【芸能】「きのこの山50周年アンバサダー」の森崎ウィン まさかの“たけのこ派”告白「正直に言わせてください」

1: ななしさん 2025/02/14(金) 06:31:33.44 ID:BrlhzqMW9
「きのこの山50周年アンバサダー」の森崎ウィン まさかの“たけのこ派”告白「正直に言わせてください」
https://www.daily.co.jp/gossip/2025/02/14/0018647680.shtml

37: ななしさん 2025/02/14(金) 07:50:55.09 ID:XDh2gZG/0
>>1 それを言ったら戦争だろうがッ!

46: ななしさん 2025/02/14(金) 08:04:36.09 ID:/VbuhQOv0
>>1
世界くらべてみたらできのこたけのこを世界に持っていったら圧倒的にきのこ派だったな
やっぱりきのこなんだよ

9: ななしさん 2025/02/14(金) 06:43:38.33 ID:f7FxV1q80
きのこ75年、たけのこは79年に発売開始
意外と離れてたんだな

20: ななしさん 2025/02/14(金) 07:16:30.23 ID:ZyHeECnO0
きのこ・たけのこと選択肢が2つしかないから争いが生まれる
すぎのこを復活させろ さすれば平和が訪れる

38: ななしさん 2025/02/14(金) 07:53:09.62 ID:/WLBtVkt0
>>20
すぎのこ美味かったよな

44: ななしさん 2025/02/14(金) 08:03:16.51 ID:HazDqWmj0
>>20
すぎのこ?そんなのあったか?と思ったけど
きのこたけのこすーぎのこー、ジャンケンポーンで春休みー
というCMソングを今思い出した

22: ななしさん 2025/02/14(金) 07:23:50.55 ID:f7FxV1q80
クラッカーチョコが欲しくなった時にきのこの山は選ばない
安物のクッキーチョコの中でたけのこの里は意外と優秀なんだよ

24: ななしさん 2025/02/14(金) 07:39:46.99 ID:qeHoz3jF0
マジかよ最悪だな
じゃあ俺は今後チョコボールはキャラメル派になるわ

26: ななしさん 2025/02/14(金) 07:42:45.21 ID:2gN8oYC90
尚 トップはどちらかと言うときのこ派な模様

27: ななしさん 2025/02/14(金) 07:43:05.35 ID:tgJJgMOu0
裏切り者だらけ
きのこたけのこ戦争も終わらないわけだ

29: ななしさん 2025/02/14(金) 07:44:17.80 ID:de5Dthht0
自分に正直になれる人はたけのこなんだよな
きのこ派ってビジネスきのこ派の人がいたりするからね
自分に正直になりなよ

32: ななしさん 2025/02/14(金) 07:45:06.04 ID:kYfa4cN70
きのこの山は柄が硬い
たけのこの里は全部がサクサクで好き


35: ななしさん 2025/02/14(金) 07:46:50.65 ID:hV2ViTI/0
たけのこの里は口どけ時ミルキーさがあって寧ろ苦手

36: ななしさん 2025/02/14(金) 07:47:54.53 ID:LWzdqgny0
たけのこの里は昔美味しかったけど、いつからかビスケット部分が湿気ったような感じになって不味くなった

41: ななしさん 2025/02/14(金) 07:57:32.30 ID:1ZwHJHeU0
きのこたけのこ戦争はどちらも準チョコレートに成り下がって終わったよ…

66: ななしさん 2025/02/14(金) 09:05:57.81 ID:vrmiOWOg0
>>41
これ表記見ずに気付いた人いたの?
ずっときのこ食ってるけどニュースで見るまで全くわかんなかったわ

48: ななしさん 2025/02/14(金) 08:12:25.74 ID:/WpYrjLi0
大人になったら普通きのこ派になるよな

49: ななしさん 2025/02/14(金) 08:15:26.96 ID:3QCfRc+w0
きのこの良さが未だにわからん プレッツェルとクッキーどちらがチョコと相性いいかなんて明らかだろうに

56: ななしさん 2025/02/14(金) 08:28:19.57 ID:8M51ifhI0
>>49
たけのこ派だったけどきのこ食べてみたらチョコがきのこのが美味しくて鞍替えしたわ

53: ななしさん 2025/02/14(金) 08:25:15.35 ID:s3ewEf+T0
ようつべの動画だと、海外人気はきのこの方が高そうだったな。
個人的にもきのこ派だ。
チョコ好きなのと、75年に小学生、79年は中学生だった自分にとって、
きのここそがオリジナルでスタンダード、たけのこは二番煎じのフォロワーだから。

57: ななしさん 2025/02/14(金) 08:35:37.10 ID:HxLtjKWE0
きのこの山はビスケットとチョコが分かれている割にどっちもそれほど美味しくないから糞
たけのこの里はクッキーもサクサクだしチョコレートもしっとり一体化してて好き
でも正直、どっちも300円ぐらいで売られてるけどその価値はないと思う

58: ななしさん 2025/02/14(金) 08:37:51.09 ID:1Sxhj5ZV0
>>57
そもそもきのこはビスケットじゃなくてクラッカーだから

59: ななしさん 2025/02/14(金) 08:39:10.14 ID:blw3pdJ80
ぼくはヤンヤンつけボー派

61: ななしさん 2025/02/14(金) 08:42:34.50 ID:1xCuu0rT0
未だかつて自分の周りで
きのこ派って人間に遭遇した事がない


78: ななしさん 2025/02/14(金) 10:27:48.11 ID:PWzT4hv60
>>61
分かる
たけのこの方が明らかに味は上手いから

きのこ派って、デザインだとか味以外の要素を評価してるだけだろ?

62: ななしさん 2025/02/14(金) 08:47:03.02 ID:KHqlbZ0o0
口に入ればどっちも変わらんのと違うのか
味違うの?

63: ななしさん 2025/02/14(金) 09:04:03.15 ID:QobzA/SO0
クラッカー部分がたけのこと別物
きのこは摘みやすくコーティングしてあり味が違う

64: ななしさん 2025/02/14(金) 09:05:17.68 ID:7iecV9hF0
子供の頃は断然たけのこだったけど、大人になったらきのこの方がさっぱりしてるなと思った
そして年取ったらどっちも甘くて食べられなくなった

71: ななしさん 2025/02/14(金) 09:28:59.27 ID:WxFtXkJ/0
味がおかしいと思ったらチョコを準チョコに劣化させてんのな
もう食べることはない

88: ななしさん 2025/02/14(金) 11:10:10.17 ID:OsaB35ZK0
>>71
口溶け感がなくなってチョコ味の砂糖みたいなザラザラ感

75: ななしさん 2025/02/14(金) 09:58:02.16 ID:f7FxV1q80
クラッカーチョコならマジックフレークが好きだったな。ボリュームあるから学生の頃はあれを朝飯にすることもあった
あんなのが100均で買えた時代が懐かしい

81: ななしさん 2025/02/14(金) 10:38:19.31 ID:i2tV5T3E0
ずっとたけのこ派だったけど10年ぶりくらいにきのこ食ったら普通に美味しかったわ
その後たけのこ食ったら甘すぎるし食感も微妙に感じてそのままきのこ派に転身

96: ななしさん 2025/02/14(金) 13:04:28.66 ID:Wi3mKyEx0
「きのこvsたけのこ」の争いは飽きたよ

「源氏パイvs平家パイ」の争いやろうぜ

104: ななしさん 2025/02/14(金) 13:47:18.42 ID:/JhDbdac0
>>96
平家パイの勝ちに決まってるからやる意味なし
源氏パイは庶民
平家パイは貴族
って感じ

100: ななしさん 2025/02/14(金) 13:33:07.80 ID:CoA/kBrX0
すぎのこ村も美味しかったんだがな

101: ななしさん 2025/02/14(金) 13:34:38.28 ID:zDp2HftZ0
きこりの切株が優勝でええか?

102: ななしさん 2025/02/14(金) 13:35:32.89 ID:zDp2HftZ0
チョコあ〜んぱんとエブリバーガーも忘れんなよな

引用元 : 【芸能】「きのこの山50周年アンバサダー」の森崎ウィン まさかの“たけのこ派”告白「正直に言わせてください」 [湛然★]

1 COMMENT

コメントを残す