3大原料不明な食べ物「きくらげ」「からし」「きなこ」

1: ななしさん 2025/06/01(日) 22:50:15.08 ID:arKdH3jU0
あいつら何もんなんや

2: ななしさん 2025/06/01(日) 22:50:55.56 ID:14T56myE0
いやいやいやキクラゲときなこは分かるやろ

4: ななしさん 2025/06/01(日) 22:51:36.17 ID:kuYsFDM70
海藻しかわからん

5: ななしさん 2025/06/01(日) 22:51:52.13 ID:4J4VJtXL0
からしはからし菜って花の種や

8: ななしさん 2025/06/01(日) 22:53:49.82 ID:9cgkXlmk0
キクラゲはクラゲ、きなこは木の粉やとして、からしは分からんな…

12: ななしさん 2025/06/01(日) 22:56:32.88 ID:7QOTEqM40
>>8
きな粉はつ違うやろ…

13: ななしさん 2025/06/01(日) 22:57:04.49 ID:7QOTEqM40
>>8
キクラゲも違うわ

15: ななしさん 2025/06/01(日) 22:57:52.16 ID:4J4VJtXL0
>>13
ガチなのかボケなのかわからんのだよね


32: ななしさん 2025/06/01(日) 23:11:56.74 ID:kDwzve1L0
>>8
辛子やから何かの子供なのは分かるんやけどなぁ

9: ななしさん 2025/06/01(日) 22:54:20.90 ID:4J4VJtXL0
ちょ、キクラゲはキノコなんですけど

14: ななしさん 2025/06/01(日) 22:57:41.32 ID:H/yKZU7z0
桜でんぶやろ
メンマも

18: ななしさん 2025/06/01(日) 22:59:52.09 ID:4J4VJtXL0
>>14
そっちのがまだ、不明に思うのわかるわ

17: ななしさん 2025/06/01(日) 22:59:35.76 ID:ItPhRk040
かんぴょうとメンマもその辺のポジションに近い

19: ななしさん 2025/06/01(日) 23:01:18.61 ID:14T56myE0
春雨って何から出来てるんや?

21: ななしさん 2025/06/01(日) 23:04:00.56 ID:kuYsFDM70
>>19
あれはマロニーちゃんから作るんやろ

22: ななしさん 2025/06/01(日) 23:04:01.22 ID:MDFeEyK8d
こんにゃくて何からできてるんだ

25: ななしさん 2025/06/01(日) 23:05:44.84 ID:4J4VJtXL0
>>22
こんにゃく芋と石灰
こんにゃく芋はこんにゃく畑からとれる


24: ななしさん 2025/06/01(日) 23:04:30.43 ID:EyL7ec+b0
桜でんぶはガチ

28: ななしさん 2025/06/01(日) 23:06:48.88 ID:4swtN4PE0
中華クラゲとかもよく考えるとやばいよな
そのへんのクラゲとかも食えるんかな

29: ななしさん 2025/06/01(日) 23:07:31.03 ID:4J4VJtXL0
>>28
普通にガチくらげも食える。刺身とかある

30: ななしさん 2025/06/01(日) 23:08:39.02 ID:DepmmSHl0
メンマは割り箸をじっくり煮込むとできるで!

37: ななしさん 2025/06/01(日) 23:21:07.64 ID:ItPhRk040
>>30
かんぴょうもそうなんかなって思っとったわ

33: ななしさん 2025/06/01(日) 23:12:42.81 ID:0cdTTVCk0
黄色いカラシもワサビも親類やで
ダイコンもコマツナもブロッコリーもキャベツもワサビも全部菜の花と同じアブラナ科の植物
ほったらかして葉を伸ばして花が咲いたら皆どれも菜の花みたいになる
ほんで菜の花の黄色い所が辛いのがあるがそれがカラシの原料

34: ななしさん 2025/06/01(日) 23:14:29.41 ID:kQFJePam0
アブラナ科特有のピリピリあるよな
粒マスタードの粒の部分が種子や

39: ななしさん 2025/06/01(日) 23:22:50.69 ID:14T56myE0
謎と言えばコンビニ弁当の親子丼の固まらない卵もが。不安で食えん

40: ななしさん 2025/06/01(日) 23:24:19.05 ID:Hp3R+1n40
ワイ大分民やせうま大好き

引用元 : 3大原料不明な食べ物「きくらげ」「からし」「きなこ」

1 COMMENT

匿名

ほぼカロリーのないこんにゃく
なぜそこまでして食べようと思ったのか

コメントを残す