
1: ななしさん  2025/10/26(日) 20:54:07.43 ID:tvbPwFqD0
 なんなのか 
2: ななしさん  2025/10/26(日) 20:55:27.14 ID:bf/UO6kF0
 食感がいい 
3: ななしさん  2025/10/26(日) 20:55:32.70 ID:CuyZDTLw0
 うめーもん 
4: ななしさん  2025/10/26(日) 20:55:54.73 ID:Yrv1wDrG0
 まぁ好みやろワイも焼くのが1番好きや 
5: ななしさん  2025/10/26(日) 20:56:16.95 ID:x6sZsDy80
 でも実際水餃子も美味いよな 
6: ななしさん  2025/10/26(日) 20:56:34.05 ID:p6UGcCax0
 蒸した飲茶的なのも美味いやん 
7: ななしさん  2025/10/26(日) 20:57:16.14 ID:ybenZgy40
 蒸して汁アチアチなの嫌だけどすき🥺 
9: ななしさん  2025/10/26(日) 20:57:53.24 ID:jqzzjEXe0
 楽だからだよ 
水餃子は煮すぎると崩れるし
蒸し餃子は蒸し器とかせいろとか用意するのめんどいし
結局フライパンと蓋さえあればできる焼き餃子が一番楽
水餃子は煮すぎると崩れるし
蒸し餃子は蒸し器とかせいろとか用意するのめんどいし
結局フライパンと蓋さえあればできる焼き餃子が一番楽
10: ななしさん  2025/10/26(日) 20:58:34.51 ID:yci7f7XA0
 米のおかずとして考えとるからやろ 
あるいはつまみ
あるいはつまみ
11: ななしさん  2025/10/26(日) 20:59:46.42 ID:f2BY2pbp0
 >>10 
これはあるな
水餃子でご飯はお好み焼きでご飯みたいなもんやし
これはあるな
水餃子でご飯はお好み焼きでご飯みたいなもんやし
18: ななしさん  2025/10/26(日) 21:03:37.21 ID:+MyzsRH50
 >>10 
そうかもしれん
  
ワイ水餃子だけでお腹いっぱいになって良いくらい水餃子好きやけど
その時はご飯別にいらんな、水餃子だけでいい
そうかもしれん
ワイ水餃子だけでお腹いっぱいになって良いくらい水餃子好きやけど
その時はご飯別にいらんな、水餃子だけでいい
12: ななしさん  2025/10/26(日) 21:00:36.90 ID:w4vcd38/0
 脂と炭水化物は大正義だからな 
と言おうと思ったが揚げ餃子は人気ないな
と言おうと思ったが揚げ餃子は人気ないな
14: ななしさん  2025/10/26(日) 21:01:46.49 ID:yci7f7XA0
 >>12 
ポテンシャル高いのに全く流行らんよな
焼きが強すぎる
ポテンシャル高いのに全く流行らんよな
焼きが強すぎる
13: ななしさん  2025/10/26(日) 21:01:32.17 ID:aAe8N0TM0
 焦げ目ついてた方が美味そうに見えるから 
15: ななしさん  2025/10/26(日) 21:02:15.58 ID:Aoh2Ax4P0
 焼きの方が茹でや蒸しよりも熱伝導の影響で野菜の甘みが増す 
野菜多めの日本式餃子やとそっちの方が美味い
野菜多めの日本式餃子やとそっちの方が美味い
17: ななしさん  2025/10/26(日) 21:02:45.77 ID:ZYXHMsyW0
 焼き餃子が一番いかにも中華料理って味がするから 
現地では超マイナーだけど
現地では超マイナーだけど
19: ななしさん  2025/10/26(日) 21:04:23.05 ID:RnqzplAyM
 中国でも餃子をお供に米食ってるのは見たことあるけど 
あっちの餃子は肉肉しとるからな
あっちの餃子は肉肉しとるからな
27: ななしさん  2025/10/26(日) 21:07:46.42 ID:b3B0KAn+0
 >>19 
包子系は基本主食やしな
日本人は酒のつまみや
包子系は基本主食やしな
日本人は酒のつまみや
21: ななしさん  2025/10/26(日) 21:04:48.21 ID:SbHBZ37H0
 冷凍できるのは焼きだけやしな 
25: ななしさん  2025/10/26(日) 21:06:53.97 ID:D3AKuSHy0
 >>21 
味の素の冷凍餃子茹でると焼きより簡単かつまぁまぁ美味いで
味の素の冷凍餃子茹でると焼きより簡単かつまぁまぁ美味いで
22: ななしさん  2025/10/26(日) 21:05:48.77 ID:u4B4zQd/0
 手作りで餃子作ったらクッソ美味かった 
23: ななしさん  2025/10/26(日) 21:05:58.06 ID:LJ0I5EXxM
 水餃子はほぼ肉まんよな 
あれ食ったら飯食えん
あれ食ったら飯食えん
24: ななしさん  2025/10/26(日) 21:06:23.63 ID:p6UGcCax0
 飲茶的な皮が透けて中身が見えるようなの見た目的にも美しいし蒸すっていう調理法は本来簡単なはずだと思うんだけどな 
  
少数派で寂しい
少数派で寂しい
26: ななしさん  2025/10/26(日) 21:07:45.00 ID:p6UGcCax0
 揚げ餃子はあれ餃子を冒涜しとるとまで思ってしまう 
なら春巻きの方が美味い
なら春巻きの方が美味い
28: ななしさん  2025/10/26(日) 21:09:52.79 ID:1g2BDbkj0
 逆になんで中国では焼餃子流行らんのや? 
45: ななしさん  2025/10/26(日) 21:20:30.18 ID:6CSlaG980
 >>28 
よく中国に焼き餃子はないって勘違いされとるけど
そもそも肉餡を小麦粉の皮で包んだものを焼いた料理は鍋貼や肉餅って別名で存在してるんやで
肉餅はおやき型で鍋で両面パリパリに焼いて食べるには生地も形も最適なんや
よく中国に焼き餃子はないって勘違いされとるけど
そもそも肉餡を小麦粉の皮で包んだものを焼いた料理は鍋貼や肉餅って別名で存在してるんやで
肉餅はおやき型で鍋で両面パリパリに焼いて食べるには生地も形も最適なんや
29: ななしさん  2025/10/26(日) 21:10:08.70 ID:FJO7uwXg0
 でも世界的には中国で主流の水餃子よりの日本式の焼き餃子の方がメジャーやろ 
30: ななしさん  2025/10/26(日) 21:10:18.38 ID:ibM+onfT0
 焼いた餃子を何故か茹でる沼津民 
31: ななしさん  2025/10/26(日) 21:11:17.17 ID:p6UGcCax0
 >>30 
もう完全に意味わからんなそれ
もう完全に意味わからんなそれ
42: ななしさん  2025/10/26(日) 21:18:52.32 ID:Cx02BUEr0
 >>30 
中央亭だけやんけ
中央亭だけやんけ
32: ななしさん  2025/10/26(日) 21:14:14.59 ID:Joj+Hgi/0
 慣れちゃってるからね水餃子も悪かないんだけどカレーをナンで食った時みたいななんかこうしっくりこない感じになる 
33: ななしさん  2025/10/26(日) 21:14:39.57 ID:WSomI8aF0
 パリパリサクサク食感は日本人が普遍的に好むものみたいな話をどっかで見た気がする 
36: ななしさん  2025/10/26(日) 21:16:31.37 ID:35/nOMDW0
 水餃子好きだけどそこらのラーメン屋だと焼き餃子しかメニューになくて悲しい 
40: ななしさん  2025/10/26(日) 21:18:15.09 ID:p6UGcCax0
 >>36 
最近よくある中国人が経営する中国人相手に出してる店なら普通に水餃子食べられるでしょ
最近よくある中国人が経営する中国人相手に出してる店なら普通に水餃子食べられるでしょ
37: ななしさん  2025/10/26(日) 21:17:11.41 ID:p6UGcCax0
 飲茶と点心の違いはよく分からんが飲茶とか点心なら蒸し餃子だよな 
  
焼き餃子はやっぱり満州由来なんじゃないの?
もしくは満州から引き揚げた人らの料理
焼き餃子はやっぱり満州由来なんじゃないの?
もしくは満州から引き揚げた人らの料理
38: ななしさん  2025/10/26(日) 21:17:28.73 ID:g9xTZid50
 羽根がええねん羽根が 
39: ななしさん  2025/10/26(日) 21:17:55.37 ID:x8qGOu9Q0
 水餃子はあんま香りせんからな 
44: ななしさん  2025/10/26(日) 21:19:20.66 ID:p6UGcCax0
 羽根ももう飽きたし冷凍餃子の油の多さにもちょっと飽きてきた 
51: ななしさん  2025/10/26(日) 21:28:14.28 ID:p6UGcCax0
 肉汁の美味さを味わう点では焼き餃子が1番劣る 
52: ななしさん  2025/10/26(日) 21:29:46.30 ID:SbHBZ37H0
 >>51 
肉汁狙いなら小籠包がええなぁ
肉汁狙いなら小籠包がええなぁ
57: ななしさん  2025/10/26(日) 21:33:34.77 ID:jqzzjEXe0
 日本の餃子はおかずとしての役割を全うするために皮が薄い 
だからや焼き餃子でもちゃんと火が通る
中国系の皮が厚い餃子はしっかり蒸さないと中まで火が通らない
だから最初から蒸し餃子や水餃子になっているのだと思う
だからや焼き餃子でもちゃんと火が通る
中国系の皮が厚い餃子はしっかり蒸さないと中まで火が通らない
だから最初から蒸し餃子や水餃子になっているのだと思う
60: ななしさん  2025/10/26(日) 21:38:36.75 ID:5E9uJoZB0
 日本でワンタンが流行らん理由はなんやねん? 
63: ななしさん  2025/10/26(日) 21:41:24.50 ID:Q4ChF2aMp
 >>60 
手間の割にお腹膨れないからじゃね
自分で作るとわかる
手間の割にお腹膨れないからじゃね
自分で作るとわかる
66: ななしさん  2025/10/26(日) 21:43:00.64 ID:asPEd0+J0
 >>60 
カップのアレが最高すぎ
カップのアレが最高すぎ
69: ななしさん  2025/10/26(日) 21:46:21.61 ID:Pm+10biz0
 餃子は焼き面より焼いてないプニプニした皮こそが真髄やと気付いたわ 
お前らも焼いてるから美味いと思ってる時点でまだまだやで
お前らも焼いてるから美味いと思ってる時点でまだまだやで
62: ななしさん  2025/10/26(日) 21:39:16.29 ID:qK8pzgNG0
 カリカリとフワフワのベストマッチ 
65: ななしさん  2025/10/26(日) 21:42:09.63 ID:wF50ewEa0
 パリパリ餃子がビールに合うんや 
引用元 : 日本人が餃子は”焼き”に拘る理由

