【悲報】炭酸コーヒー、再上陸

1: ななしさん 2025/06/09(月) 15:47:59.73 ID:P1j+MnTv0
またか

2: ななしさん 2025/06/09(月) 15:48:39.69 ID:2qO6ItABd
なんで各メーカーは諦められんのや

3: ななしさん 2025/06/09(月) 15:48:50.70 ID:g25sy2fs0
きたか!

6: ななしさん 2025/06/09(月) 15:49:41.67 ID:br/vfQHd0
毎年来てないか?

7: ななしさん 2025/06/09(月) 15:50:06.40 ID:Mya+8Kq+0
あれ人生で飲んだ不味い液体ベスト3に入るわ

8: ななしさん 2025/06/09(月) 15:50:17.09 ID:YuYzCymEH
誰得の商品なんやろな
押しつけられる小売りがかわいそうやわ

9: ななしさん 2025/06/09(月) 15:50:35.82 ID:+um2bQaW0
流行らないし流行らせない

11: ななしさん 2025/06/09(月) 15:50:54.62 ID:nYiq54BR0
飲んだことないけど想像するだけで不味そう

13: ななしさん 2025/06/09(月) 15:51:22.17 ID:RkqW33gM0
高速運転してて疲れたからSAでコーラ買ったらコーラのコーヒーやったことあるわ
不味くて目が覚めた

15: ななしさん 2025/06/09(月) 15:52:10.61 ID:Ne2Supll0
一口飲んで吐いた飲み物はこれが初めてだった

16: ななしさん 2025/06/09(月) 15:52:32.75 ID:uaZ16vRLr
敗戦の歴史を重ねていく

17: ななしさん 2025/06/09(月) 15:52:42.21 ID:AeBdVnHad
罰ゲーム需要しかないよね

18: ななしさん 2025/06/09(月) 15:52:50.05 ID:8/D4kzst0
定期的に来るね!

19: ななしさん 2025/06/09(月) 15:53:05.81 ID:zFe0rRyl0
オレンジコーヒーくれ


20: ななしさん 2025/06/09(月) 15:54:14.01 ID:fqGtW5Op0
不死鳥みたいやな

21: ななしさん 2025/06/09(月) 15:54:48.76 ID:SmxRnfX30
一回だけ飲んで後悔した

24: ななしさん 2025/06/09(月) 15:55:54.14 ID:wOxfzHJA0
美味しい目の胃液

25: ななしさん 2025/06/09(月) 15:56:57.27 ID:mzCMjqTp0
タリーズガッサータはわいもサンプル百貨店で買うてもうたわ、アイス浮かべてクリームソーダ、コーヒーフロートにしたら美味かったわ

28: ななしさん 2025/06/09(月) 15:58:04.76 ID:SIq42QSQ0
昔緑茶にも炭酸入れてたよな
くそ不味かった

29: ななしさん 2025/06/09(月) 15:58:27.20 ID:+aqDyXTB0
ワイの口には合わんなぁ

30: ななしさん 2025/06/09(月) 15:58:29.85 ID:Gw7COcYz0
変に味付けないでブラックでだしてほしい

31: ななしさん 2025/06/09(月) 15:58:36.06 ID:ylEWsQpNd
駄目なのか?
ワイはノンアルコールビール平気だけど、苦くて炭酸入ってる程度の話じゃ済まない?

32: ななしさん 2025/06/09(月) 15:59:08.22 ID:zELmBj1C0
>>31
そもそもコーヒーに炭酸は合わん

33: ななしさん 2025/06/09(月) 15:59:35.93 ID:ylEWsQpNd
クラフトボスのブラックとか清涼感すらあるやろ
そこに炭酸混ぜても良いと思うがな

34: ななしさん 2025/06/09(月) 16:00:03.00 ID:eVXn6JZkd
エスプレッソーダの悪夢を思い出す

35: ななしさん 2025/06/09(月) 16:02:27.08 ID:5zKfxw9a0
ゲテモノペプシとどっちがマシ?

73: ななしさん 2025/06/09(月) 16:28:48.44 ID:Fie7e8FW0
>>35
ゲテモノペプシはクラフトコーラとかを通り過ぎた現代から考えると全然アリ

36: ななしさん 2025/06/09(月) 16:02:30.28 ID:SN6gtjnL0
タリーズのは3ケース買った


38: ななしさん 2025/06/09(月) 16:03:28.36 ID:ITyh/Ny0M
ネタにならん程度に普通に不味い

39: ななしさん 2025/06/09(月) 16:04:12.33 ID:N/pg2yHxd
何に勝算を感じてるのか知りたい

41: ななしさん 2025/06/09(月) 16:05:04.26 ID:7CjBfDbN0
メッコールとかいうやつ?

50: ななしさん 2025/06/09(月) 16:12:45.97 ID:4Ye2CuI90
>>41
あれは炭酸入り甘麦茶や

46: ななしさん 2025/06/09(月) 16:11:21.11 ID:YOYJ6/iZ0
フリスクの炭酸よりいけるか?

49: ななしさん 2025/06/09(月) 16:12:43.29 ID:mh1DRb3q0
>>46
あれは普通のソーダ水やん

47: ななしさん 2025/06/09(月) 16:11:22.80 ID:vn+uPcShd
昔あったトンガラCよりまし

51: ななしさん 2025/06/09(月) 16:13:39.92 ID:LGNuE276d
チェーン店やら飲料メーカーやらどこの飲んでも毎回不味いんやけどちゃんとした喫茶店とかならうまいんか?

63: ななしさん 2025/06/09(月) 16:22:27.63 ID:if4msg620
フルーツ入れるのも最近多いけど紅茶でも緑茶でもティーソーダは美味しいよね

62: ななしさん 2025/06/09(月) 16:21:59.41 ID:mw4jL8mzH
甘みとカフェインが欲しけりゃエナドリ飲んだらいいよね

65: ななしさん 2025/06/09(月) 16:22:37.13 ID:5taMm3fEd
炭酸のアクエリ復活してて嬉しい

66: ななしさん 2025/06/09(月) 16:23:59.42 ID:q9Fyrlya0
苦みと炭酸の組み合わせ自体はビールがあるからそれだけで駄目ってことはないはず
何か別の致命的な要素が足引っ張ってるのか

67: ななしさん 2025/06/09(月) 16:25:29.33 ID:lH22kFUF0
>>66
シンプルに薄い
アメリカンより薄い

72: ななしさん 2025/06/09(月) 16:28:02.73 ID:4GUxVOma0
>>66
ワイが思うに酸味があかん、炭酸の酸味とコーヒーの酸味に胃酸も混ざって気持ち悪くなるんや

70: ななしさん 2025/06/09(月) 16:27:04.42 ID:vht4KzHer
ワイが子供の頃から定期的に復活する
誰得すぎる

引用元 : 【悲報】炭酸コーヒー、再上陸

1 COMMENT

匿名

初期のビール、エール酒なんかは炭酸がほぼなかった飲料やしな
一方で日本酒などは発酵時の炭酸を除去する形で飲まれてる(一部炭酸を含んだ日本酒も現在は流通してる)し
時代が時代なら炭酸入りの茶類が受ける事もあるかもしれんて?

コメントを残す