ロックバンドのボーカル、とあるカレーに「精神が理解できない」「ドロドロのものにドロドロを…1回やってみます」

1: ななしさん 2025/09/07(日) 16:57:16.14 ID:NL4yEID39
「ドロドロのものを…」“生卵カレー”に衝撃! Saucy Dog石原慎也「精神が理解できない」
https://news.audee.jp/news/ZWAcLehG83.html

50: ななしさん 2025/09/07(日) 17:09:15.98 ID:+kT8feD90
>>1
カルボラーナもドロドロだけど生卵入れるだろ

はい論破

203: ななしさん 2025/09/07(日) 18:14:45.62 ID:J0YTsRbY0
>>1
大阪の自由軒のカレーは卵をかけよくまむしてからお召しあがりくださいっ書いてあった

210: ななしさん 2025/09/07(日) 18:21:22.35 ID:8WH6+C990
>>1
親の口に合う中辛でカレー作って子供には生卵でマイルドにしてたな
成長と共に生卵なしで食べてた

260: ななしさん 2025/09/07(日) 19:06:07.45 ID:7Ss9OwbD0
>>1
素人は黄身だけにしとけ。
白身を入れるのは中級者になってからだ。

3: ななしさん 2025/09/07(日) 16:58:38.41 ID:kVvcrHWh0
納豆カレーはわからん

263: ななしさん 2025/09/07(日) 19:07:23.68 ID:dlHb+qLb0
>>3
おいしいって聞くけどやってみようとまではならないのよな

270: ななしさん 2025/09/07(日) 19:14:37.46 ID:OYyqocIh0
>>3
ココイチの納豆カレーは絶品料理

448: ななしさん 2025/09/08(月) 05:18:49.30 ID:mkmB6FPq0
>>3
自分では絶対作らないけどゆで太郎のモーニングが安い頃よくやってたわ

6: ななしさん 2025/09/07(日) 16:59:29.54 ID:fZDgvVWx0
温泉卵や半熟の目玉焼きくらいのほうがいいのでは

318: ななしさん 2025/09/07(日) 20:09:51.49 ID:5gAb59eH0
>>6
いや、生卵に限る
ただし卵白は要らんかもしれん

15: ななしさん 2025/09/07(日) 17:01:45.04 ID:YOt0d7pi0
まあ関西の生卵カレーは確かに理解出来んわ
生卵って相当味薄めるから味のバランス崩れるだよね、目玉焼きにすればいいのに


16: ななしさん 2025/09/07(日) 17:01:55.23 ID:pbfnfOoX0
カレーにとろろ昆布は美味いよな

24: ななしさん 2025/09/07(日) 17:04:14.17 ID:Qr7jFJ9d0
正直半熟目玉焼きは美味い

25: ななしさん 2025/09/07(日) 17:04:17.37 ID:JzwTho860
カレーってほぼ何入れてもカレーだよな

28: ななしさん 2025/09/07(日) 17:04:37.69 ID:SO0PZOaa0
辛さがマイルドになる
自分は目玉焼きのっける派

30: ななしさん 2025/09/07(日) 17:05:08.59 ID:f8YqNRuM0
でもカレーヌードル(うどんラーメン)に卵はありだよな

31: ななしさん 2025/09/07(日) 17:05:20.20 ID:Lp/5DwJw0
辛いカレーが好きだから
玉子入れてまろやかにしたくない

45: ななしさん 2025/09/07(日) 17:08:45.72 ID:e9A0jrAl0
>>31
カレーの味がマイルドになるだけで辛味はそうそう消えない
心配ならカエンペッパーと振りかけるタイプのカレー粉をその上から掛けたらいい

32: ななしさん 2025/09/07(日) 17:05:45.67 ID:CBlLI94a0
生卵も嫌いじゃないけど一番美味しく感じるのはスクランブルエッグのせ

33: ななしさん 2025/09/07(日) 17:06:11.11 ID:kmPQf5hr0
横浜のB級グルメ
バーグのスタミナカレー
https://share.google/images/yCWXXm0cdnwZn2gBH

78: ななしさん 2025/09/07(日) 17:16:44.84 ID:ubaSrqIR0
>>33
新杉田~

287: ななしさん 2025/09/07(日) 19:30:02.19 ID:UJjxJX890
>>33
10秒で出てくるやつな。カレールー自体があんま好きなタイプじゃないけど、ブームにはしゃぐわけでもなくぶっきらぼうなわけでもなく横浜に根付いてる姿勢は好き。

333: ななしさん 2025/09/07(日) 20:32:06.61 ID:BA92McwQ0
>>33
「生で」って注文するだけなんだよな


358: ななしさん 2025/09/07(日) 21:58:50.63 ID:E4rapc3G0
>>33
一年に一回ぐらい食べると
うめぇ!ってなる
俺はヤキ派だけど

35: ななしさん 2025/09/07(日) 17:06:45.93 ID:yktMlQp60
関西人はカレーに生卵
東京はカレーに納豆

36: ななしさん 2025/09/07(日) 17:06:58.62 ID:ad27mq6x0
小学生まではやってた今は絶対やらない

39: ななしさん 2025/09/07(日) 17:07:11.82 ID:uZCSHKps0
生卵入れたら、辛さが和らぐのよ
「めっちゃ美味いけど辛すぎる!」ってカレーには、卵入れたら完璧よ

371: ななしさん 2025/09/07(日) 22:37:02.60 ID:v2qV6p2p0
>>39
サワークリームのが美味しいよ

42: ななしさん 2025/09/07(日) 17:07:51.99 ID:6ZjpD17N0
黄身だけは入れるけど白身は入れないわ

48: ななしさん 2025/09/07(日) 17:08:59.21 ID:0Uc+YWBZ0
生卵は味はいいけどルーの温度が下がるんだよな

74: ななしさん 2025/09/07(日) 17:16:13.98 ID:Slhz6hsH0
生卵まろやかになってうまいけど温くなるし
チーズとか納豆の方が良い

77: ななしさん 2025/09/07(日) 17:16:32.74 ID:n326U6iv0
まぁどんな味かと言われると、カレーに生卵入れた味だよね。特にボーナスステージみたいな化学反応は無い味。まずかねえけどくらいの

81: ななしさん 2025/09/07(日) 17:18:19.00 ID:QFQJ0/k30
広島のおじさんが生卵かけて食べていて驚いた記憶
西日本では普通の食べ方の模様

86: ななしさん 2025/09/07(日) 17:20:19.00 ID:n326U6iv0
カレーに入れて1番変化あったのは醤油かな。あれは明らかに味変わるし美味しいと思う

89: ななしさん 2025/09/07(日) 17:21:40.64 ID:9CEFOfLi0
めかぶ入れてごらん
美味しいよ

97: ななしさん 2025/09/07(日) 17:23:44.82 ID:2q2D6IgV0
カレーに生卵かけて混ぜ混ぜして食べるの美味しいよね

引用元 : ロックバンドのボーカル、“生卵入りカレー”に「精神が理解できない」「ドロドロのものにドロドロを…1回やってみます」 [muffin★]

3 COMMENTS

匿名

関西人がみんな生卵入れたいわけないし、関東人がみんな納豆入れたいわけないやろ

匿名

カレーに生玉ってルーが初期の頃の昭和のカレーだぞ
今はまずやらん

コメントを残す