
1: ななしさん 2025/07/26(土) 15:48:01.28 ID:+o4sJ3uJ9
【関西・東海地方在住者に聞いた】推している「中華・ラーメンチェーン」ランキングTOP26! 第1位は
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/3440189/
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/3440189/
3: ななしさん 2025/07/26(土) 15:50:37.54 ID:ZSVxHQgT0
お前たち五味八珍知らんだろwww
8: ななしさん 2025/07/26(土) 15:53:21.14 ID:AkB2v7DU0
>>3
昔は埼玉にもあった。
昔は埼玉にもあった。
10: ななしさん 2025/07/26(土) 15:54:20.49 ID:ZSVxHQgT0
>>8
あそこの唐揚げが美味いんよ
あそこの唐揚げが美味いんよ
114: ななしさん 2025/07/26(土) 16:58:11.69 ID:sX1TcYkx0
>>3
お前 浜松市民だろw
浜松市へ出掛けた時に五味八珍へ行って餃子を食べたよ
お前 浜松市民だろw
浜松市へ出掛けた時に五味八珍へ行って餃子を食べたよ
4: ななしさん 2025/07/26(土) 15:51:11.32 ID:mjdbOSbR0
天下一品w
ホントに関西人に聞いたのか?
ホントに関西人に聞いたのか?
5: ななしさん 2025/07/26(土) 15:52:10.55 ID:XHLjwOV80
岐阜タンメン美味い( ゚д゚)
7: ななしさん 2025/07/26(土) 15:52:50.64 ID:qUVbuQOx0
もっこす入ってないな
本当に関西人に聞いたんか
本当に関西人に聞いたんか
188: ななしさん 2025/07/26(土) 17:47:37.26 ID:dP9E01iZ0
>>7
絶対に入るよね
行くたびに値段が上がってるけど
絶対に入るよね
行くたびに値段が上がってるけど
194: ななしさん 2025/07/26(土) 17:50:07.21 ID:HO43L9sh0
>>7
神戸によくあるラーメン店よな?
神戸によくあるラーメン店よな?
202: ななしさん 2025/07/26(土) 17:51:38.40 ID:phgOV1yT0
>>194
石屋川店なら行ったことがある
石屋川店なら行ったことがある
542: ななしさん 2025/07/27(日) 13:39:46.75 ID:B3IrLyAJ0
>>7
古潭も、新福菜館もたろうも、二国もないなんて!
古潭も、新福菜館もたろうも、二国もないなんて!
9: ななしさん 2025/07/26(土) 15:53:44.24 ID:ZSVxHQgT0
関西はラーメンもうどんも不味いのによく聞いたなwww
18: ななしさん 2025/07/26(土) 15:58:02.87 ID:bwcmbA3k0
>>9
うどんは本場だよ
うどんは本場だよ
157: ななしさん 2025/07/26(土) 17:26:29.92 ID:PfhPy+ht0
>>18
うどんは讃岐か福岡だろ
うどんは讃岐か福岡だろ
173: ななしさん 2025/07/26(土) 17:38:22.47 ID:kKqX/03o0
>>157
きつねうろんは大阪発祥やで
鰹と昆布出汁の薄味が基本
麺は柔らかめで出汁で美味さの違いが出る
讃岐みたいなコシのある麺は逆に苦手
きつねうろんは大阪発祥やで
鰹と昆布出汁の薄味が基本
麺は柔らかめで出汁で美味さの違いが出る
讃岐みたいなコシのある麺は逆に苦手
413: ななしさん 2025/07/26(土) 22:46:39.53 ID:1CWhhOS10
>>173
いま大阪で人気のうどん屋はほぼ讃岐うどんなのはどう説明すんの?
大阪のうどんとかかすうどんとか安いだけで大して美味くねーよ
いま大阪で人気のうどん屋はほぼ讃岐うどんなのはどう説明すんの?
大阪のうどんとかかすうどんとか安いだけで大して美味くねーよ
442: ななしさん 2025/07/27(日) 02:07:43.75 ID:18qJgcQI0
>>413
讃岐は正直うまくない
あんなゴムみたいなうどんは要らん
箸で持ったら切れるぐらいのうどんが丁度ええ
うどん自体に噛みごたえとか喉越しなんか期待しとらん
出汁がめちゃくちゃ美味かったらそんでええねん
讃岐は正直うまくない
あんなゴムみたいなうどんは要らん
箸で持ったら切れるぐらいのうどんが丁度ええ
うどん自体に噛みごたえとか喉越しなんか期待しとらん
出汁がめちゃくちゃ美味かったらそんでええねん
445: ななしさん 2025/07/27(日) 02:58:50.33 ID:Nskl96760
>>442
ところが柔らかいうどんが好まれている筈の大阪や福岡でミシュランビブグルマンに掲載されているうどんは讃岐うどんばかりという皮肉…
ところが柔らかいうどんが好まれている筈の大阪や福岡でミシュランビブグルマンに掲載されているうどんは讃岐うどんばかりという皮肉…
457: ななしさん 2025/07/27(日) 03:51:35.36 ID:VvLA/8UR0
>>445
だよね。オレも大阪の美味いうどん食いたくて食べログとかで人気の店とか最近話題の店みたいにググっても讃岐うどんばっかり出てきて嫌んなったもん
だよね。オレも大阪の美味いうどん食いたくて食べログとかで人気の店とか最近話題の店みたいにググっても讃岐うどんばっかり出てきて嫌んなったもん
519: ななしさん 2025/07/27(日) 11:59:56.92 ID:XPvc+ngU0
>>457
道頓堀のイマイか南船場のマツバヤに行けば昔ながらの大阪のオーソドックスなうどんが食べれる
道頓堀のイマイか南船場のマツバヤに行けば昔ながらの大阪のオーソドックスなうどんが食べれる
17: ななしさん 2025/07/26(土) 15:57:54.89 ID:GGPxe7iH0
スガキヤとか幸楽苑とか関西で見たことないんだが
どさん子も絶滅したイメージ
どさん子も絶滅したイメージ
19: ななしさん 2025/07/26(土) 15:59:33.83 ID:qUVbuQOx0
>>17
スガキヤは何年か前までポツポツあったけど撤退しちゃったな
滋賀あたりならまだあるかな
スガキヤは何年か前までポツポツあったけど撤退しちゃったな
滋賀あたりならまだあるかな
25: ななしさん 2025/07/26(土) 16:04:09.40 ID:5sj5GnX50
いろんな一品料理を置いてある中華屋ならともかく
ラーメンチェーンに推したくなるような店は無い
ラーメンチェーンに推したくなるような店は無い
26: ななしさん 2025/07/26(土) 16:04:38.40 ID:NUzjaMVd0
彩華ラーメンは入ってないのか
27: ななしさん 2025/07/26(土) 16:04:56.87 ID:0EusefHO0
ムーシーロー好き
28: ななしさん 2025/07/26(土) 16:05:48.41 ID:qZhgA6Is0
うま屋ってなんだ?そんなんあるっけ?
29: ななしさん 2025/07/26(土) 16:05:51.78 ID:jdn/U//i0
薩摩っ子ラーメン
215: ななしさん 2025/07/26(土) 17:56:23.55 ID:WqdWVMgh0
>>29
大阪いた時めちゃくちゃハマった
大阪いた時めちゃくちゃハマった
220: ななしさん 2025/07/26(土) 17:58:44.23 ID:h5NmazVz0
>>29
にんにくラーメンでしょ
わいは、にんにく大量摂取は吐くか腹下すかの症状が出るから無理
少量なら可
にんにくラーメンでしょ
わいは、にんにく大量摂取は吐くか腹下すかの症状が出るから無理
少量なら可
54: ななしさん 2025/07/26(土) 16:22:16.61 ID:CBQ4JqLV0
かむくらって独特よな
60: ななしさん 2025/07/26(土) 16:26:54.38 ID:vRdA/sIk0
>>54
この前初めて食べたけど鍋の締めのラーメンみたい
悪口ではない
この前初めて食べたけど鍋の締めのラーメンみたい
悪口ではない
70: ななしさん 2025/07/26(土) 16:34:16.45 ID:rR8niYoW0
あれ?
ふくちあんラーメンは?
ふくちあんラーメンは?
63: ななしさん 2025/07/26(土) 16:28:39.62 ID:xgZK/yiC0
トリドールの丸醤屋が好きだったけどチャーシューが金かかるせいか
ワンタン推しになって気づいたら潰れてて今は8位のずんどう屋がトリドール資本のラーメン屋になってる
チャーシューなんか個別に作らないでスープ作る時に水分全部持っていかれたような
パッサパサのあの肉でいいのにな
むしろ角煮みたいなトロトロよりパッサパサの奴の方が好きだわ
ワンタン推しになって気づいたら潰れてて今は8位のずんどう屋がトリドール資本のラーメン屋になってる
チャーシューなんか個別に作らないでスープ作る時に水分全部持っていかれたような
パッサパサのあの肉でいいのにな
むしろ角煮みたいなトロトロよりパッサパサの奴の方が好きだわ
79: ななしさん 2025/07/26(土) 16:39:38.51 ID:WGTJRhqQ0
天下一品だけは何がうまいのかガチでやからない
さっぱりは普通にうまいけど値段高いしわざわざさっぱり食うために天下一品行くことはない
さっぱりは普通にうまいけど値段高いしわざわざさっぱり食うために天下一品行くことはない
92: ななしさん 2025/07/26(土) 16:44:26.97 ID:3ah6A9QT0
>>79
00年代に全国チェーンで店舗増加していってからは味が落ちたように思う
5年前に10年ぶりにこってり食べたが美味いとは思わなかったな
なんかバランスが悪いというか
00年代に全国チェーンで店舗増加していってからは味が落ちたように思う
5年前に10年ぶりにこってり食べたが美味いとは思わなかったな
なんかバランスが悪いというか
80: ななしさん 2025/07/26(土) 16:40:10.07 ID:WQaljHsm0
二郎系とか家系食うと反動で坂内のシンプルな醤油にチャーハン餃子セットで食いたくなる
81: ななしさん 2025/07/26(土) 16:40:48.93 ID:3ah6A9QT0
ラーメンチェーンなら横綱推しやね
ラーメンらしいオーソドックスなラーメンというかどの店で食べても味にブレがない
ラーメンらしいオーソドックスなラーメンというかどの店で食べても味にブレがない


スガキヤって松原のハンズマンのとこにあるよね、確か。