
1: ななしさん 2025/08/04(月) 09:22:52.40 ID:FU1mdTFQ9
「コンビニのほぼ半額?」トライアルの小型無人店、セブン店主も警戒
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC108I20Q5A710C2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC108I20Q5A710C2000000/
9: ななしさん 2025/08/04(月) 09:28:58.12 ID:I6zjzE9c0
>>1
コンビニの半額?
高いですね
って冗談はさておき
半額に出来るなら大手コンビニってなんなん
コンビニの半額?
高いですね
って冗談はさておき
半額に出来るなら大手コンビニってなんなん
34: ななしさん 2025/08/04(月) 09:45:57.95 ID:IFunyY3Y0
>>9
トライアルの店舗なら普通にコンビニの半額ぐらいやろw
トライアルの店舗なら普通にコンビニの半額ぐらいやろw
104: ななしさん 2025/08/04(月) 10:20:15.16 ID:g+dsCqoV0
>>9
コンビニは人件費の塊よ、人手が安い時代に生まれたビジネスモデルなのさ
そして過当競争から質を上げて価格まで上げても客は来る、日本人は金持ちだよ
コンビニは人件費の塊よ、人手が安い時代に生まれたビジネスモデルなのさ
そして過当競争から質を上げて価格まで上げても客は来る、日本人は金持ちだよ
186: ななしさん 2025/08/04(月) 11:23:06.21 ID:gPsL/85O0
>>9
人件費、本部に支払う仕入れ代金とロイヤリティとか結構あるからね
人件費、本部に支払う仕入れ代金とロイヤリティとか結構あるからね
3: ななしさん 2025/08/04(月) 09:25:43.86 ID:Pi90mhEK0
西友ってトライアルに食われたのか
なら既存の西友をトライアルにして欲しいわ
なら既存の西友をトライアルにして欲しいわ
198: ななしさん 2025/08/04(月) 11:48:38.90 ID:lckFFJs20
>>3
既存の西友はトライアルに転換するにはフロア小さすぎるやろ
既存の西友はトライアルに転換するにはフロア小さすぎるやろ
7: ななしさん 2025/08/04(月) 09:27:51.61 ID:ENB3Ejrx0
普通のTRIALで50円くらいのペットボトルのお茶や水を、都市部のコンビニ型で70円で売っても、安いと思って買う人は多いだろうな。
セブンみたいなコンビニ目線で、マーケティングやら言って、消費者は高品質な物を求めてるとか言い訳しながら高い物売る理屈は通用しないだろうな。
水とかお茶とか炭酸水、あとトイレットペーパーとか、正直大差ないなら安い方が良いみたいな品物って沢山あるからね。
セブンみたいなコンビニ目線で、マーケティングやら言って、消費者は高品質な物を求めてるとか言い訳しながら高い物売る理屈は通用しないだろうな。
水とかお茶とか炭酸水、あとトイレットペーパーとか、正直大差ないなら安い方が良いみたいな品物って沢山あるからね。
79: ななしさん 2025/08/04(月) 10:09:10.04 ID:oOubFWcp0
>>7
いやさすがに茶と水なら500ml程度で59円のが近所のスーパーや薬局にもある
茶に関しては2l89円が基準
いやさすがに茶と水なら500ml程度で59円のが近所のスーパーや薬局にもある
茶に関しては2l89円が基準
122: ななしさん 2025/08/04(月) 10:30:05.23 ID:ENB3Ejrx0
>>79
TRIAL GOのターゲットとしてるのは都心のコンビニで買い物してる客だろ?
要はまいばすけっとと同じ。
駐車場無いような23区内の駅前とかのコンビニ居抜き店舗とか。
そりゃドラッグストアやスーパーと比較するのは違うよ(笑)
TRIAL GOのターゲットとしてるのは都心のコンビニで買い物してる客だろ?
要はまいばすけっとと同じ。
駐車場無いような23区内の駅前とかのコンビニ居抜き店舗とか。
そりゃドラッグストアやスーパーと比較するのは違うよ(笑)
8: ななしさん 2025/08/04(月) 09:28:04.22 ID:OSIZquMt0
ほんとにコンビニの半額で無人なら凄いな
11: ななしさん 2025/08/04(月) 09:29:33.34 ID:0kzO0a420
安いとは聞くけど店どこにも見たことない
155: ななしさん 2025/08/04(月) 10:57:00.14 ID:6DcSlwuj0
>>11
九州地盤だから関東にはまだあまりないよ
西友買収でこれから関東に攻勢かける模様
九州地盤だから関東にはまだあまりないよ
西友買収でこれから関東に攻勢かける模様
13: ななしさん 2025/08/04(月) 09:30:57.31 ID:Rzgl/pte0
トライアルの弁当まずいぞw
コンビニには全く敵わんから
コンビニには全く敵わんから
270: ななしさん 2025/08/04(月) 13:57:27.53 ID:nA1enqOs0
>>13
寿司は悪くないと思う
カツ丼豚焼肉丼は普通に美味いと思う
寿司は悪くないと思う
カツ丼豚焼肉丼は普通に美味いと思う
15: ななしさん 2025/08/04(月) 09:33:09.18 ID:I6zjzE9c0
最近ドラストも一部の店舗単価明らかに上げだしたんだよ
外資の無人に近い運営してるとこは安い
店員そこそこ雇ってても安い小売もある
外資の無人に近い運営してるとこは安い
店員そこそこ雇ってても安い小売もある
20: ななしさん 2025/08/04(月) 09:35:59.49 ID:P81wba6r0
トライアルの惣菜も弁当もどれも美味しくてさすが福岡発祥だなって感じ
86: ななしさん 2025/08/04(月) 10:11:46.76 ID:wWOaRmYf0
>>20
確かに美味しいと思う
ちゃんとできてる
確かに美味しいと思う
ちゃんとできてる
21: ななしさん 2025/08/04(月) 09:36:35.07 ID:87RmZREx0
自社ブランドの納豆、キムチ、ヨーグルトが結構美味くて買ってる
27: ななしさん 2025/08/04(月) 09:38:21.22 ID:+g6J40Ve0
ライバルはまいばすか?
どうせ近所にはできない訳だが
どうせ近所にはできない訳だが
163: ななしさん 2025/08/04(月) 11:00:47.95 ID:nKxe20760
>>27
あーだからか。最近西友近くのミニスーパー撤退物件が早々にまいばすけっとに決まったのよ。もうまいばすけっと周りに沢山あるのにさw
トライアルGO出店阻止が主目的かも。
あーだからか。最近西友近くのミニスーパー撤退物件が早々にまいばすけっとに決まったのよ。もうまいばすけっと周りに沢山あるのにさw
トライアルGO出店阻止が主目的かも。
28: ななしさん 2025/08/04(月) 09:38:54.29 ID:mlxQM5mW0
地元にカモ~ン!
コンビニで買い物すると札の価値がなくなる。
軒並み高い。
コンビニで買い物すると札の価値がなくなる。
軒並み高い。
29: ななしさん 2025/08/04(月) 09:39:01.64 ID:79/vTcLW0
弁当惣菜が安すぎて逆に不安になる それがトライアル
37: ななしさん 2025/08/04(月) 09:48:35.43 ID:rokrRpQr0
ライバルはどちらかといえばまいばすけっとなんだろうけど
惣菜以外で勝てる要素あるかな
クレカ使えないのもマイナス
惣菜以外で勝てる要素あるかな
クレカ使えないのもマイナス
39: ななしさん 2025/08/04(月) 09:49:12.43 ID:IXLOVABC0
地方でも1000人規模の生徒の学校の前にあったコンビニ大繁盛してたのに
目の前にコスモス薬品できたらあっさり閉店したな
生徒がごっそり流れた
目の前にコスモス薬品できたらあっさり閉店したな
生徒がごっそり流れた
40: ななしさん 2025/08/04(月) 09:49:30.79 ID:aGdHrvOq0
トライアルはたまごサンドだけを買う店
43: ななしさん 2025/08/04(月) 09:50:19.00 ID:TR2Y64lw0
>>40
マカロニポテトサラダもうまい
トライアルの買ってからこれしか食えなくなった
マカロニポテトサラダもうまい
トライアルの買ってからこれしか食えなくなった
59: ななしさん 2025/08/04(月) 09:58:28.34 ID:8P2wjaii0
>>40
チキンカツサンドが299円になっていた
カツ丼のほうが安いってお菓子い
チキンカツサンドが299円になっていた
カツ丼のほうが安いってお菓子い
50: ななしさん 2025/08/04(月) 09:54:35.00 ID:IFunyY3Y0
はっきり言ってセブンと並んでたら全員トライアルの方いくぐらいの値段差だよな
62: ななしさん 2025/08/04(月) 10:00:26.79 ID:bPw2KOu50
コンビニは高いけどとりあえず観光客とかが便利で信用もしてるから
ついコンビニで買ってしまうというのがあるからな
ついコンビニで買ってしまうというのがあるからな
68: ななしさん 2025/08/04(月) 10:03:36.31 ID:ZNe8ZX910
トライアルは昔は安かったが、今はどこにでもあるスーパーと変わらんよ。
ロピアとかもそう。安いのは開店時だけ。
ロピアとかもそう。安いのは開店時だけ。
82: ななしさん 2025/08/04(月) 10:10:04.19 ID:UmaFpCW50
西友と入れ替わるのはしょうがないかもだけど
みなさまのお墨付きはなるべく引き継いで欲しい、、
みなさまのお墨付きはなるべく引き継いで欲しい、、
83: ななしさん 2025/08/04(月) 10:10:13.89 ID:17cSF4y40
トライアルは税込み価格で、他のスーパーより消費税分くらい安かったのに
西友買収費用捻出する為に税別価格になって割安感無くなった、特売も他のスーパーよりしないし
西友買収費用捻出する為に税別価格になって割安感無くなった、特売も他のスーパーよりしないし
87: ななしさん 2025/08/04(月) 10:11:50.93 ID:WQ6x1odC0
アマゾンGOはアメリカで駄目だったようだが日本なら通用する可能性はあるかな…?


近所のトライアルよく使うけど24時間営業な点がまず大きいわ
それまでは24時間のドラッグストアなんかはあったけど微妙に高いしであんまり行くこと無くて、トライアル出来てからトライアルばっかりだわ
コンビニなんかほぼ行かなくなったな
近所にトライアルあるけど品質は最低レベルだぞ
>西友と入れ替わるのはしょうがないかもだけど、みなさまのお墨付きはなるべく引き継いで欲しい
「みなさまのお墨付き」は逆にトライアル全店舗に導入される見込み。それはともかくトライアルgoに変わるにせよ、西友の特徴である駅前店の24時間営業は何とか維持して欲しいわな。