セブンイレブン、「シュクメルリ」(645円)を発売

1: ななしさん 2024/12/05(木) 21:28:07.12 ID:pYf0iirG9
2024年12月3日、セブン-イレブンが新商品「エリックサウス 稲田シェフ監修 シュクメルリ(645円)」を発売しました。
南インドカレーの名店「エリックサウス」の稲田シェフ監修のコンビニ弁当です。
「シュクメルリ」は、にんにくとチーズがたっぷり入ったクリームソースで鶏肉を煮込んだジョージアの伝統的な家庭料理です。

詳細はソース
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/49929d15e72e292987f89db79068d8d788fe33e4

767: ななしさん 2024/12/06(金) 13:42:41.45 ID:62BhlByQ0
>>1
検索で出てくるジョージアシュクメルリ画像とけっこう違うな
有名シェフに頼めばその得意な地域風になるんだろうな

890: ななしさん 2024/12/07(土) 01:59:32.27 ID:qHUhTten0
松屋でリトアニアのハンバーグとやらを食べたけど
ニンニクがすごくてあんまり好きじゃなかった
>>1を読むとシュクメルリとやらも似た感じかな

5: ななしさん 2024/12/05(木) 21:29:25.24 ID:5jm28j1P0
松屋のは美味かった

826: ななしさん 2024/12/06(金) 17:24:37.72 ID:2kjnKTyp0
>>5
シュクメルリ大好評を聞きつけて、松屋に色んな国から自国の郷土料理コラボやって欲しいってオファーがあったんだって

9: ななしさん 2024/12/05(木) 21:30:12.68 ID:WsKxORfL0
ジョージア料理ってうまいんだよ
西洋とアジアのいいとこどり

12: ななしさん 2024/12/05(木) 21:30:34.04 ID:YPWQ72F20
>>9
トルコライス的な?

18: ななしさん 2024/12/05(木) 21:31:33.46 ID:WsKxORfL0
>>12
アジアのスパイスをうまく洋風料理に取り込んでる感じ

16: ななしさん 2024/12/05(木) 21:31:07.25 ID:TdgBaPvl0
は?何で岡山鳥取四国九州だけ販売しないん?

56: ななしさん 2024/12/05(木) 21:38:28.55 ID:V3Tp2bdd0
>>16
岡山飛ばして島根は謎だな

286: ななしさん 2024/12/05(木) 22:53:12.81 ID:t30HP/lL0
>>16
九州と沖縄は味覚の違いからコンビニエンスストアの食品戦略の展開が異なる。
他地域で好評な場合は発売される。
岡山は流通と条例上の問題で、特定の材料の入った食品は販売出来ない事が多い。
鳥取にはセブンイレブンの店舗が一軒も存在しない。

500: ななしさん 2024/12/06(金) 04:27:58.67 ID:RLQJ4zIK0
>>286
鳥取から撤退したんか?…って、まだあるやんけ


663: ななしさん 2024/12/06(金) 08:40:53.10 ID:ekJyifiT0
>>286
味覚違うなんてことはないと思うけどローソン、ファミマじゃこういうことあまりない

29: ななしさん 2024/12/05(木) 21:33:36.78 ID:i3Tt6nRg0
まあまあ美味しかったけどカレーの方がすき

41: ななしさん 2024/12/05(木) 21:35:51.34 ID:a9WJZZoW0
前に松屋でも提供していたな。ジョージア大使が来店して試食していた。

42: ななしさん 2024/12/05(木) 21:36:00.55 ID:JtYg44Yx0
米はタイ米かカリフォルニア米か。
長細い米は水気が少なく国産の米のようにもちもちした食感はなくぱさついている。
しかし炒めて使うには相性がよく、チャーハンやピラフには問題なく美味しく食べられます。
国産米の2/3くらいの価格なので製造コストは米に関しては割安。当然販売価格には転化されていない。

66: ななしさん 2024/12/05(木) 21:39:34.12 ID:JbkmH6nj0
>>42
調べてみたらバスティマライスと言ってインドやパキスタンの米らしい初めて見た
監修者がインド料理の名店の人らしい

46: ななしさん 2024/12/05(木) 21:36:09.93 ID:smRUIPe00
これ松屋のが美味しいよ
見た目は女向けなんだけど食うとニンニクマシマシで男の味

52: ななしさん 2024/12/05(木) 21:37:43.99 ID:EMDDOTW10
カレーライスみたいだな
食ってみたい(´・ω・`)

53: ななしさん 2024/12/05(木) 21:37:53.09 ID:cwKoWQ7h0
こんなの他のコンビニで食べたら800kcal、900kcalはあるだろう
それがセブンだとたったの637kcal!ヘルシー!素晴らしい!

93: ななしさん 2024/12/05(木) 21:44:59.01 ID:E2qGaLaF0
>>53
637kcal
やっば少ないのか

139: ななしさん 2024/12/05(木) 21:55:37.23 ID:x89bigNo0
>>53
カレーでそのカロリーは少ないな

57: ななしさん 2024/12/05(木) 21:38:30.64 ID:dOkkM1t50
松屋のはうまかったがサツマイモ使ってるのだけは納得いかなかった


59: ななしさん 2024/12/05(木) 21:38:57.94 ID:pkExYTcw0
シュクメルリ食ったことないけど美味そう
是非普通の米で食いたい

68: ななしさん 2024/12/05(木) 21:39:39.65 ID:2L64Cc7v0
なおシュクメルリを簡単に自作するなら

「クリームシチューを鶏肉とにんにくガッツリ入れて作る」

これで十分
特ににんにくが最重要

109: ななしさん 2024/12/05(木) 21:47:32.41 ID:Pvx+cZNw0
なんかしばらく頭から離れなかったんだけど流行ってるのか?しゅくめるり

115: ななしさん 2024/12/05(木) 21:49:24.45 ID:4aRVOiud0
>>109
年明けに松屋がまたやるんでは?
物価高なのでとり肉メニューには頼りたいはず

114: ななしさん 2024/12/05(木) 21:48:41.93 ID:87QgLqrT0
チキンのホワイトシチューの変異種

125: ななしさん 2024/12/05(木) 21:51:45.86 ID:3xHa5SLF0
松屋のはクリームシチュー風だったね
これはちょっとカレー風かな?

144: ななしさん 2024/12/05(木) 21:56:28.11 ID:HUKTeA790
>>125
確かに、もっと白いイメージがある(*‘ω‘ *)

415: ななしさん 2024/12/06(金) 01:06:51.63 ID:CZgyiDYD0
>>125
そうそう。
カレーっぽくてルーはうまい。

131: ななしさん 2024/12/05(木) 21:53:15.48 ID:87QgLqrT0
「シュクメルリ」を日本語で言うと、「鶏肉のにんにくクリーム煮」ってことになるらしい

162: ななしさん 2024/12/05(木) 22:01:02.39 ID:6wXIU/GF0
シュクメルリって米で食べるもんなのか
エリックサウスだからカレーの代わりにぶっかけたってだけ?

164: ななしさん 2024/12/05(木) 22:01:17.42 ID:WXKAJt0Z0
松屋のにんにくたっぷり濃厚クリームシチューを期待して食べるとがっかりするぞ

いかに松屋の商品開発部が優秀かがわかった

176: ななしさん 2024/12/05(木) 22:06:53.73 ID:LmyhHvKu0
カレーにはこっちの長い米があう
おかげでココイチにいく回数が減った

引用元 : セブンイレブン、「シュクメルリ」(645円)を発売 [お断り★]

1 COMMENT

匿名

美味しかったけど、ジャポニカ米で食べたかった
あと岡山鳥取四国九州で売ってないのは、デイリーメーカーの都合じゃないかな
作れる工場が限られてるんだと思う。あの辺ならたぶんデリカウイング

コメントを残す