【生活/経済】稲庭うどんの「切れ端」が人気 “高級品”イメージでも割安で気楽に

1: ななしさん 2025/07/12(土) 18:13:47.84 ID:WYy03yXl9
稲庭うどんの「切れ端」が人気 “高級品”イメージでも割安で気楽に
https://mainichi.jp/articles/20250712/k00/00m/040/127000c

2: ななしさん 2025/07/12(土) 18:19:01.23 ID:36qJfPgI0
稲庭うどんの切れ端は以前からスーパーで売ってるよ?

5: ななしさん 2025/07/12(土) 18:21:15.34 ID:54JZujlK0
切れ端、切り落とし、こま切れの呼び方違えどお得感あるな
スパゲティーの切れ端はあんま見かけないな

32: ななしさん 2025/07/12(土) 18:47:42.98 ID:HOHlVH+U0
>>5
2キロ800円なら普通のスパゲティ買えるぞ…

9: ななしさん 2025/07/12(土) 18:23:31.87 ID:m8BAuXA+0
乾麺のうどんでおすすめ教えてよ
島原うどんが好きです

24: ななしさん 2025/07/12(土) 18:39:16.13 ID:v5xNUqA70
>>9
うどんではないけれども、半田そうめんとか。

36: ななしさん 2025/07/12(土) 18:54:28.96 ID:LoASYMW00
>>9
五島うどんが旨い

130: ななしさん 2025/07/12(土) 23:29:58.46 ID:pumzBzOX0
>>29
>>36
こっちの切れ端は1kg800円くらいだな
https://gotoudon.jp/c-item-detail?ic=NK-K-01

ちなみに現地だと500円くらい

41: ななしさん 2025/07/12(土) 18:58:44.37 ID:hsHle+FM0
>>9
氷見うどん

69: ななしさん 2025/07/12(土) 19:21:48.37 ID:0z0zjcB30
>>9
のこうどん

11: ななしさん 2025/07/12(土) 18:25:22.95 ID:ID2beCd90
手延の乾麺の産地なら結構あるな、味噌汁に入れたりする

12: ななしさん 2025/07/12(土) 18:25:44.44 ID:uwKKMVvm0
和風ペンネみたいな感じで


13: ななしさん 2025/07/12(土) 18:27:09.71 ID:AB0rOqMf0
かんざしではなくて?

94: ななしさん 2025/07/12(土) 20:20:51.09 ID:KpYFRf330
>>13
そう
かんざしのことです
意外とみんな物事を知らないのよ

15: ななしさん 2025/07/12(土) 18:30:34.71 ID:6pAompnb0
これがすいとんにするとうンまいんだな

18: ななしさん 2025/07/12(土) 18:33:51.96 ID:KlVftrub0
カステラの切はしとか売ってるよな

19: ななしさん 2025/07/12(土) 18:34:26.60 ID:nD4hNIXa0
ゆで麺に重さ調整のために切れ端入れてるよね

23: ななしさん 2025/07/12(土) 18:38:52.38 ID:uS/AOJ7V0
うまいよね、讃岐うどんより好きかも

29: ななしさん 2025/07/12(土) 18:45:14.96 ID:My1wicCt0
五島うどんこそ至高

34: ななしさん 2025/07/12(土) 18:49:31.56 ID:hsHle+FM0
柔らかすぎて無理

39: ななしさん 2025/07/12(土) 18:57:17.60 ID:v3KNBGov0
長崎物語の切れ端もいいお土産になる

42: ななしさん 2025/07/12(土) 18:59:42.41 ID:91YWeDmc0
うどん 稲庭うどん ひやむぎ そうめん
製造過程で油がどうのは知ってるけどこれらて基本太さや厚みの違いしかないんじゃないの?

43: ななしさん 2025/07/12(土) 19:00:44.77 ID:Ch47UJgE0
かんざしはうまいよね むしろかんざししか食ってない

44: ななしさん 2025/07/12(土) 19:01:01.10 ID:vKM5a35b0
蕎麦とうどんの切れ端めっちゃ好き
板っぽくて噛み応えある

45: ななしさん 2025/07/12(土) 19:01:04.21 ID:simTd8wF0
歯応えは楽しめそうだけど…
俺はいらねぇや
うどんのツルツルが楽しめないし


47: ななしさん 2025/07/12(土) 19:05:34.74 ID:UCS8m36l0
パンの耳的な感じ?

48: ななしさん 2025/07/12(土) 19:05:39.60 ID:hUQb2CSo0
楽天のポイント消費で買ったことあるな
夏場にはそうめんより食べであるからいい

49: ななしさん 2025/07/12(土) 19:07:07.92 ID:DxLcEd150
昔から販売されてるわな

50: ななしさん 2025/07/12(土) 19:08:05.82 ID:UCS8m36l0
Amazonでも売ってるな
プライムセール中だしお試し

52: ななしさん 2025/07/12(土) 19:09:40.22 ID:+tg+z/J70
稲庭うどんとしては割安なだけで
うどん類としてはこの切れ端でもけっこうな高額品

53: ななしさん 2025/07/12(土) 19:09:50.14 ID:gesxSbWU0
稲庭うどん自体がうどんの切れ端だと思ってたわ

54: ななしさん 2025/07/12(土) 19:11:06.81 ID:x7guu40E0
パスタを折る派の俺としてはこれでいい

55: ななしさん 2025/07/12(土) 19:11:50.90 ID:R0ydtWV/0
こういう食品の端っことかエラー品とかのお得品は昔から人気あるやん

59: ななしさん 2025/07/12(土) 19:15:28.24 ID:gNIrPLfN0
秋田の俺でも稲庭うどん小川なんて初めて聞いた

93: ななしさん 2025/07/12(土) 20:20:48.98 ID:6puIqu0M0
>>59
小川の稲庭知らんとかエアプじゃん

67: ななしさん 2025/07/12(土) 19:19:58.10 ID:rvS77apT0
3センチ!?
稲庭うどんはツルツルしてるのが美味しいのに

70: ななしさん 2025/07/12(土) 19:24:21.52 ID:zGMkriz80
>>67
長いのも入ってるよ
3ミリ足りなくても商品にならないからね

71: ななしさん 2025/07/12(土) 19:26:49.51 ID:rq61oXPC0
こういうの美味いよね。大神神社にお参りした時、三輪素麺の端っこだけ、綿飴の袋に入れて売ってて、すごい美味かった。

引用元 : 【生活/経済】稲庭うどんの「切れ端」が人気 “高級品”イメージでも割安で気楽に [牛乳トースト★]

コメントを残す