【スズキ】社員食堂の「インドカレー」4種をレトルトで発売…インド出身者も「母の味」と太鼓判

1: ななしさん 2025/06/28(土) 15:10:33.96 ID:hN/kRNtb9
スズキ、社員食堂の「インドカレー」4種をレトルトで発売…インド出身者も「母の味」と太鼓判
https://news.yahoo.co.jp/articles/471f8d49567caa903943c6f80996237c362c7784

39: ななしさん 2025/06/28(土) 15:35:24.70 ID:F+FjkMy30
>>1
これは一度食べてみたい

86: ななしさん 2025/06/28(土) 16:27:29.90 ID:3IvksLJb0
>>1
>ベジタリアン(菜食主義者)の多いインド出身者でも食べやすいよう、野菜や豆類を多く使ったのが特徴で4種類の味を用意。

日本人向けというよりインド人向けの本格的なやつかw

9: ななしさん 2025/06/28(土) 15:15:47.43 ID:aGIQHeFA0
レトルトカレーは甘いか辛いかはあるが味はみんな同じだよな
何で?

162: ななしさん 2025/06/28(土) 19:04:55.30 ID:oVrCB0gy0
>>9
おまえがいつも同じ種類のレトルトを食ってるだけじゃ無いのか?
全然違う味の色んな種類が出回ってるじゃ無いか?

211: ななしさん 2025/06/29(日) 02:30:23.27 ID:8ZtYAO690
>>9
そう?
最近は値段にもかなりの違いがあるし
400円以上するのは味もそれぞれ特長医があってやっぱうまいよ

100円~とかで売ってるのは同じかもね

10: ななしさん 2025/06/28(土) 15:16:08.48 ID:H0S5NPL00
一方インドで開店したCoCo壱番屋は現地のインド人に
「これはカレーではないがこれはこれでうまい」と言われていた

16: ななしさん 2025/06/28(土) 15:18:37.38 ID:NAbwVhsH0
パッケージを見ると全種類欲しくなっちゃうな…

18: ななしさん 2025/06/28(土) 15:21:15.29 ID:WX4hcBvP0
スズキはハンガリーワインも売ってるよな

21: ななしさん 2025/06/28(土) 15:21:58.74 ID:T3h3JV+G0
レトルトで1食918円は高いなぁ、店で食うのと同じクオリティなのかもしれんが


22: ななしさん 2025/06/28(土) 15:22:36.92 ID:DE8qxGho0
スズキはインド市場で商用車を売りまくってるからな
ホンダの二輪はアフリカ市場
ヤマハは船外機

24: ななしさん 2025/06/28(土) 15:22:56.44 ID:A36ksZbn0
やっぱひよこ豆だよな

33: ななしさん 2025/06/28(土) 15:32:39.88 ID:Vl2ZwQP80
高えよw
昔、優待の蜂蜜もらって嬉しかったけど今でもあんのかな?

35: ななしさん 2025/06/28(土) 15:32:51.03 ID:aYAr+Ktq0
旨すぎて踊り出すんか?

38: ななしさん 2025/06/28(土) 15:35:24.02 ID:OFgt3nxt0
本場の味があうとは限らんからなあ
大抵日本人向けにアレンジしてある方が旨い

44: ななしさん 2025/06/28(土) 15:38:04.05 ID:wVmMVC960
イベント限定でいいからライス込みでそれくらいでやってくれませんか?

45: ななしさん 2025/06/28(土) 15:38:10.88 ID:hoLgOGB80
アルト味、ジムニー味とかないのかよ

81: ななしさん 2025/06/28(土) 16:14:28.79 ID:8/JV87vN0
>>45
鉄臭そうw

50: ななしさん 2025/06/28(土) 15:41:21.20 ID:hoLgOGB80
ニコンのようかんみたいなもんだろ

51: ななしさん 2025/06/28(土) 15:41:38.00 ID:0qDQRShs0
こういうレトルトカレーじゃなくて
本場の一般的に食われてるナンとバターチキンカレー食ってみたい

235: ななしさん 2025/06/29(日) 20:53:23.30 ID:qWZnOVKo0
>>51
オリーブオイルたっぷりで炒めたみじん切り玉ねぎ入りの500mlのコンソメスープにターメリック、クミン、コリアンダーの3種類のミックススパイス大さじ3にチリパウダー小さじ1、トマトピューレとフルーツチャツネを大さじ1、レンチンして焼いた手羽元を6本ほどぶっ込んで仕上げに雪印バター1パックの3分の1を投入し一時間煮込んで完成


53: ななしさん 2025/06/28(土) 15:42:06.60 ID:8f4bqqDU0
> 918円

俺は
銀座カリー248円で十分だな

83: ななしさん 2025/06/28(土) 16:18:14.97 ID:8/JV87vN0
>>53
北海道富良野の組合が出してるレトルトのスープカレーも350円くらいでうまいよ
結構スパイシーだけど

54: ななしさん 2025/06/28(土) 15:42:46.43 ID:sg/jHeth0
まじかよキャンプに持って行こう
ホンダ乗りだけど

61: ななしさん 2025/06/28(土) 15:45:19.61 ID:LOLOuo1H0
ひよこ豆のカレーすごい美味いのに日本人はなんで嫌いなやつ多いんだ
じゃがいも入れるより美味いのに

72: ななしさん 2025/06/28(土) 15:55:38.79 ID:ajgloksm0
>>61
豆はちょっと

62: ななしさん 2025/06/28(土) 15:45:41.01 ID:1VTw/fbD0
1個900円強は中々だな
社食でいくらで出してんだよ

67: ななしさん 2025/06/28(土) 15:51:21.77 ID:wVmMVC960
ねえのかよX-90のパッケージ

70: ななしさん 2025/06/28(土) 15:53:37.45 ID:t9TuWkId0
別にカレー自体が好きではなく
バーモントやジャワの家カレーが好きなんだわ

79: ななしさん 2025/06/28(土) 16:12:03.96 ID:uwFWRLEb0
APAカレーが一番美味い

82: ななしさん 2025/06/28(土) 16:16:06.38 ID:a+Q3r7T60
話のタネに食べてみるけど高いなw
大根サンバルうまそう

92: ななしさん 2025/06/28(土) 16:47:14.73 ID:NP4Wg0340
インドって家庭ごとに独自のブレンドしてるんじゃなかったの?

103: ななしさん 2025/06/28(土) 16:56:12.11 ID:51usYTO90
ひよこ豆好きだし、ひよこ豆の本格インド式のカレーを食べてみたいので
レトルトが出たら買っちゃう
インドはタンパク質の多くを豆類からとってるよね

引用元 : 【スズキ】社員食堂の「インドカレー」4種をレトルトで発売…インド出身者も「母の味」と太鼓判 [煮卵★]

1 COMMENT

コメントを残す