医者「そばアレルギー治ってますね」アイドル「マジ?じゃ人生初そば食うわ!」→緊急搬送されICUへ

1: 名無しさん 2022/12/02(金) 12:30:04.61 ID:2WhQJL/i0
アイドル・西元めいさ、“そばアレルギー”が検査で「治ってました」→初そば食べての緊急搬送へ「洒落にならない」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2212/01/news164.html

2: 名無しさん 2022/12/02(金) 12:31:19.65 ID:HLuYkqmx0
いかんでしょ

4: 名無しさん 2022/12/02(金) 12:31:42.37 ID:1e0osWXqa
アレルギー検査ってほんと適当だよな

6: 名無しさん 2022/12/02(金) 12:31:53.48 ID:yz+tWy0K0
マジであかんやろこれ

8: 名無しさん 2022/12/02(金) 12:31:56.65 ID:uKMAxoOhd
グループ名草

10: 名無しさん 2022/12/02(金) 12:32:24.84 ID:o2EHN16ga
死ぬレベルのアレルギー反応適当に診てる医者ヤバいだろ

12: 名無しさん 2022/12/02(金) 12:32:36.45 ID:LV3BfBN9M
蕎麦アレルギーがトリックの小説あったな

28: 名無しさん 2022/12/02(金) 12:35:41.50 ID:M2GgPyyKa
>>12
金田一でもあったぞ

121: 名無しさん 2022/12/02(金) 12:46:18.82 ID:JczNJHpS0
>>12
湊かなえやろ😏

15: 名無しさん 2022/12/02(金) 12:32:55.21 ID:MYMLCUJDa
こういうのって医者は何の責任もとらんの?

21: 名無しさん 2022/12/02(金) 12:33:50.64 ID:Ob0vhbwg0
>>15
うっかりがあったら責任負う
決められた手順に沿ってきっちりやってるなら
結果として間違ってても責任はない

17: 名無しさん 2022/12/02(金) 12:33:24.07 ID:ECEUuH7Sa
パッチテストクリアしたからって大量に食ったんやろか?

18: 名無しさん 2022/12/02(金) 12:33:25.75 ID:5N8Pojjh0
実際放置してたら治ることあるんか

31: 名無しさん 2022/12/02(金) 12:36:00.53 ID:2WhQJL/i0
>>18
子供の頃なら寛解していく可能性も無くはないって感じらしい


厚生労働省は食物アレルギーを「摂取した食物が原因となり免疫学的機序(体を守る働きを免疫と言います)を介してじん麻疹・湿疹・下痢・咳・ゼーゼーなどの症状が起こること」としており、
「食物によるアナフィラキシー」については「即時型(lgE依存性)の最重症タイプであり、皮膚症状・消化器症状・呼吸器症状に引き続いて全身性のショック症状を呈するもの」と説明。

そばやピーナッツなどへ「耐性の獲得はされにくいと考えられていますが、一部の乳幼児期発症例では寛解していく症例もあります」と指摘しています。

409: 名無しさん 2022/12/02(金) 13:32:55.30 ID:AdBAxo8xr
>>18
子供の頃じんましんが出る食べ物ってあるからな

22: 名無しさん 2022/12/02(金) 12:33:56.74 ID:7ZhMATYM0
食いタンで蕎麦アレルギーはやばいと学んだ


32: 名無しさん 2022/12/02(金) 12:36:01.59 ID:Z6zlixGuM
血液検査で数値が下がってたとか?
それなら医者のせいとは言い切れないな

33: 名無しさん 2022/12/02(金) 12:36:19.45 ID:UtugzThz0
アレルギーだけどそれが好物っていう人はどうしてるんやろか

78: 名無しさん 2022/12/02(金) 12:41:43.96 ID:Di+KqzXP0
>>33
ワイは毎日そば食っても良いくらいそば好きやったけど
アレルギー発症してから全く食う気なくなったな
苦しさ半端ないからな

474: 名無しさん 2022/12/02(金) 13:52:27.80 ID:6k6Af8h/p
>>33
苦しむのわかってたらどれだけ美味いと思ってる物でも食う気にならんぞ
ワイも生牡蠣大好きやったけどノロになってから食えんくなったわ

34: 名無しさん 2022/12/02(金) 12:36:23.48 ID:VaXtxxk00
治ってましたっていうなら経口負荷試験やれや

35: 名無しさん 2022/12/02(金) 12:36:41.17 ID:5W2OYUl+a
アレルギーは治らんやろ

52: 名無しさん 2022/12/02(金) 12:38:51.16 ID:h502T9J9p
>>35
一応、減感作療法っていう治療法で根治はできるらしい

減感作療法とは、アレルギーの発生に関連する物質を、意図的に体内に投与することで、アレルギー反応に身体を慣れさせ、次第に症状を緩和していく治療法のことを指します。抗ヒスタミン薬の服用のような、一時的に症状を抑えるための対症療法とは異なり、アレルギー体質の改善を促す根本的治療として有効であると考えられております。

https://snow-moon-flower.jp/histaglobin/

137: 名無しさん 2022/12/02(金) 12:48:10.08 ID:j+ZeeLPda
>>52
ワイはこれで卵アレルギー治した
誕生日ケーキも食えない雑魚やったのに今では夜食に卵かけご飯食ってるで

167: 名無しさん 2022/12/02(金) 12:52:48.93 ID:IGDiEFed0
>>137
ワイもや
やっぱ卵って治りやすいのかね

192: 名無しさん 2022/12/02(金) 12:55:16.13 ID:XSpURGUD0
>>167
卵は治りやすいよ
そば、ナッツ、エビカニは治りにくい

36: 名無しさん 2022/12/02(金) 12:36:44.70 ID:ZXiDWg4j0
蕎麦ってアレルギーの中でもめちゃくちゃ反応キツくなかったっけ

43: 名無しさん 2022/12/02(金) 12:37:32.13 ID:oBcAOImB0
食物アレルギーで血液検査のIgE抗体の数値なんか真に受けちゃ駄目だぞ
食物アレルギーは皮膚パッチじゃないとわからん

49: 名無しさん 2022/12/02(金) 12:38:26.86 ID:Z6zlixGuM
ワイもアレルギー持ってるけど
項目によっては検査するたびに数値が上下してるわ

51: 名無しさん 2022/12/02(金) 12:38:46.67 ID:O5pf61/ra
急には治らんやろw
ゆっくり少しずつ食べてとかならまだわかるが


56: 名無しさん 2022/12/02(金) 12:39:07.28 ID:nIwYNhsJa
そばアレルギーは結構おるよな
まだ回避できるからええけど

たまごアレルギー
牛乳アレルギー
小麦アレルギー
とかどういう社会生活送ってるんやろ

77: 名無しさん 2022/12/02(金) 12:41:30.15 ID:5wf8GQGG0
>>56
小麦は米粉を使う
まあ外食は無理やな

81: 名無しさん 2022/12/02(金) 12:42:05.21 ID:fnkiKqjD0
>>56
ワイは牛乳と卵やけど余裕で避けられるで

83: 名無しさん 2022/12/02(金) 12:42:17.28 ID:E953QXRp0
>>56
ワイ卵アレルギーやけど軽度やから多少食べても痒くなってできものが出来る程度やな
基本避けるけどどうしても食べたい時は普通に食べるわ

107: 名無しさん 2022/12/02(金) 12:44:37.61 ID:M23A1cG6M
>>83
なんかそんな感じで油断してて死にかけた人Twitterで見たことある気がする

97: 名無しさん 2022/12/02(金) 12:43:48.86 ID:M23A1cG6M
>>56
メジャーな食材のアレルギーって大変そうやけどメジャーなアレルギーなぶん逆にその食材避けやすそう
底アレルゲンメニューで対応できるファミレス多そうやし

61: 名無しさん 2022/12/02(金) 12:39:27.08 ID:AG32qpSL0
ワイも20くらいの時にアレルギーというか食ったら無茶腹痛くなった食品あってそれから食ってないけどどうやろ
やっぱやめた方がいいかな

63: 名無しさん 2022/12/02(金) 12:39:55.29 ID:eIZpZfIP0
ワイも小麦アレルギー検査で陰性やったけど食うと頭痛と下痢と昏睡のトライアタックくるわ

71: 名無しさん 2022/12/02(金) 12:40:48.76 ID:h/m+UdT+a
アレルギー検査で反応でないことあるんやな
だからって食ってもいいと伝えてるとは思えんが

72: 名無しさん 2022/12/02(金) 12:40:58.83 ID:iQB28zdya
どんな検査でなおってるって判断したのかわからんが下手に手出さんほうがええな

73: 名無しさん 2022/12/02(金) 12:40:59.22 ID:fnkiKqjD0
アレルギー検査に何やってたんだろう
まさかOリングじゃないよな

75: 名無しさん 2022/12/02(金) 12:41:14.29 ID:T3dlQn/y0
アレルギー検査ってそんなアバウトなんか?
人の方が日によって強い弱いが変わるんか?

82: 名無しさん 2022/12/02(金) 12:42:13.25 ID:iqHwmuhVa
いきなり食わずに地肌の上に蕎麦乗せてチェックしろって言われるやろ普通

86: 名無しさん 2022/12/02(金) 12:42:44.93 ID:KrQ5A+/P0
ドロップスクリーンしかやってなかったんかな
30分程度で結果が分かるけどRASTじゃないとあかんね

94: 名無しさん 2022/12/02(金) 12:43:27.72 ID:jpoCMP0zd
直ったようで直ってないということだ

引用元 : 医者「そばアレルギー治ってますね」アイドル「マジ?じゃ人生初そば食うわ!」→緊急搬送されICUへ

コメントを残す