【魚】「高くなりましたね」豊漁だったサンマが高騰 冷凍物に変更する飲食店も 9月下旬から水揚げ低調…サイズも小ぶりに

1: ななしさん 2025/10/25(土) 09:00:51.00 ID:NqpxOnwH9
「高くなりましたね」豊漁だったサンマが高騰 冷凍物に変更する飲食店も 9月下旬から水揚げ低調…サイズも小ぶりに https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/business/fnn-950501

5: ななしさん 2025/10/25(土) 09:04:05.89 ID:P8lCRi7R0
そりゃ旬が過ぎたら供給量が減るんだから値上がりするだろ、アホなのか

140: ななしさん 2025/10/25(土) 09:59:45.80 ID:vmPS8wop0
>>5
店頭で今が旬、てラベル貼ってあるけど。

460: ななしさん 2025/10/25(土) 18:46:55.68 ID:3mZ00aSO0
>>140
もうシーズン終盤だよ
そんなことも知らんのか

6: ななしさん 2025/10/25(土) 09:04:22.93 ID:5SE5ss/d0
小さくて細いのはマジで食べる価値がない 

7: ななしさん 2025/10/25(土) 09:04:48.54 ID:CyARokll0
サンマも梨も美味しいけどもうお別れか

8: ななしさん 2025/10/25(土) 09:05:02.53 ID:lNp/dWZ70
まだ今年食べてないや

10: ななしさん 2025/10/25(土) 09:05:57.17 ID:TJWrJvJy0
>>8
今年はここ数年なかったマトモなサンマが出回ってたのにもったいない

289: ななしさん 2025/10/25(土) 12:41:39.16 ID:PsR94Wd80
>>10
ほんまそれ。肉厚で美味しかったね

337: ななしさん 2025/10/25(土) 14:35:14.47 ID:vPCm/I3U0
>>289
久しぶりにサンマらしいサンマだったね。

345: ななしさん 2025/10/25(土) 14:52:18.82 ID:YFwpRdBk0
>>337

まさに昭和は遠くになりにけり、というところか……


531: ななしさん 2025/10/27(月) 12:34:48.63 ID:TR9GHz6T0
>>345
千葉の生まれの自分には、秋刀魚は腹を満たすための食べ物で、秋が来るたびにまた今日も秋刀魚か、たまには豚や牛の肉を食べたい。などと思っていたか、今は旬の味という程の価値を持つものになってしまった。

9: ななしさん 2025/10/25(土) 09:05:29.32 ID:Z/mDacWk0
大漁だから安くなると思っていたら、全然安くならなかったね
サイズは大きくなったけど、新物は1匹350円はする
冷凍の塩さんまは小さく細いのがたまに150円くらいで売ってるけど
サンマは生が一番美味しいのにな
もう何もかも物価が上がりすぎたので下げる事なさそうな気がしてきた

14: ななしさん 2025/10/25(土) 09:07:08.44 ID:iMrCCJ0v0
>>9
価格がちゃんと変動するのは野菜だけな気がする

18: ななしさん 2025/10/25(土) 09:08:29.60 ID:Z/mDacWk0
>>14
だね

21: ななしさん 2025/10/25(土) 09:09:49.14 ID:yQZgg3JH0
>>9
ずっと高止まりだったな豊洲市場
150円くらいには河岸値がなるかなぁ思ったけど300円は買えんわ

296: ななしさん 2025/10/25(土) 13:07:32.15 ID:4a7qZkOZ0
>>9
出始めは大きめの一匹150円だったよ都内

13: ななしさん 2025/10/25(土) 09:07:04.89 ID:sEqzZ3Wj0
獲りつくし系

15: ななしさん 2025/10/25(土) 09:07:49.40 ID:ZVpqOu3Z0
9月は本当に形が良かったけど、ここのところ急速に細くなった
もう買ってない

17: ななしさん 2025/10/25(土) 09:08:07.71 ID:Lswo51S60
サンマは季節物だからいいけど塩焼き用のノルウェー産サバの高騰は厳しい

20: ななしさん 2025/10/25(土) 09:08:56.21 ID:LBJAV7yx0
捕れる時に取りまくって冷凍しとけばいいからなw
そりゃ数も減るし小さくもなる

22: ななしさん 2025/10/25(土) 09:10:01.96 ID:M2Sdfxg20
後先考えずに乱獲する漁師…


35: ななしさん 2025/10/25(土) 09:14:42.08 ID:z6Qvha8E0
数年前まで旬は1匹98円とかで買えたのが嘘みたいだわ
魚全般高くて普段の食事にはもう買えないw
最近ししゃもしか食べてないわ

286: ななしさん 2025/10/25(土) 12:40:12.93 ID:DL9+DR+O0
>>35
サーモンとか切り身なのに高いしな
普通に肉の方が安いという
肉も豚肉がかなり高くなったけど

36: ななしさん 2025/10/25(土) 09:16:07.52 ID:9p3mVe5N0
一ヶ月も経ったら生鮮なんて旬が過ぎてるよ
豊漁の走りと、終わりを比較して高くなったねは
さすがにちょっと

38: ななしさん 2025/10/25(土) 09:17:21.97 ID:iTw5Nmqp0
塩さんま3尾150円→さんま飯
生さんま2尾150円→塩焼き
こんな贅沢が1回できたからそれで満足

47: ななしさん 2025/10/25(土) 09:20:41.81 ID:ClZ7KCAb0
昨日スーパーで岩手県産のサンマがパックで一匹あたり税込140円くらいで売ってたぞ

74: ななしさん 2025/10/25(土) 09:28:08.52 ID:VXKkwtrl0
>>47
先週岩手に行ったら都内の1.5倍の大きさのサンマの定食が1000円で驚いた

49: ななしさん 2025/10/25(土) 09:21:10.63 ID:I+Gd7Uz40
冷凍の方がよくないか?

56: ななしさん 2025/10/25(土) 09:23:16.95 ID:nlY+7qLE0
(; ゚Д゚)田舎のスーパーでサイズは小ぶりだったけど、今年の価格は200円ちょいだった
数回食べた
10月以降は高いしもう売ってない

61: ななしさん 2025/10/25(土) 09:25:13.38 ID:WeOr/2UD0
安いうちにたらふく食べたからもういらないw

71: ななしさん 2025/10/25(土) 09:27:11.62 ID:neIMP2uA0
秋刀魚に関しては海水温と海流の変化で
もっと沖に行ったんじゃないかって
話じゃ無かったか

93: ななしさん 2025/10/25(土) 09:31:40.90 ID:xBq0ajFY0
イカが豊漁なんでしょ?

109: ななしさん 2025/10/25(土) 09:40:11.55 ID:f6vzchtl0
秋刀魚は9月しか買わんな
10月入ると身が痩せるし

引用元 : 【魚】「高くなりましたね」豊漁だったサンマが高騰 冷凍物に変更する飲食店も 9月下旬から水揚げ低調…サイズも小ぶりに [ぐれ★]

1 COMMENT

匿名

マジで今年のサンマはちゃんとサンマだったなぁ…

コメントを残す