
1: ななしさん 2025/08/30(土) 16:19:07.41 ID:H5yZj2gc9
野沢直子 米国で空前ラーメンブーム「1時間待ち」人気チェーン店とは?「豚骨が人気」1杯の額に驚き
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f7c0af0031a2e2deb4e03723d08477590467798
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f7c0af0031a2e2deb4e03723d08477590467798
3: ななしさん 2025/08/30(土) 16:20:14.67 ID:hnfkZcVN0
味噌醤油ラーメンは受けいまいちだろうな
塩は更にダメ
やっぱ豚骨か
塩は更にダメ
やっぱ豚骨か
46: ななしさん 2025/08/30(土) 16:44:06.61 ID:fhjHS+zI0
>>3
キアヌは味噌ラーメンが大好物じゃなかったっけ
キアヌは味噌ラーメンが大好物じゃなかったっけ
115: ななしさん 2025/08/30(土) 19:11:44.73 ID:Mw6KDARF0
>>3
30年前はドロドロに煮詰めたようなスープと伸びた麺のサッポロがアメリカ人に人気だった
日本人はマズいと避けたが
当時は日本人向けのラーメンもカツ丼も10ドルちょっとだったと記憶
30年前はドロドロに煮詰めたようなスープと伸びた麺のサッポロがアメリカ人に人気だった
日本人はマズいと避けたが
当時は日本人向けのラーメンもカツ丼も10ドルちょっとだったと記憶
9: ななしさん 2025/08/30(土) 16:24:48.56 ID:D4lCo9Aq0
二十年前を繰り返してるのか…
あの頃は空前の寿司ブームとかいってたな…
あの頃は空前の寿司ブームとかいってたな…
20: ななしさん 2025/08/30(土) 16:31:26.45 ID:kyosoCUQ0
>>9
なんちゃって寿司だったね。
なんちゃって寿司だったね。
23: ななしさん 2025/08/30(土) 16:32:42.81 ID:YodJmVw30
>>20
カルフォルニア巻き(裏巻き)を考案したのは日系移民
カルフォルニア巻き(裏巻き)を考案したのは日系移民
11: ななしさん 2025/08/30(土) 16:27:03.29 ID:ko+nkzPZ0
豚骨ベースの店は臭い
14: ななしさん 2025/08/30(土) 16:29:08.73 ID:+4dUkciy0
>>11
豚骨ラーメンは臭ければ臭いほどうまい
臭い消してるやつはだめ 一風堂とか一蘭とか
豚骨ラーメンは臭ければ臭いほどうまい
臭い消してるやつはだめ 一風堂とか一蘭とか
30: ななしさん 2025/08/30(土) 16:37:07.00 ID:JsbtAC0e0
>>14
臭いの不味いぞ
九州の人間が臭いの旨いと絶賛してたから地元オススメの店で食ったけど途中吐きそうになった
マニア向けだろ
臭いの不味いぞ
九州の人間が臭いの旨いと絶賛してたから地元オススメの店で食ったけど途中吐きそうになった
マニア向けだろ
69: ななしさん 2025/08/30(土) 17:10:23.60 ID:NQPDskbE0
>>30
久留米系は無理
長浜系くらいが丁度いい
久留米系は無理
長浜系くらいが丁度いい
12: ななしさん 2025/08/30(土) 16:27:42.03 ID:RH9riwAP0
一蘭でも替え玉すると1500円ぐらいいっちゃう
13: ななしさん 2025/08/30(土) 16:28:04.77 ID:+4dUkciy0
ワンタン麺知らんのか
15: ななしさん 2025/08/30(土) 16:29:25.50 ID:lmQZU7BN0
あー豚骨食いたくなった
18: ななしさん 2025/08/30(土) 16:30:29.05 ID:hkU+KEhR0
二郎系も海外でくんのかね
26: ななしさん 2025/08/30(土) 16:35:50.29 ID:FRj+0Q290
抹茶が人気ていうけど大概が抹茶ラテとか抹茶ケーキとかの甘い組み合わせで抹茶自体をちゃんと飲んだことあるやつ少ないよね
27: ななしさん 2025/08/30(土) 16:36:24.82 ID:nF44H4yl0
うまかっちゃんでも食っとけ
28: ななしさん 2025/08/30(土) 16:36:29.66 ID:xS9ezhe60
欧米のラーメンが高い理由の一つには、
向こうではラーメンは、連れとお喋りしながら、一時間くらいかけて食べるものだからだそう。
向こうではラーメンは、連れとお喋りしながら、一時間くらいかけて食べるものだからだそう。
153: ななしさん 2025/08/31(日) 01:16:28.20 ID:sGhDTAu/0
>>28
林家木久蔵がスペインでラーメン屋を出したが、スペイン人はゆっくり食事するので回転が悪くて潰れたとか。
林家木久蔵がスペインでラーメン屋を出したが、スペイン人はゆっくり食事するので回転が悪くて潰れたとか。
190: ななしさん 2025/08/31(日) 12:50:03.27 ID:+o/kmVLg0
>>153
本当にそれだけでしょうか…
本当にそれだけでしょうか…
31: ななしさん 2025/08/30(土) 16:38:02.51 ID:1p7yTeBm0
万が一ナポリタンが流行ったら、ラーメンみたいに日本食カテゴリになるんか
44: ななしさん 2025/08/30(土) 16:43:07.02 ID:ecnfpo+n0
つけ麺だけは認められん
159: ななしさん 2025/08/31(日) 02:05:17.23 ID:jh9vlyE10
>>44
分かる、食べたことないわ
注文したいと思えないんだよね
美味しいのかな
分かる、食べたことないわ
注文したいと思えないんだよね
美味しいのかな
181: ななしさん 2025/08/31(日) 08:36:59.55 ID:OICh/+uq0
>>159
1回食ったけど
めちゃくちゃ喉渇く
それ以来食ってない
魚粉がしつこくてもういいわアレ
なんで人気なんだアレは
1回食ったけど
めちゃくちゃ喉渇く
それ以来食ってない
魚粉がしつこくてもういいわアレ
なんで人気なんだアレは
48: ななしさん 2025/08/30(土) 16:44:16.78 ID:kLdCiymP0
関東住みの俺には東京で人気の 田中商店の前身である金太郎が至高だった。
共感できる人おるかな
共感できる人おるかな
94: ななしさん 2025/08/30(土) 18:14:04.19 ID:hpuallFO0
>>48
今は田中商店か健太かだよな
今は田中商店か健太かだよな
124: ななしさん 2025/08/30(土) 19:35:42.99 ID:bpjICYxL0
>>48
金太郎は最高だったな。錦糸町のよかろうもんが味を受け継いでる
金太郎は最高だったな。錦糸町のよかろうもんが味を受け継いでる
51: ななしさん 2025/08/30(土) 16:46:01.77 ID:Jk5qibWa0
昔は天一ばっかり食ってたがなぜか飽きた
家系にシフトした
家系にシフトした
53: ななしさん 2025/08/30(土) 16:48:09.49 ID:uT4GvoFr0
二郎系最強だよ結局
コスパが異次元
コスパが異次元
76: ななしさん 2025/08/30(土) 17:19:42.30 ID:8rBy1ZFw0
アメリカ人は豚骨のあの匂いは大丈夫なんだろうか
88: ななしさん 2025/08/30(土) 18:01:18.72 ID:jzJWVBGa0
白濁した豚骨スープは海外受け良いみたいね
ああいうスープって他に見当たらないから新鮮なのかな
ああいうスープって他に見当たらないから新鮮なのかな
91: ななしさん 2025/08/30(土) 18:09:46.07 ID:P4vJJ9Yg0
>>88
骨を髄まで炊いて白濁させるのって豚骨スープ鶏白湯ソルロンタン以外に何があるやろね
他が思いつかん
骨を髄まで炊いて白濁させるのって豚骨スープ鶏白湯ソルロンタン以外に何があるやろね
他が思いつかん
128: ななしさん 2025/08/30(土) 19:50:52.86 ID:xADttbi70
この前、外国でラーメン用の製麺工場を経営してる日本人がラジオに出てたけど、その人も外国ではとんこつ味が人気って言ってたね。
現地用にアレンジしたものよりも、日本の味そのまんまのほうが人気らしい。
現地用にアレンジしたものよりも、日本の味そのまんまのほうが人気らしい。
引用元 : 【芸能】野沢直子 米国で空前の日本食ブーム ラーメンが大人気 「1時間待ち」の人気チェーン店とは? 「豚骨が人気」1杯の金額に驚き [冬月記者★]

