
1: 名無しさん  2022/09/07(水) 11:52:17.81 ID:HBzJmyIl9
 くら寿司が創業当時から看板としてきた「100円ずし」がなくなります。税抜き一皿100円のすしを10月から値上げすると発表しました。 
  
くら寿司は7日、全国488店舗で提供している税抜き一皿100円のすしを値上げすると発表しました。10月1日から、「極み熟成まぐろ」や「サーモン」などおよそ50品が、税込み110円から115円に値上げされます。
  
一方、220円で提供している「巻きたてたっぷりいくら軍艦」など18商品は、税込み220円から165円に値下げされます。
  
回転寿司チェーンでは、はま寿司が6月に平日一皿90円の提供を終了したほか、スシローも10月1日から「100円ずし」を終了し税込み120円に値上げすると発表していて、原料価格高騰の影響が広がっています。
  
NTV2022年9月7日 11:00
https://news.ntv.co.jp/category/economy/9af8b02177514152a19a5457c8730da8
くら寿司は7日、全国488店舗で提供している税抜き一皿100円のすしを値上げすると発表しました。10月1日から、「極み熟成まぐろ」や「サーモン」などおよそ50品が、税込み110円から115円に値上げされます。
一方、220円で提供している「巻きたてたっぷりいくら軍艦」など18商品は、税込み220円から165円に値下げされます。
回転寿司チェーンでは、はま寿司が6月に平日一皿90円の提供を終了したほか、スシローも10月1日から「100円ずし」を終了し税込み120円に値上げすると発表していて、原料価格高騰の影響が広がっています。
NTV2022年9月7日 11:00
https://news.ntv.co.jp/category/economy/9af8b02177514152a19a5457c8730da8
412: 名無しさん  2022/09/07(水) 17:11:15.41 ID:kPL+s/lJ0
 >>1 
店舗を普通と高級に分けるしかねえわさ。
店舗を普通と高級に分けるしかねえわさ。
455: 名無しさん  2022/09/07(水) 20:24:10.16 ID:Z67kJ9nm0
 >>1 
スシローもなんか変だし
ダイソーも高いものが目立って来たし
新しい楽しみ見つけなくちゃな
スシローもなんか変だし
ダイソーも高いものが目立って来たし
新しい楽しみ見つけなくちゃな
12: 名無しさん  2022/09/07(水) 11:56:13.23 ID:SNHleSGG0
 それでも5円だけでなんとかなるんだな 
すごいわ
すごいわ
267: 名無しさん  2022/09/07(水) 13:24:32.75 ID:hAJjDPeA0
 >>12 
多分シャリとネタがひと回り小さくなる
多分シャリとネタがひと回り小さくなる
15: 名無しさん  2022/09/07(水) 11:57:04.92 ID:i3A8K40A0
 元が安いから少しのコスト変動で値上げになるな 
17: 名無しさん  2022/09/07(水) 11:57:24.73 ID:65yoxYga0
 100均も終了するフラグ 
18: 名無しさん  2022/09/07(水) 11:57:30.13 ID:hGVhsUQ30
 月に一回の贅沢がー 
22: 名無しさん  2022/09/07(水) 11:59:53.51 ID:rKx7IHkb0
 半分近く二百円とか一貫とかだったし今更じゃね? 
26: 名無しさん  2022/09/07(水) 12:00:27.25 ID:oB1FPWMf0
 そもそも疑問なんだが海老って高級品だよな? 
なんで回転寿司は海老100円で食べれるんだよ
海老ばっか食べられたら回転寿司利益出ないだろ
なんで回転寿司は海老100円で食べれるんだよ
海老ばっか食べられたら回転寿司利益出ないだろ
27: 名無しさん  2022/09/07(水) 12:00:33.91 ID:keLrSpRn0
 100円という額は維持してサイズをダウンさせればいいんでないの 
222: 名無しさん  2022/09/07(水) 12:49:18.85 ID:uy6yNDnv0
 >>27 
全店舗の機器の改修費はどうするの?
全店舗の機器の改修費はどうするの?
28: 名無しさん  2022/09/07(水) 12:00:40.75 ID:QZ2PAAxB0
 都内はいまでも100円じゃないけどな 
36: 名無しさん  2022/09/07(水) 12:02:46.08 ID:tN6hS5zb0
 スシローとかくら寿司とか一人で行って皆さんどれくらいになるの? 
この前スシロー行って2300円くらいだったかな
少食なのに150円の皿取りすぎた
この前スシロー行って2300円くらいだったかな
少食なのに150円の皿取りすぎた
47: 名無しさん  2022/09/07(水) 12:05:50.11 ID:5XMQ/gA80
 >>36 
4人で10000円
ビールとかデザートも頼んで
4人で10000円
ビールとかデザートも頼んで
508: 名無しさん  2022/09/07(水) 23:22:31.51 ID:Tx/jaQIX0
 >>36 
くらなら、1人で行って時間あればくらランチ。にあと一皿くらいかな。
時間なければ回ってる1枚皿を何枚か食べる。
2皿リングが1人ではなぜか外せない。
1000円いかない。
くらなら、1人で行って時間あればくらランチ。にあと一皿くらいかな。
時間なければ回ってる1枚皿を何枚か食べる。
2皿リングが1人ではなぜか外せない。
1000円いかない。
37: 名無しさん  2022/09/07(水) 12:03:03.92 ID:dD3tE4hB0
 もう100円かなり減っとる 
40: 名無しさん  2022/09/07(水) 12:03:45.20 ID:6prS0Hej0
 1貫にすればよくね? 
48: 名無しさん  2022/09/07(水) 12:06:17.41 ID:k3SgC/lh0
 高くなると行かなくなるなぁ 
安いからな皆行ってたのに…
高級寿司には行けない皆の憩いの場だしw
安いからな皆行ってたのに…
高級寿司には行けない皆の憩いの場だしw
49: 名無しさん  2022/09/07(水) 12:06:25.98 ID:VNptgy3Y0
 かっぱかはま寿司しか勝たん 
56: 名無しさん  2022/09/07(水) 12:07:50.07 ID:57449MWd0
 最近行ってないわそう言えば 
64: 名無しさん  2022/09/07(水) 12:10:02.01 ID:aJD5+O400
 1ドル寿司でいいかと 
  
今日現在の百円は価値が半減しとる
今日現在の百円は価値が半減しとる
74: 名無しさん  2022/09/07(水) 12:12:21.97 ID:icGNQNrF0
 こんな中はま寿司は一皿無料券くれるからありがたく 
80: 名無しさん  2022/09/07(水) 12:13:27.83 ID:AahRMQ/U0
 まあ、材料アップ、人件費アップになるからなぁ 
87: 名無しさん  2022/09/07(水) 12:15:02.36 ID:eveLewGy0
 100円回転寿司には行かないが、他の回転寿司も20~50円は値上げ体制になっているな 
91: 名無しさん  2022/09/07(水) 12:15:55.90 ID:YLkMwPDm0
 ラジオでどこかの回転寿司の話題してたが 
お寿司以外のいろんなものあってフライドポテトとかそうゆうの目当てでいくとか
お寿司以外のいろんなものあってフライドポテトとかそうゆうの目当てでいくとか
100: 名無しさん  2022/09/07(水) 12:18:14.95 ID:om+t8Zxr0
 >>91 
くら寿司のチョコレートケーキ美味くね?
くら寿司のチョコレートケーキ美味くね?
96: 名無しさん  2022/09/07(水) 12:17:13.61 ID:5IpBOnXJ0
 スシローってここ最近でめっちゃ評判落としてるよね 
一人勝ちだったのに勿体無いなぁ
一人勝ちだったのに勿体無いなぁ
98: 名無しさん  2022/09/07(水) 12:17:59.39 ID:luGc3WF90
 気が付いたらはま寿司しか行かなくなっていた 
103: 名無しさん  2022/09/07(水) 12:18:39.36 ID:EvAckcPr0
 今一番業績良いのは元気寿司やな 
138: 名無しさん  2022/09/07(水) 12:25:03.59 ID:VYW6l8mw0
 >>103 
元気寿司は海外店舗比率が高くてたまたま円安で業績良くなってるだけで国内は赤字なんだよなあ
経営判断としては正しかったんだが
元気寿司は海外店舗比率が高くてたまたま円安で業績良くなってるだけで国内は赤字なんだよなあ
経営判断としては正しかったんだが
104: 名無しさん  2022/09/07(水) 12:18:45.52 ID:QlERSsUG0
 無理して100円続けていたらPino位の大きさになっちまうだろ 
113: 名無しさん  2022/09/07(水) 12:20:10.80 ID:197IWu/F0
 値段は企業が決める権利がある 
消費者は買うか買わないかの権利がある
だから値上げは何も問題ではない
消費者は買うか買わないかの権利がある
だから値上げは何も問題ではない
115: 名無しさん  2022/09/07(水) 12:20:53.98 ID:PSnordon0
 サーモン220になってたような。 
121: 名無しさん  2022/09/07(水) 12:22:21.90 ID:gXqyytEY0
 近くのスシローは元から120円店舗だけど値上げになる? 
126: 名無しさん  2022/09/07(水) 12:22:58.46 ID:vg5UpLg40
 たまに行く時220円のばかり食べてるから安くなるかも 
133: 名無しさん  2022/09/07(水) 12:24:25.10 ID:K9eioo7q0
 中途半端な値上げは危険やな 
もう一度値上げしたら悪評つくで
税込120でええやん。
109円なら響きは100円とかわらん。
もう一度値上げしたら悪評つくで
税込120でええやん。
109円なら響きは100円とかわらん。
141: 名無しさん  2022/09/07(水) 12:25:40.47 ID:BXk1XyQ70
 みなさんはひとり何皿くらい食べますか? 
147: 名無しさん  2022/09/07(水) 12:27:17.03 ID:5S+4RUPZ0
 >>141 
先日久しぶりに回転寿司行ったら10皿だったかな、前は20とか行けたが流石に年を感じたわ、全く食えないw
先日久しぶりに回転寿司行ったら10皿だったかな、前は20とか行けたが流石に年を感じたわ、全く食えないw
503: 名無しさん  2022/09/07(水) 23:07:55.43 ID:5Z4F+7ym0
 >>141 
2貫盛のを3皿と、1貫のを3皿。
2貫盛のを3皿と、1貫のを3皿。
149: 名無しさん  2022/09/07(水) 12:27:52.86 ID:E1+k8wUI0
 220円メニュー値下げってのが笑えるな 
あんなの売れるわけないって最初から分かるだろ
なんだよ作りたてって
他は干からびてるって自ら宣伝してるようなもんじゃん
あんなの売れるわけないって最初から分かるだろ
なんだよ作りたてって
他は干からびてるって自ら宣伝してるようなもんじゃん
154: 名無しさん  2022/09/07(水) 12:29:17.66 ID:meBnO+Qg0
 元々はま寿司しか行かないけどはまも平日90円やめて値上げしてるのもあるし、近いうちに100円なくなりそうなんだよな 
157: 名無しさん  2022/09/07(水) 12:30:05.42 ID:/b7nTm0Z0
 まあもう110円で食いたいネタなかったけどな。ラインナップはほとんど220円。 
163: 名無しさん  2022/09/07(水) 12:31:19.09 ID:NEnssgi50
 外食産業で安さを売りにしていた業態はこの先潰れていくっしょ 
通常の改革スピードでは無事では済まないような
通常の改革スピードでは無事では済まないような

