
1: ななしさん 2025/04/18(金) 23:10:29.66 ID:T5fCLqaG0
備蓄米、小売店に届いたのは0.3%のみ 3月の初回放出分調査
https://www.asahi.com/articles/AST4L3TQXT4LULFA00MM.html
https://www.asahi.com/articles/AST4L3TQXT4LULFA00MM.html
6: ななしさん 2025/04/18(金) 23:13:52.65 ID:WtttuJtgd
どこが止めてるかを言えよ
7: ななしさん 2025/04/18(金) 23:13:58.70 ID:YxAmGHZI0
JAに聞けよ
15: ななしさん 2025/04/18(金) 23:17:54.83 ID:2adaXqKG0
ちゃんとJAに出荷先聞けや
17: ななしさん 2025/04/18(金) 23:18:24.31 ID:P0Zlor6J0
いざという時のために備蓄したんやろ
33: ななしさん 2025/04/18(金) 23:24:28.74 ID:N/33OWZC0
今米専用の配送サービス企業したらひと財産築けるやろ
43: ななしさん 2025/04/18(金) 23:30:53.75 ID:szjzlAel0
2024JA &国「今年は豊作で需要を上回った収穫になりました」
2025年国「米は足ります。一応備蓄米も出します。アメリカと協議してカルフォルニア米輸入します」
2025年JA「米足りないよー!無限に値上げするよー!」
なんでこうなるんや?
2025年国「米は足ります。一応備蓄米も出します。アメリカと協議してカルフォルニア米輸入します」
2025年JA「米足りないよー!無限に値上げするよー!」
なんでこうなるんや?
57: ななしさん 2025/04/18(金) 23:38:12.11 ID:Denx4sNO0
どうせ次の新米の時期まで米の総量は変わらんからな
備蓄米を一気に出して急な価格変動でパニックを招くより
1年間バランスよく流して価格を安定させる為に使うに決まってるやん
備蓄米を一気に出して急な価格変動でパニックを招くより
1年間バランスよく流して価格を安定させる為に使うに決まってるやん
60: ななしさん 2025/04/18(金) 23:41:49.68 ID:HkUmVm370
>>57
財務省みたいな事言ってるやんこいつ
財務省「ガソリンがいきなり25.1円下がると市場が大混乱する」https://news.yahoo.co.jp/articles/ca65d2ee5c79ab1d886c2215db85446dbf5474ee
財務省みたいな事言ってるやんこいつ
財務省「ガソリンがいきなり25.1円下がると市場が大混乱する」https://news.yahoo.co.jp/articles/ca65d2ee5c79ab1d886c2215db85446dbf5474ee
126: ななしさん 2025/04/19(土) 00:32:08.46 ID:F0vbMK7PM
輸入米まで円安どころじゃない価格にするの悪質すぎる
ベトナム米が3000円とか抜きすぎやろ
ベトナム米が3000円とか抜きすぎやろ
128: ななしさん 2025/04/19(土) 00:33:14.64 ID:9XaMHl1N0
ぼったくりはカルロスやベトナム米よな
130: ななしさん 2025/04/19(土) 00:37:16.43 ID:Rh//fBymH
>>128
カルローズは高すぎではあるけど米国でも5キロ10ドルはするけどな
ベトナムは論外
カルローズは高すぎではあるけど米国でも5キロ10ドルはするけどな
ベトナムは論外
49: ななしさん 2025/04/18(金) 23:33:01.39 ID:ZRRmr4vp0
流通の問題って書いてあるやろ


脳タリン省大臣「でも次も同じ入札方式でやりますッ!」