【そうめんやっぱり】揖保乃糸「別格」と愛される訳 年間1億8000万食!

1: ななしさん 2025/09/15(月) 18:56:24.99 ID:y4ZALK2I9
年間1億8000万食!揖保乃糸「別格」と愛される訳 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/toyokeizai/business/toyokeizai-904240

93: ななしさん 2025/09/15(月) 19:50:37.74 ID:sh9AH9dq0
>>1
一番の高級品は美和で 次が島原でその次が播州とか小豆島ってイメージだったけどな
CM効果とどこでも置いてあるからかな

228: ななしさん 2025/09/15(月) 21:39:25.81 ID:b7olDF3G0
>>1
好きで食べるけどやっぱり違うよね
面白いのは会社名じゃなくて組合なんだよな
いろんなところで作っているのに品質が高い次元で統一されている

271: ななしさん 2025/09/15(月) 23:43:00.48 ID:q84IFq5Q0
>>1
文明堂のカステラと同じ

455: ななしさん 2025/09/16(火) 13:30:33.41 ID:CYqWcIai0
>>1
島原美味しいよ?

503: ななしさん 2025/09/16(火) 17:34:51.66 ID:Vb7LPGy10
>>1
讃岐素麺が美味しかった。
ただし、イメージはうどんを素麺にした感じで、歯応えがある。

2: ななしさん 2025/09/15(月) 18:56:48.02 ID:Pz3X3cSy0
島原そうめんで充分

112: ななしさん 2025/09/15(月) 19:58:04.56 ID:abjoYh8E0
>>2
小豆島素麺の分家

3: ななしさん 2025/09/15(月) 18:57:30.79 ID:Q211SM6K0
島原の細麺大好き

5: ななしさん 2025/09/15(月) 18:58:44.20 ID:1mjiXUzP0
そうめんほど価格に比例する麺はないね

8: ななしさん 2025/09/15(月) 19:01:18.37 ID:WB+8Ubrq0
>>5
安いPBのはほんとにきついな

299: ななしさん 2025/09/16(火) 01:16:44.25 ID:LOuvg0n90
>>8
三輪そうめんの地元民だが、もらいもののよそのを食ったが、別物だと思ったな。
かといって三輪そうめんならなんでもいいかといえばそんなこともなく。
最近は山本屋のものをそのへんのスーパーで見かけなくなったな。
まあ、長崎産そうめんに鞍替えしたみたいだが。

302: ななしさん 2025/09/16(火) 01:22:45.93 ID:5cU2rCOQ0
>>299
奈良県桜井市かな?

48: ななしさん 2025/09/15(月) 19:24:28.27 ID:6K9IeblH0
>>5
他の麺は安くても美味いのになw

6: ななしさん 2025/09/15(月) 19:00:28.27 ID:NgVRWmOx0
三輪そうめんと揖保乃糸どっちが美味いの?

118: ななしさん 2025/09/15(月) 19:59:32.18 ID:IRBmceKe0
>>6
細いの好きやったら三輪素麺、普通にうまいのは揖保乃糸

9: ななしさん 2025/09/15(月) 19:01:21.31 ID:dWTy3v8L0
南関そうめん「…」


12: ななしさん 2025/09/15(月) 19:01:37.17 ID:ultWT0t+0
揖保の糸はのどごしかな
ツルッと食べられる

14: ななしさん 2025/09/15(月) 19:01:49.47 ID:62GEygM00
揖保乃糸は種類多すぎよ

127: ななしさん 2025/09/15(月) 20:02:27.56 ID:abjoYh8E0
>>14
個人経営の連合体
ばらつきある

20: ななしさん 2025/09/15(月) 19:07:11.47 ID:PGMuzB/h0
近所に島原そうめん売ってて買ってみたら実際揖保乃糸がただのブランド品だったんだなって分かったわ
むしろ島原そうめんが安すぎなんじゃねとも思うが

22: ななしさん 2025/09/15(月) 19:07:24.50 ID:XpAFRNMT0
香川のトップブランド

23: ななしさん 2025/09/15(月) 19:07:42.11 ID:s3IJXRam0
ワイもこの夏、揖保の糸は10回くらい食べたぞ。感謝しろよ!

24: ななしさん 2025/09/15(月) 19:08:37.83 ID:vKFijT0z0
素人でも分かる明らかな美味しさは何なんだよ良い小麦でも使ってるんか

25: ななしさん 2025/09/15(月) 19:11:15.54 ID:PGMuzB/h0
不味いそうめんはガチで不味いんだけど
コスパで言ったら島原そうめんが絶対勝ってるなって感じ
それ以外のよく知らん安いやつはガチで不味いのもある

29: ななしさん 2025/09/15(月) 19:14:14.82 ID:K1sjChsW0
>>25
コスパ関係無く単に較べても島原の方が美味いだろ

71: ななしさん 2025/09/15(月) 19:37:03.84 ID:QosHoX8i0
>>29
そんなにええんかとググったけど
これ揖保乃糸より高くね?
コスパ悪いじゃん

591: ななしさん 2025/09/17(水) 12:32:32.25 ID:9prOUdMB0
>>25
島原も当たり外れあるわ

26: ななしさん 2025/09/15(月) 19:12:32.98 ID:FvRhiUVH0
キロ単価で行くとパスタ圧勝。
塩抜きで茹でて濃いめの白だしスープパスタにしたら大体にゅうめん。

27: ななしさん 2025/09/15(月) 19:13:13.48 ID:PWUI9kB50
揖保乃糸に限らず素麺は変な臭いがするから嫌いだな
ひやむぎ以上の太さになるとそんなことないのに

38: ななしさん 2025/09/15(月) 19:18:30.14 ID:T3Uj3AIm0
>>27
あの匂いは伸ばす時に使う植物油
茹でれば消える

151: ななしさん 2025/09/15(月) 20:10:47.50 ID:abjoYh8E0
>>27
胡麻油
オレはシーズン終わりに桐箱や箱入りの贈答品の見切り品わざと買い二年くらい置いてる
虫がこないようにしたら 三年くらいは持つ

406: ななしさん 2025/09/16(火) 09:51:39.18 ID:XWquOHNt0
>>27
オレは逆だわ
子供の頃は冷麦が臭くて食えなかった
小麦粘土の臭いがして

407: ななしさん 2025/09/16(火) 09:59:19.74 ID:7u1wy19r0
>>27
茹でたあとちゃんと洗えばそんな匂い全然しないけどねぇ


30: ななしさん 2025/09/15(月) 19:15:07.33 ID:g3f+JkcF0
三輪の方が元祖だしウマいのにCM効果だな

32: ななしさん 2025/09/15(月) 19:15:16.76 ID:uJoueeXc0
普通の揖保乃糸でも美味しいのに
グレード高い揖保乃糸食べたらちゃんと違いわかるくらい美味いのすごいなと思った

37: ななしさん 2025/09/15(月) 19:17:54.69 ID:WB+8Ubrq0
>>32
上級400円が特級700円くらいするけどな…

36: ななしさん 2025/09/15(月) 19:17:25.31 ID:4VYTftb40
安いやつとは明らかに歯切れが違う

39: ななしさん 2025/09/15(月) 19:18:47.41 ID:JVsDurJW0
そうめんの違いが分かる人間は、めんつゆにもこだわってるのかね?

45: ななしさん 2025/09/15(月) 19:23:17.78 ID:aU80xrmK0
>>39
トムヤンクンペーストめんつゆで割ってる。あとタバスコ少々

57: ななしさん 2025/09/15(月) 19:30:42.88 ID:FvRhiUVH0
>>39
出汁に柚子胡椒(柑橘系

>>45
酸っぱいのは俺あかんわ。上級者。

61: ななしさん 2025/09/15(月) 19:32:57.78 ID:Hj2IuieL0
>>45
そうめんとタバスコって案外合うよね

52: ななしさん 2025/09/15(月) 19:27:05.03 ID:w3VwPhlw0
>>39
関西だけど 関東のそばつゆ作って 昆布と乾燥椎茸の出汁で割って作ってる

137: ななしさん 2025/09/15(月) 20:05:00.62 ID:ud75Xpmb0
>>39
創味のつゆで満足できてる。

593: ななしさん 2025/09/17(水) 12:34:28.59 ID:9prOUdMB0
>>39
麺つゆに梅好み溶いて食うと美味い

40: ななしさん 2025/09/15(月) 19:18:55.53 ID:dvbvWnFu0
三輪そうめんはピンキリだしな

47: ななしさん 2025/09/15(月) 19:24:10.44 ID:T3Uj3AIm0
>>40
島原素麺も当たり外れある
以前も書いたけど町内会で貰った素麺茹でて食ったら
「うおっ、まずっ!」ってなった
あまり安いのはやめたが良い

194: ななしさん 2025/09/15(月) 20:49:13.67 ID:6V3xU7MC0
>>47
太いのはダメだな現物見て細いの買ってる
一括りで島原そうめんってなってるが生産者によって変わるから困る

594: ななしさん 2025/09/17(水) 12:35:29.06 ID:9prOUdMB0
>>194
同意
初めてやや太めの買って食ったら美味くなかった
スーパーで売ってる無名の安いのに比べりゃ全然マシだがな

43: ななしさん 2025/09/15(月) 19:22:44.25 ID:w3VwPhlw0
黒帯の特選 じゃないと 美味しくないよ 赤いのはダメ

154: ななしさん 2025/09/15(月) 20:13:16.42 ID:abjoYh8E0
>>43
オレ 紫が好き

53: ななしさん 2025/09/15(月) 19:28:16.45 ID:BqcLMeAX0
揖保乃糸はそんなにうまいと思わない
島の光が圧倒的にうまい

引用元 : 【そうめんやっぱり】揖保乃糸「別格」と愛される訳 年間1億8000万食! ★2 [ぐれ★]

コメントを残す