【ドイツ発】ひまわりの種とオーツ麦で「カカオ不使用チョコ」 イオン系列でも販売され注目

1: ななしさん 2025/10/17(金) 13:45:45.53 ID:uJPu0ma00 BE:917589786-PLT(15999)
日本のイオン系列でも販売 ドイツ発「カカオ不使用チョコ」の快進撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce9092a00147481035968179e38f4881f948f5e6

51: ななしさん 2025/10/17(金) 14:37:15.10 ID:tXl6HYO30
>>1
チョコの高騰より、向こうのカカオが汚染されてる可能性あるから怖いんやろ

2: ななしさん 2025/10/17(金) 13:48:49.81 ID:MFppLfiy0
食べたけどやっぱりチョコの風味とかがないからなんかモヤモヤする

3: ななしさん 2025/10/17(金) 13:48:54.91 ID:DAub7bvZ0
チョコか?のクッキーのやつはそんなに悪くなかった
このブロックタイプはどうだろうな

4: ななしさん 2025/10/17(金) 13:49:06.30 ID:SiOSXEs90
で、味は?

6: ななしさん 2025/10/17(金) 13:50:39.99 ID:Zlq147rY0
チョコレート界の発泡酒

7: ななしさん 2025/10/17(金) 13:51:50.76 ID:1m6/IXFU0
チョコの高騰は落ち着いたんじゃないの
わざわざ代替品を食うかというと

60: ななしさん 2025/10/17(金) 14:55:52.63 ID:yl/iHMAU0
>>7
だいたい2倍で落ち着いている。高止まりとも言うが

114: ななしさん 2025/10/17(金) 18:19:50.99 ID:TlZCkMqD0
>>60
この辺の代替品に香り付けぐらいにカカオ混ぜ込むのが丁度良いんかね?
まあ今頃菓子メーカーの商品開発のプロが頑張ってくれてる最中なんだろうけど

8: ななしさん 2025/10/17(金) 13:52:08.62 ID:yyMjSjbf0
コーヒーとか混ぜたらいいんじゃね

10: ななしさん 2025/10/17(金) 13:54:26.31 ID:hB6PC1Qi0
偽チョコは日本も色々やってたと思うけど
オカカ豆がお安く入る様になってから、ほぼ滅んだよね

13: ななしさん 2025/10/17(金) 13:56:38.39 ID:6lYKQW5V0
この前朝の番組でゴボウと何かのオイルを混ぜるとほぼチョコになるみたいなのも見たぞ

68: ななしさん 2025/10/17(金) 15:07:05.20 ID:pLrdg4//0


107: ななしさん 2025/10/17(金) 17:06:16.97 ID:70S6cPai0
>>68
カフェインが含まれてるからこそのチョコなのに

18: ななしさん 2025/10/17(金) 13:59:29.54 ID:YpawidLl0
最近異常に高いもんなあチョコレート

19: ななしさん 2025/10/17(金) 14:00:36.99 ID:kM/PQHp00
本来のチョコとは風味全然違う訳だけどなんだかんだで明治HiMilkがいちばん美味い

21: ななしさん 2025/10/17(金) 14:01:30.71 ID:vZh/l0Kk0
いい香りだ。大豆の代用コーヒーじゃなくて本物のコーヒーだな。

23: ななしさん 2025/10/17(金) 14:02:30.82 ID:/Gdv0TEb0
そのうち価格落ちるのかねぇ?

24: ななしさん 2025/10/17(金) 14:03:50.46 ID:4c77gL910
ドイツのチョコレートというと映画のスターリングラードで
飢えた兵士が投下した物資のショカコーラ貪り食ってるシーン思い出すで

26: ななしさん 2025/10/17(金) 14:04:45.22 ID:BmDF8s9H0
カカオ豆の取引価格は下がるかも知れないけど消費者向け製品価格は高いまんまだろな
利益追求なら当然の行為

27: ななしさん 2025/10/17(金) 14:05:09.08 ID:K5r9SFYU0
そのうちたんぽぽコーヒー売りそうだな

31: ななしさん 2025/10/17(金) 14:09:08.28 ID:yaisDe4g0
うまいのかね?

41: ななしさん 2025/10/17(金) 14:21:24.32 ID:CZ8f+Lgj0
>>31
自分が食べたのはなんかバター感?あって苦味もなくて薄い感じだった

ややホワイトチョコよりな味

85: ななしさん 2025/10/17(金) 15:56:13.73 ID:yaisDe4g0
>>41
バター感!🤔
そういった感じなのね
ありがとう

33: ななしさん 2025/10/17(金) 14:12:06.06 ID:ERwHBvQz0
ホワイトチョコってカカオ入ってんの?

32: ななしさん 2025/10/17(金) 14:10:34.34 ID:Q7jiEgA60
いまカカオは高騰直前と同値となっとるやん
それにも関わらずチョコは値下がりしないとね

36: ななしさん 2025/10/17(金) 14:18:51.47 ID:SA8UowkE0
違和感がなければ代用品で十分


39: ななしさん 2025/10/17(金) 14:20:35.69 ID:4c8216oK0
イオン板チョコも値上げしやがって
買わなくなった

150: ななしさん 2025/10/18(土) 03:12:57.90 ID:RVrlC/m40
>>39
90円から130円になったね
ずいぶん値段が変わったけど一番安い事には変わらないね

40: ななしさん 2025/10/17(金) 14:21:20.99 ID:Izpm3/nt0
明治のきのこたけのことかアーモンドチョコは準チョコレート菓子に格下げしたな

42: ななしさん 2025/10/17(金) 14:22:38.82 ID:SpwpxAaU0
高カカオポリフェノールのためにチョコ食ってんだけど栄養的にどうなんだ
ただチョコっぽいだけだったらなくていいだろ

43: ななしさん 2025/10/17(金) 14:23:45.91 ID:L6BWtycH0
それチョコなん?
大豆コーヒーみたいなんかな(´・ω・`)

44: ななしさん 2025/10/17(金) 14:23:53.62 ID:iP0QVfZi0
板チョコ300円なら普通にチョコ買った方がいいな

45: ななしさん 2025/10/17(金) 14:26:21.64 ID:w3XTjjOj0
先日醤油ベースの偽カカオというのをテレビでやっていたけど
にわかに信じがたいわ

46: ななしさん 2025/10/17(金) 14:26:45.74 ID:NdrTeA2Q0
カカオは投機的に値上がってただけで今は暴落してんじゃんね
まあ安定しないのはそうなんだけど

47: ななしさん 2025/10/17(金) 14:28:59.34 ID:oyEvD/Ne0
2050年にはカカオ絶滅とか言われてるし、いつか食べれなくなるのかなぁ

90: ななしさん 2025/10/17(金) 16:12:44.29 ID:8Ap7Hlav0
>>47
日本のコメみたいなもんちゃうの?
カカオ農家以外に働き口があれば安月給の産業から人がおらんなって高騰
菓子メーカーが直営農場やっても無理なら構造的なもんやろ

50: ななしさん 2025/10/17(金) 14:35:17.32 ID:hB6PC1Qi0
お徳用アルファベットチョコレートのずっしり大容量感を味わいたい

52: ななしさん 2025/10/17(金) 14:38:25.21 ID:81MsQKvE0
フェアトレードとか言ってたのに高くなったら代替するってなんかモヤモヤするね

53: ななしさん 2025/10/17(金) 14:45:14.97 ID:WbWzK0Ew0
コーヒー飲料みたいな感じでちょっとだけカカオ混ぜたらええやん

62: ななしさん 2025/10/17(金) 14:58:21.07 ID:MA4kDJgX0
>>53
カカオバターの代わりがこれで+カカオバターからカカオバター除いたカカオマス+これでチョコレートの代替作るのかもな

55: ななしさん 2025/10/17(金) 14:46:55.82 ID:ABzgaGy80
たけのこの里が250円するんだぜ。
昔は100円ちょいだったのに倍

引用元 : 【ドイツ発】ひまわりの種とオーツ麦で「カカオ不使用チョコ」 イオン系列でも販売され注目  [917589786]

1 COMMENT

匿名

イオンで売ってたけどクッソ高いんだよなこれ。

コメントを残す