「イタリアではマナーが悪いと思われる」 日本の飲食店で衝撃 イタリア人が母国ではやらないこととは

1: ななしさん 2025/03/09(日) 19:13:25.07 ID:n8TdQFm99
「イタリアではマナーが悪いと思われる」 日本の飲食店で衝撃 イタリア人が母国ではやらないこととは
https://news.yahoo.co.jp/articles/37c8f74ff28c2bb386a7a482029fdc1fa71bf44a

25: ななしさん 2025/03/09(日) 19:17:33.44 ID:zOHiUcvB0
>>1
スプーン使ってパスタを巻くのはイタリアじゃ子供だけっていうのも広めてあげて

445: ななしさん 2025/03/09(日) 20:17:13.60 ID:xbVdjM9e0
>>25
それジローラモが言ってたから間違いないな

765: ななしさん 2025/03/09(日) 21:24:01.90 ID:9bJ2SSiM0
>>25
スプーン使ってパスタを巻くのは、イタリアだと子供がやる
映画「ゴッドファーザー」でギャングが同じことやるシーンが出てくるが
「いまだに子供のころのやり方でパスタ食べてる子供おじさん」ってシーン

5: ななしさん 2025/03/09(日) 19:14:58.59 ID:v6RhBq4p0
器を持たない方が変な時ある

884: ななしさん 2025/03/09(日) 21:46:49.38 ID:yX/ME+lr0
>>5
犬食いな
子供の頃ふざけてやるとめっちゃ怒られたよな

6: ななしさん 2025/03/09(日) 19:15:06.63 ID:kLMlUbdc0
別に批判するような記事じゃない

26: ななしさん 2025/03/09(日) 19:17:44.46 ID:hf4z2QOp0
否定してるわけでもなく楽しんでるなら別に


30: ななしさん 2025/03/09(日) 19:18:02.11 ID:pTcCk6Fq0
謎マナーの話かと思ったら真っ当なイタリア人だった

34: ななしさん 2025/03/09(日) 19:18:33.87 ID:OkF/C15V0
ただ熱々のカレーうどんは俺も啜れないわ
危険すぎる

43: ななしさん 2025/03/09(日) 19:19:17.30 ID:8CqcHhWJ0
犬食いしてる人いてびっくりしたことある

45: ななしさん 2025/03/09(日) 19:19:24.03 ID:cvZLobOx0
欧州との違いというか韓国も器は持たないよな
箸とスプーンで食事するし

51: ななしさん 2025/03/09(日) 19:20:21.43 ID:p01awwbl0
そりゃナイフとフォークを使ってたら器を持つことは出来んわな

60: ななしさん 2025/03/09(日) 19:21:37.57 ID:YTvhaQgu0
イタリア料理とかで使われる浅い皿は日本でもあんまり持って食ったりしないやろ
ボウル系のは持って食うけどさ

88: ななしさん 2025/03/09(日) 19:24:55.52 ID:UHsb0NQh0
わざと音立てるのはどうかと思う

91: ななしさん 2025/03/09(日) 19:25:04.75 ID:HPaXFPaM0
カレーうどんをすする奴がいるのか
マナー云々以前に
すすったらカレーが飛びそうじゃん

108: ななしさん 2025/03/09(日) 19:26:48.71 ID:uJ9lpVQR0
>>91
カレーうどんは日本人でも確かに慎重に食う人が多いわな


100: ななしさん 2025/03/09(日) 19:25:48.61 ID:oZ/o42cm0
すするのはいいが、度を越したすすり方してるやついるからな

107: ななしさん 2025/03/09(日) 19:26:46.87 ID:B+cDj4At0
啜る文化はマジで不快だわ
東京の連中がそばは啜って食べるのが通だとか意味不明なこと言い出したせいだろ

110: ななしさん 2025/03/09(日) 19:27:06.29 ID:Aa1oc/nZ0
小洒落たカフェが椅子より低いローテーブルだった場合どうしてる?動かしたら倒れそなケーキやスイーツをどうにか皿ごと持ち上げて食べるのか、
必死に前かがみになって食べるのか。どっちが正しいの?

112: ななしさん 2025/03/09(日) 19:27:42.40 ID:cvZLobOx0
汁物を器を持って箸で具を食べるのは世界的には珍しいのかな?
韓国も置いたままスプーンだったはず

145: ななしさん 2025/03/09(日) 19:30:46.51 ID:aTKS3kvj0
>>112
箸って掴みにくいから器を近づけるのは当たり前だよねと思ってたけど、韓国人はもっと食べにくい金属の箸使うのに器持たないよな

176: ななしさん 2025/03/09(日) 19:34:10.33 ID:9Iq12gqh0
>>112
台湾は日本の占領期の影響で器を持つ習慣があるらしい。
この話題になると、「日本だけの文化だ」「いや台湾もそうだぞ」みたいな流れになる。

115: ななしさん 2025/03/09(日) 19:28:09.33 ID:qjOvH1H00
ワインのテイスティングはOKなのがよくわからん
すするのがダメならあれだって汚らしいじゃん

116: ななしさん 2025/03/09(日) 19:28:37.07 ID:kEllDRZi0
冷たい蕎麦と素麺冷や麦みたいなのはすするけど
熱いラーメンとかうどんは啜らないな

147: ななしさん 2025/03/09(日) 19:31:21.80 ID:wWdb3Kdv0
茶碗がなければ皿を持ち上げるって文化にはならないかもな

引用元 : イタリア人俳優、日本の飲食店で器を持ち上げ、麺をすすって音を立てて食事をする姿にびっくり「イタリアではマナー違反」 [muffin★]

2 COMMENTS

匿名

他国の文化を自国と比べてマナー違反言うのはマナー違反にはならんのか?

匿名

自国ではマナー違反なのにってびっくりしてるだけだぞ

コメントを残す