
1: ななしさん 2025/08/05(火) 11:43:54.90 ID:OGyYmZx89
バナナ、フィリピン一強に風穴? ベトナム産の輸入5年で14倍 – 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB11ANN0R10C25A7000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB11ANN0R10C25A7000000/
87: ななしさん 2025/08/05(火) 12:24:29.50 ID:HSfV7MvU0
>>1
ウチはさらに安いミャンマー産
ウチはさらに安いミャンマー産
90: ななしさん 2025/08/05(火) 12:27:10.06 ID:7s7ML8mt0
>>1
最近の自分のお気に入りはメキシコ産オーガニックバナナ
最近の自分のお気に入りはメキシコ産オーガニックバナナ
4: ななしさん 2025/08/05(火) 11:45:04.16 ID:IKnlihxU0
エクアドルじゃなくて?
55: ななしさん 2025/08/05(火) 12:09:35.82 ID:ljYVEk+10
>>4
エクアドル産は美味いよな
でも輸入量は少ない気がする
エクアドル産は美味いよな
でも輸入量は少ない気がする
111: ななしさん 2025/08/05(火) 12:55:18.46 ID:5PlE/4W10
>>4
エクアドル産よく買うわ
高地バナナ多いよな
エクアドル産よく買うわ
高地バナナ多いよな
5: ななしさん 2025/08/05(火) 11:46:20.77 ID:Moz0qODr0
フィリピンバナナは昔に比べてすごく美味くなったよな
台湾の方が美味いと思ってた時代がおれにもありましたけど
台湾の方が美味いと思ってた時代がおれにもありましたけど
19: ななしさん 2025/08/05(火) 11:50:58.62 ID:0uvhcPNp0
>>5
高地栽培は環境が台湾に近い
高地栽培は環境が台湾に近い
67: ななしさん 2025/08/05(火) 12:13:25.44 ID:EornUKlq0
>>5
バナナはパナマ病で何度か世界規模で壊滅している
なのでパナマ病対策で品種改良や生産改良が必須の植物とのこと
ついでに味などの改善も進んでるんだろうね
バナナはパナマ病で何度か世界規模で壊滅している
なのでパナマ病対策で品種改良や生産改良が必須の植物とのこと
ついでに味などの改善も進んでるんだろうね
6: ななしさん 2025/08/05(火) 11:47:53.58 ID:ZwC6ErvF0
カンボジア産バナナデカくて好き🍌
13: ななしさん 2025/08/05(火) 11:49:25.43 ID:fXrCkH3I0
>>6
それな
あとメキシコ産
ラムーで驚いたわ
最近ライフでも売ってるみたい
高くならないといいんだけど
それな
あとメキシコ産
ラムーで驚いたわ
最近ライフでも売ってるみたい
高くならないといいんだけど
15: ななしさん 2025/08/05(火) 11:49:46.51 ID:8or/mkNY0
安いの買ってるだけだから
どこ産とか気にしてなかった
どこ産とか気にしてなかった
16: ななしさん 2025/08/05(火) 11:50:02.96 ID:0uvhcPNp0
ラオス産美味かった、皮厚いけど
17: ななしさん 2025/08/05(火) 11:50:30.99 ID:8pKD67fx0
こう暑いと日本でバナナ作れるんじゃね
22: ななしさん 2025/08/05(火) 11:52:46.22 ID:J1CJK/gl0
これも種類的には同じなんだろ?
病気流行ったら大変だな
病気流行ったら大変だな
25: ななしさん 2025/08/05(火) 11:56:19.36 ID:Ed9I36UM0
こないだベトナムバナナ買ったけど
たまたまだったのか、食感がフィリピン産とかと違って感じ悪かった
甘さはまぁそれなりだったので慣れたらよいのかな
たまたまだったのか、食感がフィリピン産とかと違って感じ悪かった
甘さはまぁそれなりだったので慣れたらよいのかな
29: ななしさん 2025/08/05(火) 11:58:26.95 ID:Zk8ZnVQu0
台湾バナナはどうなったの?
47: ななしさん 2025/08/05(火) 12:06:10.19 ID:KLk5wKpg0
>>29
お高い。沖縄バナナや九州四国のバナナもあるよ。もっと高いけど
お高い。沖縄バナナや九州四国のバナナもあるよ。もっと高いけど
34: ななしさん 2025/08/05(火) 12:00:15.58 ID:yyYGUwmP0
カンボジア産が一番安いかな
35: ななしさん 2025/08/05(火) 12:01:18.69 ID:xV7Cy/8z0
今の時期バナナ美味しい冷やすとビタミンミネラルも豊富だし白米より全然いい
40: ななしさん 2025/08/05(火) 12:04:31.65 ID:RNWWTmuI0
何時の話してるんだ?
エクアドルとか色んなとこから入ってくるようになって何年も経ってるのに
エクアドルとか色んなとこから入ってくるようになって何年も経ってるのに
41: ななしさん 2025/08/05(火) 12:04:39.29 ID:dppDd3Od0
個人的にはコロンビア産が好きだな
採算合わないのかあまり見ない
採算合わないのかあまり見ない
48: ななしさん 2025/08/05(火) 12:06:17.24 ID:Xuc6gK/e0
フィリピン一強とかいつの時代だ
56: ななしさん 2025/08/05(火) 12:11:37.36 ID:bQKYOUMC0
近所のスーパーはカンボジア産ってのがあったな
コーヒーとどっちが儲かるかなぁ
コーヒーとどっちが儲かるかなぁ
79: ななしさん 2025/08/05(火) 12:18:56.06 ID:huM2go6c0
バナナジュースにするから一番安いのでいい
81: ななしさん 2025/08/05(火) 12:19:18.93 ID:KEHHBAkz0
フィリピンて小島ばかりで、そんなに土地ないと思うけど、よくバナナ栽培できる土地があるよな
127: ななしさん 2025/08/05(火) 13:43:36.55 ID:0uvhcPNp0
>>81
ルソン島、ミンダナオ島は北海道より広い
ルソン島、ミンダナオ島は北海道より広い
86: ななしさん 2025/08/05(火) 12:22:06.90 ID:THBiIkVn0
言うほどフィリピン一強か?
エクアドル産バナナを結構見かけるぞ
エクアドル産バナナを結構見かけるぞ
93: ななしさん 2025/08/05(火) 12:30:26.48 ID:bU00J5ca0
皮が緑ぎみの甘くないやつが好きなんだけど
すぐ斑点だらけになってしまう
すぐ斑点だらけになってしまう
95: ななしさん 2025/08/05(火) 12:32:38.38 ID:yFTy7trh0
モラードバナナ、最近見ないな
96: ななしさん 2025/08/05(火) 12:33:40.81 ID:X43xHFvi0
バナナ1房を1週間で食べる
1本ずつラップ巻いて冷蔵庫で保管が良い感じ
1本ずつラップ巻いて冷蔵庫で保管が良い感じ
114: ななしさん 2025/08/05(火) 13:00:31.75 ID:b0yR2Y990
>>96
野菜室ならね
普通の場所に入れると冷えすぎて黒くなるから
読んでるオマイら注意な
野菜室ならね
普通の場所に入れると冷えすぎて黒くなるから
読んでるオマイら注意な
98: ななしさん 2025/08/05(火) 12:37:46.28 ID:SmkMvtGj0
バナナもいいんだけどさ…
もっと日本でアボガド作ってくれよ
もっと日本でアボガド作ってくれよ
101: ななしさん 2025/08/05(火) 12:42:45.53 ID:NRU5Qic+0
エクアドル産とか不思議だよな
地球の裏側から来てるのに同じぐらいの値段
地球の裏側から来てるのに同じぐらいの値段
109: ななしさん 2025/08/05(火) 12:52:58.67 ID:fXrCkH3I0
ラムー圏内の人一回メキシコ産バナナ買ってみて
ラムーの会社が地元で栽培してるんだって
そこらのスーパーのフィリピン極上クラス(大きさ、値段)のバナナがなんと138円とかだよ
味も良い!!
ラムーの会社が地元で栽培してるんだって
そこらのスーパーのフィリピン極上クラス(大きさ、値段)のバナナがなんと138円とかだよ
味も良い!!
141: ななしさん 2025/08/05(火) 17:12:39.97 ID:4REgxB3E0
>>109
地元じゃなくて現地でしょ
地元だと日本になっちゃうよw
地元じゃなくて現地でしょ
地元だと日本になっちゃうよw
120: ななしさん 2025/08/05(火) 13:11:35.66 ID:HW4zP7yt0
バナナって一年草なんだな
132: ななしさん 2025/08/05(火) 15:13:34.41 ID:iDLEuMo10
バナナよく食うわ
便秘にならんためには必要だべな
便秘にならんためには必要だべな
137: ななしさん 2025/08/05(火) 15:58:10.30 ID:EornUKlq0
バナナが高級品だった頃の主要産地が台湾だったので
なんとなく、「 高級バナナ = 台湾バナナ 」な刷り込みが、、、
なんとなく、「 高級バナナ = 台湾バナナ 」な刷り込みが、、、
139: ななしさん 2025/08/05(火) 16:58:44.72 ID:4REgxB3E0
バナナはどれも同じ品種をクローンしただけと聞いたことがある
でも食べてみると国によって全然味違うんだよ
でも食べてみると国によって全然味違うんだよ
147: ななしさん 2025/08/05(火) 19:05:34.65 ID:Ae0WmvwL0
同じフィリピン産で同じパッケージなのに店で甘さが違うのなんでだろ?
コスモスのバナナは甘い
コスモスのバナナは甘い
148: ななしさん 2025/08/05(火) 19:08:28.83 ID:zq1GhoXg0
>>147
バナナは追熟するからそのせいだろう
古くなりそうなの安く卸して貰ってるとか
バナナは追熟するからそのせいだろう
古くなりそうなの安く卸して貰ってるとか
153: ななしさん 2025/08/06(水) 06:55:01.92 ID:Y27MtjH/0
コストコのバナナがベトナム
8本で320円だから売れに売れまくってるよ
安くておいしいからみんなカートに入れてる
8本で320円だから売れに売れまくってるよ
安くておいしいからみんなカートに入れてる


ライバル国に病原菌持ち込んで全滅させるテロ合戦