成田悠輔氏 コメ騒動は「日本のオウンゴール」「何やりたいのか意味不明」 2000円台「根拠ない値段」

1: ななしさん 2025/05/28(水) 00:20:23.23 ID:T2wmnQyx9
成田悠輔氏 コメ騒動は「日本のオウンゴール」「何やりたいのか意味不明」 2000円台「根拠ない値段」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9897a401a4b5a46f5388215c2ce5f93e249253eb

5: ななしさん 2025/05/28(水) 00:22:23.36 ID:DtC9ZgkW0
1年前の米は意味不明な値段だったのけ

173: ななしさん 2025/05/28(水) 04:47:16.52 ID:m0w+fW+m0
>>5
意味不明な値段のため爺婆しか米をつくらなくなっている。その値段じゃ一時的に減反をやめても次の世代がいないので減反になってしまう。

9: ななしさん 2025/05/28(水) 00:24:32.77 ID:IRLRAJKb0
根拠は?
何で2000円台なの?

小泉の回答まだか

244: ななしさん 2025/05/28(水) 06:55:13.39 ID:HDkl3N+60
>>9
去年2000円で買えた

155: ななしさん 2025/05/28(水) 03:36:26.10 ID:o1BAh4Az0
>>9
そりゃ備蓄米仕入れた頃の市価だろ

158: ななしさん 2025/05/28(水) 03:49:12.42 ID:XToXw25z0
>>155
ガソリンは値段上がったら在庫も高い方に揃えるじゃん

10: ななしさん 2025/05/28(水) 00:24:56.34 ID:PskdIpJs0
やはりタイ米
タイ米は全てを解決する

12: ななしさん 2025/05/28(水) 00:26:28.71 ID:PA7pPAEY0
前は減反してて5kg2000円以下で買えてたから正解だったんじゃないのかな?
今のお米の相場っていわゆる仕手株と同じ手口でしょ

18: ななしさん 2025/05/28(水) 00:29:08.46 ID:lVBetDee0
>>12
それは需要と供給が釣り合ってたケースで
計算が狂うと一気に値上がりする
マクドナルドのちいかわ転売問題と一緒


17: ななしさん 2025/05/28(水) 00:28:28.25 ID:7Xzkikgc0
減反政策をしてたのに米の価格が下がり続けてたのが現実

21: ななしさん 2025/05/28(水) 00:30:14.78 ID:GCfFezPD0
米が足りてなくて今の状況ならそうだけど
どこかで流通止めてる奴がいるんだから全く別問題

22: ななしさん 2025/05/28(水) 00:30:32.14 ID:MLjDKtvx0
1年で倍以上になった根拠言ってから反論しろ

23: ななしさん 2025/05/28(水) 00:30:56.21 ID:lVBetDee0
>>22
だから供給不足

35: ななしさん 2025/05/28(水) 00:38:18.36 ID:h46m+2G90
>>23
例年と比べてどれぐらいのちがいがあるの❓

42: ななしさん 2025/05/28(水) 00:47:38.90 ID:lVBetDee0
>>35
昨年の6月末の民間在庫量が156万tで過去最低だったが
今年の見通しは130万~110万t
需要に供給が追いついてない

73: ななしさん 2025/05/28(水) 01:12:18.61 ID:pA3Sa8WK0
>>33
肥料費、燃料費、輸送費高騰
この辺はまあ異論はないだろう
問題はJAを通さないルートでの割合が増えた
ここでJAの二倍の価格で買い取りますとかやってたからそいつらが赤字で売るわけなかろう

24: ななしさん 2025/05/28(水) 00:32:01.84 ID:2PZtgGzI0
米を2000円台にしたいんじゃなくて備蓄米を2000円台で出してコメの高騰を抑えたいという話が理解できないのはかわいそう

26: ななしさん 2025/05/28(水) 00:33:35.10 ID:yCJIhzgs0
輸入米に関しては日本はどれぐらい関税かけてるんだっけ?

27: ななしさん 2025/05/28(水) 00:35:04.16 ID:lVBetDee0
>>26
1kgあたり341円

36: ななしさん 2025/05/28(水) 00:41:47.74 ID:zBTBv22T0
米の価値上がっても政策のせいか
若いのが作る環境じゃないよな
悪循環てやつ


40: ななしさん 2025/05/28(水) 00:44:35.91 ID:E6hNY8kk0
米離れを防ぐ為と言っていたじゃないか

49: ななしさん 2025/05/28(水) 00:52:05.33 ID:G6h4gLvM0
米価格が前年の2倍強もの高騰ぶりが異常なんだよ
他の品目でこんな異常過ぎる高騰した品目あるか?

51: ななしさん 2025/05/28(水) 00:53:19.66 ID:hyJEbj/Q0
5㌔4000台にまで上昇した米価を備蓄米放出で下げようとしたが下がらなかった
だから今度こそ確実に備蓄米を2000台で流通させるための随意契約でしょ
簡単やろ何がわからんのさ
備蓄米出し切った後のことは後のことでしかない

54: ななしさん 2025/05/28(水) 00:57:02.23 ID:G6h4gLvM0
こんな安くしようとしてるのに文句言う奴って何なんだろうね

261: ななしさん 2025/05/28(水) 07:21:41.28 ID:dueBxQ1t0
>>54
安いってことは国として何かを犠牲にしてることすら理解できないのだろうか

81: ななしさん 2025/05/28(水) 01:24:27.92 ID:qglXQ9gK0
以前2000だったらそれが目安になり得る
米買った経験ない先生か

94: ななしさん 2025/05/28(水) 01:31:33.39 ID:PzwBwJFV0
米五キロ1980円(税抜き)の頃まで戻してくれ

100: ななしさん 2025/05/28(水) 01:36:10.45 ID:Gd9zZsDT0
関税下げたくないからだろ?
やり方がノロい感じはあるなぁ
国産ブランド米は高くていい今の値段でもな
しかしそれを消費者に納得させる選択肢が必要なんだよ
高いものしかないのはダメだからな

106: ななしさん 2025/05/28(水) 01:42:38.20 ID:ZdN/p34T0
値上がりを騒ぎすぎたんよ
本当に国が出てくる話だったのか

118: ななしさん 2025/05/28(水) 01:51:48.88 ID:3RHrY3Qk0
>値段とかも大体先回りして決まっている。なので、いきなり備蓄米放
>出、値段は下がりましたみたいなことは起き得ない市場なんじゃないか

先回りつか需要と供給でかなり影響するだろ
JAみたいな流通に影響力があるところはかなり値段に関与できるし

121: ななしさん 2025/05/28(水) 01:57:13.89 ID:9p1ITFMz0
これ値段はさておき
ガンガン出しますよ
下値で出しますよ
このアナウンス効果で買占めしているやつらは
もうこの商材でピンハネできないわ、と、表にでてくるからね
米農家が儲かってたわけじゃなくて買い占めていたやつらの利益吐き出すのにつながる

122: ななしさん 2025/05/28(水) 01:59:15.29 ID:hQvRgnlD0
卸が出し渋って値段を上げただけの話だろ
去年に備蓄米放出して値段を抑えてりゃ済んだ話よ

引用元 : 成田悠輔氏 コメ騒動は「日本のオウンゴール」「何やりたいのか意味不明」 2000円台「根拠ない値段」 [冬月記者★]

4 COMMENTS

匿名

一度、備蓄米出して何ら変わらなかったからねぇ
しがらみで変えなかった
ま、選挙のアピールもあるだろうけど、JAとバチバチのシンジローだから遠慮は無かったんだろ

匿名

日本の・・・とか言わんでくれる?自民党のだろ

匿名

そもそも備蓄米って古古米とか古古古米やで安くて当然やろ

匿名

根拠ないとかww物を知らない雑魚過ぎwww
楽天備蓄米5kg1980円が8分で完売とか聞いて心臓発作して欲しい

コメントを残す