
1: ななしさん 2025/10/29(水) 12:46:15.20 ID:cvqJgWf/0NIKU
「コメの値を下げる気がない」 高市内閣のコメ政策に石破前首相は「国家として正しくない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d166ec2bc086271872f058ded43f4d1063a7475b?page=1
https://news.yahoo.co.jp/articles/d166ec2bc086271872f058ded43f4d1063a7475b?page=1
6: ななしさん 2025/10/29(水) 12:53:26.33 ID:jgDqXyfL0NIKU
農林族議員なんだから従来のコメ政策だろそりゃ
7: ななしさん 2025/10/29(水) 12:53:42.49 ID:oBEnKqZq0NIKU
食糧法に主食の価格安定が書かれとるから石破が正しいで
主食やから国民に食わせなアカン
主食やから国民に食わせなアカン
8: ななしさん 2025/10/29(水) 12:54:26.65 ID:EjH4B5XK0NIKU
国が米価に介入したら生産者が困ってる時にも介入しなきゃ筋が通らないだろ
再生産に興味がないなら米価に介入するな
再生産に興味がないなら米価に介入するな
12: ななしさん 2025/10/29(水) 12:56:16.13 ID:tWT6rGxw0NIKU
で、やることがいまだに価格上がりまくっとるのに減産してアメリカから75%輸入増やすんやね🤗
19: ななしさん 2025/10/29(水) 13:01:01.40 ID:NBVtB6EL0NIKU
価格介入ってそれ社会主義やん
25: ななしさん 2025/10/29(水) 13:04:06.14 ID:dx0AnZIQ0NIKU
>>19
主食はどこも価格抑えるために補助金ジャブジャブ流して政府が介入しとるで
貧困層が飢えると暴動起きるし余ったら輸出するし
主食はどこも価格抑えるために補助金ジャブジャブ流して政府が介入しとるで
貧困層が飢えると暴動起きるし余ったら輸出するし
20: ななしさん 2025/10/29(水) 13:01:04.80 ID:5YBrtJv40NIKU
じゃあなんで下げてくれへんかったん?
22: ななしさん 2025/10/29(水) 13:02:05.29 ID:dH1d2ONK0NIKU
ちゃんと首相時代にも言ってたのに
無かったことにされてるからな
石破ネガキャンは異常だよ
無かったことにされてるからな
石破ネガキャンは異常だよ
24: ななしさん 2025/10/29(水) 13:02:54.07 ID:3POei3Ed0NIKU
いうてもパン麺より安くなることは無いんやろな
26: ななしさん 2025/10/29(水) 13:04:58.50 ID:HsfZ9bmP0NIKU
農家なんてしにかけの老人しか居ないのに守る意味あんのか?
安価で出せない農家は全部潰れて貰って足りない分は輸入でええやろ
安価で出せない農家は全部潰れて貰って足りない分は輸入でええやろ
33: ななしさん 2025/10/29(水) 13:10:16.63 ID:KMBMfTfA0NIKU
>>26
現状ですらシーレーン閉鎖されただけで半年後には国民の半分餓死するワークニやから輸入に頼りすぎると何かあれば一発で飢える
なんとしても国内生産増やさアカンのや
現状ですらシーレーン閉鎖されただけで半年後には国民の半分餓死するワークニやから輸入に頼りすぎると何かあれば一発で飢える
なんとしても国内生産増やさアカンのや
35: ななしさん 2025/10/29(水) 13:11:13.04 ID:LBeX5iUb0NIKU
急激に上がったのは問題があるけど
今の価格が高いのかは議論あるし
すくなくとも買えないってレベルではないから石破も論理が飛躍しすぎや
今の価格が高いのかは議論あるし
すくなくとも買えないってレベルではないから石破も論理が飛躍しすぎや
38: ななしさん 2025/10/29(水) 13:13:15.38 ID:5YBrtJv40NIKU
今の米の価格は90年代と変わらない
44: ななしさん 2025/10/29(水) 13:16:10.97 ID:oRZtOKoq0NIKU
当たり前だよなぁ
46: ななしさん 2025/10/29(水) 13:17:04.39 ID:xcqHK2H80NIKU
来年の秋には5キロ1万やな
まあしゃーない
有権者の責任やし
別にいうたら野党も本気で物価高下げる気ないし
まあしゃーない
有権者の責任やし
別にいうたら野党も本気で物価高下げる気ないし
57: ななしさん 2025/10/29(水) 13:22:06.53 ID:LxWqmoe8dNIKU
大災害時対応用の備蓄米を放出して食料安全保障の危機に晒しといて何いってんやこいつ
60: ななしさん 2025/10/29(水) 13:24:19.75 ID:cfPy5uhJ0NIKU
言うて結局米の値段下がってないな
だいたい5キロ4000円ちょいくらい
備蓄米出しても結局一時的で全体では変わらんかったな
だいたい5キロ4000円ちょいくらい
備蓄米出しても結局一時的で全体では変わらんかったな
58: ななしさん 2025/10/29(水) 13:22:59.77 ID:x8qDcrG60NIKU
ってか海外米なら5キロ3000円台で売ってるよな
63: ななしさん 2025/10/29(水) 13:27:10.53 ID:/nIZrySw0NIKU
ここ1年米なんか全く食わなくなったな小麦があれば別になくても困らん
59: ななしさん 2025/10/29(水) 13:24:18.23 ID:OmchPXq90NIKU
政府のやることは価格調整じゃないから

農業ってどこの先進国も社会主義でやってるんだよ
現代はどこも支配者層の頭が悪いが、とうとう食えなきゃ人は死ぬことすらわからないほど認知症が始まったか
でもお前国民に黙って海外に備蓄米ばら撒いてたじゃん