【迷走】吉野家、まぜそばを始めだす

1: ななしさん 2025/06/25(水) 21:58:42.23 ID:XGx9L0Jm0
https://i.imgur.com/9uYjuGw.jpeg
698円(税込767円)
吉野家が初の麺メニュー「牛玉スタミナまぜそば」外食大手にラーメン参入相次ぐ…“同量だとコスト半分”背景にコメ高騰
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3df03a97afb600513e1f77d31158856fd8e60f8

3: ななしさん 2025/06/25(水) 21:59:56.00 ID:pNgVqwRR0
うまそう

5: ななしさん 2025/06/25(水) 22:00:39.68 ID:v2ugJq270
まぜそばみんなはじめてるけど原価安くて簡単で儲かるんやろな

10: ななしさん 2025/06/25(水) 22:01:31.51 ID:ebnf7gIL0
>>5
米がね…

30: ななしさん 2025/06/25(水) 22:06:50.03 ID:SD5l/zYj0
>>5
実は使ってる材料よく見ると牛丼の具やからな
コスト削減の麺類やな

11: ななしさん 2025/06/25(水) 22:01:45.25 ID:b2OTAMbfa
ラーメン屋を積極的に買収してたな

13: ななしさん 2025/06/25(水) 22:02:13.20 ID:IjB22UKa0
まぜそば+牛丼並みやな

15: ななしさん 2025/06/25(水) 22:03:31.86 ID:nict1zK30
細麺なのがね😅

16: ななしさん 2025/06/25(水) 22:03:50.85 ID:NPmR9xh80
はえーコメより麺のが安いんか

17: ななしさん 2025/06/25(水) 22:04:19.54 ID:O7b9aYpj0
これ目当てに久しぶりに行っても結局牛丼屋頼んじゃうだろな

20: ななしさん 2025/06/25(水) 22:04:53.15 ID:d/Fma9ny0
麺が不味そう
見たところスベスベ感が全くないのはアカン


25: ななしさん 2025/06/25(水) 22:06:06.71 ID:v2ugJq270
右下の赤いハンバーグみたいなのなんやね?

32: ななしさん 2025/06/25(水) 22:07:26.56 ID:8Bd8dwwg0
>>25
ニンニクマシダレだってさ
https://www.yoshinoya.com/lp/mazesoba_2507/

27: ななしさん 2025/06/25(水) 22:06:32.17 ID:g6g2GPZH0
しかも紅ショウガマシマシも可能だからな
その辺の二郎インスパイアよりも遙かにコスパええわ

29: ななしさん 2025/06/25(水) 22:06:43.60 ID:f1rdgope0
上手い混ぜそばって食った事ねえな
つけ麺に比べて格落ちすぎる

73: ななしさん 2025/06/25(水) 22:31:03.98 ID:g6g2GPZH0
>>29
結局は原価も味も含めて
ラーメン>つけ麺>まぜそば
だしな

31: ななしさん 2025/06/25(水) 22:07:05.34 ID:GyMmjOEg0
ニンニクかと思ったら揚げ玉かよ

37: ななしさん 2025/06/25(水) 22:10:51.21 ID:MVRwdzVM0
>>31
ほんまや

33: ななしさん 2025/06/25(水) 22:08:37.93 ID:2WMoS/XE0
え。美味しそうじゃーーん

38: ななしさん 2025/06/25(水) 22:10:53.14 ID:g6g2GPZH0
麺は吉野家が買収した京都の人気製麺所のだろうから
そこそこ旨いんじゃないかと期待してみるわ

40: ななしさん 2025/06/25(水) 22:12:00.25 ID:EUt09nWQ0
まぜそばなんて不味く作れんわな逆に

46: ななしさん 2025/06/25(水) 22:12:53.91 ID:n7ZMLs7y0
ニンニクマシマシなかったら流行らなくないかこういうのは

62: ななしさん 2025/06/25(水) 22:22:44.40 ID:LMTJQ0wI0
ぶっちゃけまぜそばって一人暮らしの簡易自炊男が家でできるもんの筆頭やろ
ブタコマと冷凍うどんとタマゴがあれば電子レンジでもできる


65: ななしさん 2025/06/25(水) 22:27:11.83 ID:igv4PAlH0
まぜそばって感じの麺やないな
ほんとは冷やし中華やる予定やったんちゃう

66: ななしさん 2025/06/25(水) 22:27:19.73 ID:Wnvlcugl0
でも吉野家ってラーメン屋もやってるんじゃなかったっけ
ならある程度はノウハウあるだろ

68: ななしさん 2025/06/25(水) 22:28:12.16 ID:v2ugJq270
まぜそばってそれ自体は別に上手くねーからな
かける酢と合うかどうかよな

71: ななしさん 2025/06/25(水) 22:30:31.59 ID:aZ4EQKD/0
誰向けの商品やねん
吉野家でまぜそば食いたいか?

81: ななしさん 2025/06/25(水) 22:38:53.83 ID:WnZHx5ku0
>>71
吉野家が喜ぶんだが?

米より麺の方が原価が安い
その上で牛丼より高い値付け
スープも無いから利益率が旨い

75: ななしさん 2025/06/25(水) 22:32:04.67 ID:QDujQ6500
下にご飯隠れてそう

77: ななしさん 2025/06/25(水) 22:36:24.31 ID:g6g2GPZH0
>>75
台湾まぜそばは最後に無料のミニライス入れて食うやん

86: ななしさん 2025/06/25(水) 22:40:29.66 ID:xzfWCMlq0
スープ炊くのとその維持とか、熱いしめちゃくちゃ大変だからな
まぜそばは原価安くて牛丼の具を乗せとけばそれなりの味になりそう
米も高いし

92: ななしさん 2025/06/25(水) 22:51:53.31 ID:d+FXSK0J0
最近じゃ吉野家には牛皿ファミリーパックが安い時に買ってそれを具にして自分でカレー作るためだけに通ってる

97: ななしさん 2025/06/25(水) 23:00:35.42 ID:g6g2GPZH0
>>92
これから2カ月は夜割り200円引きクーポン券ループ+プリカ+10%増ができるから
牛皿の大盛りをテイクアウトして冷凍させておくのも悪くない

93: ななしさん 2025/06/25(水) 22:54:47.73 ID:6fK0laof0
実際出てくるのはどんな感じやろな

96: ななしさん 2025/06/25(水) 23:00:32.90 ID:44QWt1f80
どうせなら太麺でやってほしかった

引用元 : 【迷走】吉野家、まぜそばを始めだす

1 COMMENT

匿名

3種類の具で500円、いや600円ならヒットしただろうな。

コメントを残す