
1: ななしさん 2025/07/01(火) 18:21:34.59 ID:2YtFXNGy9
「もはやセレブ食」「もうちょい出せば焼肉に行ける」との声も…。1食2000円「ウーバーでのココイチ離れ」に配達員が感じたこと
https://toyokeizai.net/articles/-/887415?display=b
https://toyokeizai.net/articles/-/887415?display=b
392: ななしさん 2025/07/01(火) 23:50:22.80 ID:u8dwvneP0
>>1
俺が30分で作るカレーの方が10倍美味いわ
俺が30分で作るカレーの方が10倍美味いわ
423: ななしさん 2025/07/02(水) 00:31:45.44 ID:d+6PtRe40
>>1
ゴーゴーカレーのレトルト冷凍版、ジャパネットはかたで36袋9980円だった。美味しいです
ゴーゴーカレーのレトルト冷凍版、ジャパネットはかたで36袋9980円だった。美味しいです
875: ななしさん 2025/07/02(水) 18:08:47.48 ID:wCR51p3d0
>>1
ウーバー使うような奴らが
その程度のはした金で騒ぐかよ
どーせ、チップで1000円とか上乗せするんだし
ウーバー使うような奴らが
その程度のはした金で騒ぐかよ
どーせ、チップで1000円とか上乗せするんだし
3: ななしさん 2025/07/01(火) 18:22:55.66 ID:bu0l/Tu50
いたって普通のカレーだもんな
普通のカレーに1000円以上出せないよ
普通のカレーに1000円以上出せないよ
44: ななしさん 2025/07/01(火) 18:32:30.11 ID:uc++iwuN0
>>3
流石にパックごはんとレトルトで良いもんな
流石にパックごはんとレトルトで良いもんな
245: ななしさん 2025/07/01(火) 20:19:33.95 ID:f/j9jqgj0
>>3
ネパールカレーの方が安くて美味いもんな
CoCo壱番屋は味が劣化して、レトルトカレーにも負ける味でしかも質の割に高いから行かなくなるのは必然
ネパールカレーの方が安くて美味いもんな
CoCo壱番屋は味が劣化して、レトルトカレーにも負ける味でしかも質の割に高いから行かなくなるのは必然
447: ななしさん 2025/07/02(水) 01:12:59.28 ID:IZ8VfVNS0
>>3
ラーメン屋のラーメンは家では作れないから千円以上でも食べに行くけど
店のカレーはそれに近いレベルのカレーが家で作れちゃうからなあ
それが千円超えるとなるとやっぱり考えちゃうんだろうな
ラーメン屋のラーメンは家では作れないから千円以上でも食べに行くけど
店のカレーはそれに近いレベルのカレーが家で作れちゃうからなあ
それが千円超えるとなるとやっぱり考えちゃうんだろうな
763: ななしさん 2025/07/02(水) 11:43:57.83 ID:Z0GRn5JJ0
>>3
インドカレー屋に行った方が確実に幸せになれる
インドカレー屋に行った方が確実に幸せになれる
955: ななしさん 2025/07/03(木) 05:24:50.60 ID:j64Co5lG0
>>763
インドカレーはカレーライス食いたいときに食うもんじゃない
インドカレーはカレーライス食いたいときに食うもんじゃない
6: ななしさん 2025/07/01(火) 18:23:44.91 ID:svMvI7XC0
ウーバーでのココイチって条件つけるのずるくない?
397: ななしさん 2025/07/02(水) 00:06:31.99 ID:/egIWNUX0
>>6
わりと注文ある定番商品だから
それが減ってるとおかしくね?
とはなる
わりと注文ある定番商品だから
それが減ってるとおかしくね?
とはなる
7: ななしさん 2025/07/01(火) 18:23:52.87 ID:PfZ2+4Jp0
昔からココイチってイメージより高めだよな
9: ななしさん 2025/07/01(火) 18:24:05.38 ID:APAhCjJE0
ウーバーでなくてもココイチは高いだろ
11: ななしさん 2025/07/01(火) 18:24:39.27 ID:xy/bCCEy0
元々が割高だったから値上げの波でさらに高くなってる
15: ななしさん 2025/07/01(火) 18:26:17.91 ID:MzIXybsV0
300円ぐらいのsbのレトルトのほうがうまい
21: ななしさん 2025/07/01(火) 18:28:00.77 ID:WNNihkpV0
20からも大して辛く感じない行く理由見失った
22: ななしさん 2025/07/01(火) 18:28:05.04 ID:knNggggg0
ココイチのカレーなんて高すぎだろ。
下手すりゃインド人がやってるスパイスカレーのほうが普通に安い、しかもナン食べ放題。
下手すりゃインド人がやってるスパイスカレーのほうが普通に安い、しかもナン食べ放題。
140: ななしさん 2025/07/01(火) 18:58:57.65 ID:g4MCSrng0
>>22
ほぼ同じ値段でナン2枚でお腹いっぱいだもんなぁ…
ほぼ同じ値段でナン2枚でお腹いっぱいだもんなぁ…
24: ななしさん 2025/07/01(火) 18:28:55.21 ID:qljQGUsU0
そもそもウーバー自体がセレブのもん
28: ななしさん 2025/07/01(火) 18:29:22.73 ID:qV/Rfzz60
レトルトカレーも300円くらい出せば美味しいのあるしなぁ。外食でわざわざ食べる気しないわ
39: ななしさん 2025/07/01(火) 18:31:40.84 ID:1Ro0unjO0
炊飯器に素材ぶち込んで待つだけでできるやんけ
40: ななしさん 2025/07/01(火) 18:31:46.70 ID:X1+2cv9T0
ウーバー手数料35%だろ?
ヤバすぎ
ヤバすぎ
41: ななしさん 2025/07/01(火) 18:31:53.97 ID:7SsSyEfj0
特に美味い訳じゃないし中途半端だわな
63: ななしさん 2025/07/01(火) 18:37:57.22 ID:y3xGXwzt0
ココイチは持ち帰りのが何故か50円くらい高いんだよな
すき家のカレーで十分だわ
すき家のカレーで十分だわ
66: ななしさん 2025/07/01(火) 18:39:10.14 ID:jXL72Kio0
uberのここいち高いんだよ
チキンカツカレー1688円だぞ
配送料とuberのサービス料は別で
店内飲食の席料もないのになんで
こんな高くなるんだよと
負担ならやらなきゃいいのに
チキンカツカレー1688円だぞ
配送料とuberのサービス料は別で
店内飲食の席料もないのになんで
こんな高くなるんだよと
負担ならやらなきゃいいのに
68: ななしさん 2025/07/01(火) 18:39:53.73 ID:Ku3yx2BZ0
正直ボンカレーでいいぞ
かわらん
かわらん
71: ななしさん 2025/07/01(火) 18:40:29.40 ID:H5TrDqto0
外に出てるときだったら他に店がないとかで入ることはあるけど
わざわざ取り寄せてまで食う気はしない
わざわざ取り寄せてまで食う気はしない
72: ななしさん 2025/07/01(火) 18:40:32.33 ID:pLnydqen0
ココイチはカレーは悪くないと思うが
トッピングはまさにトッピングで
カレーとまったくなじんでないイメージ
トッピングはまさにトッピングで
カレーとまったくなじんでないイメージ
73: ななしさん 2025/07/01(火) 18:40:48.97 ID:wVPJ8lhm0
カレーはレトルトが進化し過ぎた
引用元 : 「もはやセレブ食」「もうちょい出せば焼肉に行ける」との声も…。1食2000円「ウーバーでのココイチ離れ」に配達員が感じたこと [パンナ・コッタ★]


>炊飯器に素材ぶち込んで待つだけでできるやんけ
↑
カレーピラフ作るの?