【悲報】ローソンさんとセブンさんの同価格帯の「海苔弁」の比較wwwwwww

1: ななしさん 2025/02/05(水) 00:56:35.74 ID:7KGRNUye0

4: ななしさん 2025/02/05(水) 00:59:14.14 ID:2CQkUt2A0
買い合せしやすいって意味わからんことアピールすんなよ
弁当1つで腹一杯にさせろ

5: ななしさん 2025/02/05(水) 00:59:24.24 ID:pwQUpOlb0
やっぱローソンだわ
白身魚のフライとちくわに唐揚げって完璧かよ

6: ななしさん 2025/02/05(水) 01:00:04.55 ID:pwQUpOlb0
コロッケ、お前船降りろ

8: ななしさん 2025/02/05(水) 01:01:15.20 ID:Sip8BrLD0
値段ってより内容やな
のり弁なら謎白身フライとから揚げ、たまごやろ

10: ななしさん 2025/02/05(水) 01:02:47.01 ID:T60kEYsa0
焼きそば入って珍しいけど多分美味いよな

13: ななしさん 2025/02/05(水) 01:04:17.32 ID:pwQUpOlb0
セブンってちくわがでかいように見えて弁当本体が小さいっていう錯覚か?

16: ななしさん 2025/02/05(水) 01:06:31.61 ID:L4z+hkpb0
白身魚フライが無いのが致命的やな

17: ななしさん 2025/02/05(水) 01:07:22.40 ID:ymOXQEPS0
コロッケとスパゲティって無能にも程があるやろ

18: ななしさん 2025/02/05(水) 01:08:03.62 ID:FGJYgHRT0
竹輪のサイズ見るとセブンの弁当の小ささが分かる

19: ななしさん 2025/02/05(水) 01:08:28.40 ID:aGbIA6Ha0
ローソン100うまそう


20: ななしさん 2025/02/05(水) 01:11:06.76 ID:TK69Q0Rf0
衣シナシナののり弁なんて美味しくないから近所のキッチンオリジンで作りたて買うぞ

21: ななしさん 2025/02/05(水) 01:12:08.14 ID:ggSlU4lo0
買い合わせしやすいってなんで2個以上買う前提やねん

22: ななしさん 2025/02/05(水) 01:13:07.58 ID:jEk8lt1H0
3つとも食うたけどローソン圧勝、具にハズレがない。L100は普通のスーパーお惣菜コーナー、セブンは論外

23: ななしさん 2025/02/05(水) 01:13:35.17 ID:k+qMX3hm0
ワイの住んでる所ローソン100ないんやがどこでもあるんか?

40: ななしさん 2025/02/05(水) 01:39:29.99 ID:uXI5EkMd0
>>23
田舎にはないで

26: ななしさん 2025/02/05(水) 01:18:44.85 ID:oVPn65fQ0
ローソンのこの海苔弁もミニサイズだけどな、普通サイズはこれが乗り弁って600円ぐらいするやつな

27: ななしさん 2025/02/05(水) 01:19:11.01 ID:rRukNDlA0
ローソンの弁当見た事ねえなって調べたら関西地区売ってないやんけ

30: ななしさん 2025/02/05(水) 01:25:43.83 ID:ZMMvstm40
きんぴらが嬉しいね

35: ななしさん 2025/02/05(水) 01:34:10.00 ID:WylOrBTT0
セブンの昔の海苔弁みたら懐かしくて辛い
好きだったなぁ

36: ななしさん 2025/02/05(水) 01:34:19.55 ID:gO+xWlWT0
ローソン100って関東東海関西にしかないんやな


39: ななしさん 2025/02/05(水) 01:38:40.01 ID:TBGpOqu3M
>>36
関西でも滋賀にはないぞ

37: ななしさん 2025/02/05(水) 01:38:07.54 ID:P8RRUMLt0
白身フライないとかのり弁名乗んな

46: ななしさん 2025/02/05(水) 01:46:12.74 ID:R/5xadjr0
ローソン100のほとんどの店舗はショップ99の転生

47: ななしさん 2025/02/05(水) 01:48:56.25 ID:c4wU8vmq0
>>46
なつかしい
なんか好きだったわ

48: ななしさん 2025/02/05(水) 01:56:03.26 ID:jEk8lt1H0
ワイもSHOP99好きだったわ
変わった1リットルのペットボトルを飲料水としてよく飲んでた

49: ななしさん 2025/02/05(水) 01:59:02.14 ID:aafPoqt60
減らしただけなのを
買い合わせしやすい
という屁理屈

51: ななしさん 2025/02/05(水) 02:02:06.69 ID:d3Ev4cdz0
ローソンが一番勢いあるね
ファミマも最近少し返してる
セブンはマジで凋落止まらない

68: ななしさん 2025/02/05(水) 02:20:10.90 ID:e/GMLkP50
ローソンの圧勝や
唐揚げに勝てるわけない

69: ななしさん 2025/02/05(水) 02:21:20.82 ID:WBw6gMnx0
のり弁190円の時代は天国だった

58: ななしさん 2025/02/05(水) 02:15:43.18 ID:IT/XY5/a0
のり弁は白身魚のフライにちくわの磯辺揚げは必須

引用元 : 【悲報】ローソンさんとセブンさんの同価格帯の「海苔弁」の比較wwwwwwwwwwwwwww

4 COMMENTS

匿名

セブンの弁当の質よ中華製の冷食弁当じゃねーかよ

匿名

ローソンひでぇな
ミニのり弁としか張り合えないのか

匿名

あああ味は勝ってるから
無能上層部に潰されちまえよセブン

コメントを残す