【料理】リュウジ氏 そうめんは簡単か大変か? SNS論争に私見「毎日の食事を用意してない側が軽々しく…」

1: ななしさん 2025/08/14(木) 19:37:36.97 ID:??? TID:zuuchan
リュウジ氏 そうめんは簡単か大変か?SNS論争に私見「毎日の食事を用意してない側が軽々しく…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c11a38ed3f1a438a5bf27f92e176149f1f52314

5: ななしさん 2025/08/14(木) 19:43:49.05 ID:Sqkjc
> 「『そうめんでいい』と『そうめんがいい!』」には天と地ほどの差がある」とつづった。
「で」と「が」でかなり違うからな
でも「で」のほうが言いやすいんだよな
そうめんでお願い。とかなら角が立たなそう

9: ななしさん 2025/08/14(木) 19:49:13.36 ID:yhppF
ぬめりをとらないと食えたもんじゃない
格安スパもたまにそういうのがある

112: ななしさん 2025/08/14(木) 21:06:28.74 ID:6SxPN
>>9
冷凍うどんも大手メーカーのはレンジでおいしく食べられるけど業務用のは粉臭くなりがち
安いからしゃあない

253: ななしさん 2025/08/15(金) 00:20:42.67 ID:bvK0y
>>112
うどんこがちゃんと入ってるかの差だよ
それにうどんこのブランドもあるし安いのは薄力粉だから味がね

19: ななしさん 2025/08/14(木) 19:58:42.69 ID:T0Ud3
どう考えてもそうめんは簡単だろ
そうめんは大変って言ってるやつは普段何食べてるんだよ

130: ななしさん 2025/08/14(木) 21:20:06.43 ID:MlZ9g
>>19
夏は極力火を使いたくない
簡単か否かじゃなく暑いから嫌

366: ななしさん 2025/08/15(金) 11:56:06.18 ID:psXAs
>>130
パスタをレンチンする容器で簡単にできるやん

22: ななしさん 2025/08/14(木) 19:59:59.98 ID:GxVY7
まぁ簡単かと言われたら簡単だよなw
暑い日の素麺は最高よ、わいはつゆにわさびを入れる派や

28: ななしさん 2025/08/14(木) 20:03:40.83 ID:NburD
>>22
山椒も良いよ
俺は大蒜も入れるけどね

23: ななしさん 2025/08/14(木) 20:00:06.92 ID:DW2PM
「毎日の料理をしていない側」という前提にバイアスかかってる


24: ななしさん 2025/08/14(木) 20:01:12.87 ID:Bawpe
めんつゆとかでササッと食うのは簡単
付けつゆに凝りだすと途端に面倒くさい


26: ななしさん 2025/08/14(木) 20:01:50.33 ID:siKNh
茹でる、という行為は結構面倒な部類に入る
湯を入れるだけのカップ麺がいかによくできているかだな

27: ななしさん 2025/08/14(木) 20:01:59.30 ID:SRVzO
麺つゆを水で割らずに生卵で割ったらうまいよ

41: ななしさん 2025/08/14(木) 20:15:53.70 ID:bcAVG
>>27
俺もそれやる。手抜きのひとつ。

39: ななしさん 2025/08/14(木) 20:15:24.98 ID:a4SwU
そうめんは茹でてから油を洗い流す手間がかかる

44: ななしさん 2025/08/14(木) 20:17:25.33 ID:S9wtt
味噌汁に入れるだけやん

簡単やろ

46: ななしさん 2025/08/14(木) 20:20:43.07 ID:tKy0d
>>44
とろみがでて美味しいな
入麺から味噌汁まで年中素麺

47: ななしさん 2025/08/14(木) 20:21:06.79 ID:Y5BQ9
>>44
それ良いな、素麺を伸ばす際の油も気にならないだろ?
ズボラレシピに丁度良さそう、全然旨く無さそうだけどw

307: ななしさん 2025/08/15(金) 06:13:17.60 ID:jM9EA
>>44
そうすると味噌を減らさないとしょっぱくならないか

57: ななしさん 2025/08/14(木) 20:26:42.73 ID:uFv9e
素麺を茹でれない人も居るんですよ。
ブヨブヨにして台無しにする奴。
簡単なのにどうにもできない
まあうちの嫁さんですがね…

62: ななしさん 2025/08/14(木) 20:29:00.61 ID:W0K69
スパゲッティと同じくらいの手間だろ
ハッキリ言って簡単
冷やし中華のほうが面倒

72: ななしさん 2025/08/14(木) 20:36:47.57 ID:Y5BQ9
嫁と家事を分担しながらキャッキャウフフするなんて最初だけなんだから
「今日は素麺で良い」→「で、良いって何よ?洗うの大変なのよ?」
どうでもいい事で喧嘩するようになるんだよ
何年も顔を突き合わせていればマンネリ化するんだよ


75: ななしさん 2025/08/14(木) 20:39:26.55 ID:oBV5P
プールの滑り台みたいな流しそうめんの機械あるよね
あれ一回やってみたい

76: ななしさん 2025/08/14(木) 20:41:17.10 ID:Y5BQ9
中空の麺だと半分水喰ってるようなもんだから涼みやすいね
漬けダレ薄まる速度が半端ねーけどな

夏の味

77: ななしさん 2025/08/14(木) 20:41:26.81 ID:tOiui
「今日は素麺でいい?」
「うん、いいよ」
「『いいよ』って何?なんであなたからの許可がいるの?」
「えぇ…」

コレまじで本当の事だからな
ソースは俺
お前ら気を付けろよ

84: ななしさん 2025/08/14(木) 20:45:17.53 ID:Di5JG
>>77
無言もアウトだろうし正解は「お願いします」?
わからん…

79: ななしさん 2025/08/14(木) 20:42:35.04 ID:Lvksg
>>77
いつもありがとうね、と言えばいいのにね

81: ななしさん 2025/08/14(木) 20:44:16.28 ID:0Ymkg
>>79
ワシがやるから座っときて言うたげたらええのに

90: ななしさん 2025/08/14(木) 20:49:16.60 ID:6opV2
実はハンバーグ作る方が何となく疲れない

292: ななしさん 2025/08/15(金) 02:49:41.51 ID:r0i1r
>>90
肉の脂でネチャネチャの手とボウルとバット洗ってなかなかペタペタが取れなくて
何度も洗って手が痒くなるのがストレス

295: ななしさん 2025/08/15(金) 02:58:48.06 ID:ARVZd
>>292
ハンバーグスプーンとかマッシャーおすすめ

297: ななしさん 2025/08/15(金) 03:58:32.32 ID:nLiem
>>292
キッチンペーパーである程度油をぬぐってから洗うと良い

99: ななしさん 2025/08/14(木) 20:55:47.23 ID:CB7Si
茹でるだけでも汗かくんだよな

102: ななしさん 2025/08/14(木) 20:58:01.74 ID:5OuI9
確かに飯を作ってもらうならお願いするだけの言い方ってもんはあるわな
親しき仲にも礼儀ありって言うからな

引用元 : 【料理】リュウジ氏 そうめんは簡単か大変か? SNS論争に私見「毎日の食事を用意してない側が軽々しく…」

5 COMMENTS

匿名

主婦はそーめんでも大変なんだよと言いたいのかもしれないけど旦那の仕事はそーめんなんかよりも何倍も大変なんだけどね。

とか思いつつATMになってない独身です。

匿名

>パスタをレンチンする容器で簡単にできるやん
カップ麺の麺と同じだと思ってて草
そうめんは練るときに使った油や塩を茹でて麺から排出しないと美味しくないんだよ

匿名

掃除、洗濯、朝食もしくは夕食の支度をしている俺なら言えるな
素麺は簡単な料理だよ。他のおかずの用意の他に、麺を茹でるのは面倒だけどな
ちなみに奥さんは専業主婦です

匿名

その数百倍大変な労働を夫はしててだな…

匿名

どっちが大変とか言い出す奴と結婚したらいかんわ。
素麺くらいでガタガタ抜かす嫁さんとかその最たるもん。

コメントを残す