
1: ななしさん 2025/11/12(水) 01:06:19.11 ID:j2Be1bMv0
なんやねんこれ
2: ななしさん 2025/11/12(水) 01:07:21.85 ID:oKZb3jM20
たけえ
3: ななしさん 2025/11/12(水) 01:08:03.74 ID:ocHG0KaL0
名前負けしてなくてええんやないか
4: ななしさん 2025/11/12(水) 01:08:29.02 ID:gfnHR/LU0
貴族の名に偽りなし
5: ななしさん 2025/11/12(水) 01:08:41.90 ID:76lHjZXk0
4人~からの食べ飲み放題ならよさそうやない?
6: ななしさん 2025/11/12(水) 01:08:53.17 ID:jlZYv/IH0
貴族焼きはそれでもまだ安い
7: ななしさん 2025/11/12(水) 01:09:12.85 ID:cnBQm6Dc0
お前ら普通の居酒屋行った事ないんか
8: ななしさん 2025/11/12(水) 01:09:29.09 ID:cnBQm6Dc0
全然安い定期
9: ななしさん 2025/11/12(水) 01:09:33.20 ID:gRmDJjuP0
飲み屋でもある訳やし1回5000円ぐらいまでならまあ。でも外食の値上がりエグいなあ給料据え置きなのに
10: ななしさん 2025/11/12(水) 01:10:11.53 ID:oAr3K0Y90
釜飯もその値段やろ。安いわ
11: ななしさん 2025/11/12(水) 01:10:56.44 ID:BWHKdJ3w0
普通の飲み屋やと数品頼んだだけで数千円いくから390円なら10品頼んでも3900円とか安過ぎやろ
12: ななしさん 2025/11/12(水) 01:12:58.43 ID:ARb5RmRB0
山芋焼きの海苔が刻みから粉末に変わってた🥺
14: ななしさん 2025/11/12(水) 01:13:27.47 ID:4LGH5d2m0
食べ飲み放題2800円が3900円になったのがきつい
15: ななしさん 2025/11/12(水) 01:13:38.90 ID:wQqL/KT70
貴族焼きって普通の焼き鳥の倍の量(90g)やから貴族焼き一品頼めば390円で普通の焼き鳥4本分食べた事になるんやで
居酒屋最安値だと思う
居酒屋最安値だと思う
20: ななしさん 2025/11/12(水) 01:16:53.93 ID:jlZYv/IH0
>>15
しかも国産の鶏だしな
スーパーとかに売ってる胡散臭いブニブニの鶏肉じゃなくてちゃんと肉々しい鶏肉だしかなり安い
しかも国産の鶏だしな
スーパーとかに売ってる胡散臭いブニブニの鶏肉じゃなくてちゃんと肉々しい鶏肉だしかなり安い
16: ななしさん 2025/11/12(水) 01:13:55.15 ID:WsIoxKti0
前は全品いくらだったんや?
23: ななしさん 2025/11/12(水) 01:17:58.41 ID:j2Be1bMv0
>>16
280円
280円
18: ななしさん 2025/11/12(水) 01:15:00.38 ID:WhMWPg9Q0
これが高いとか言ってたらどこにも飲みに行けないやろw
19: ななしさん 2025/11/12(水) 01:15:32.38 ID:bQfl9HXL0
品質と価格の設定は合ってると思う
21: ななしさん 2025/11/12(水) 01:17:09.65 ID:JZJBX1eH0
この前3人で飲んでも7000円くらいだったからまだ安い
22: ななしさん 2025/11/12(水) 01:17:12.33 ID:fbbLkTQd0
たかっ焼き鳥2つとビール頼んでおひらきやわ🥺
24: ななしさん 2025/11/12(水) 01:18:53.77 ID:x4o5NvPP0
いつ行っても満席だよな
スマホで予約しないといつも入れない
スマホで予約しないといつも入れない
25: ななしさん 2025/11/12(水) 01:19:23.42 ID:DgCJc1Vk0
息子のコラボメニュー(串カツ8本くらいあるやつ)みたいにバグってるメニューはまだあるで
27: ななしさん 2025/11/12(水) 01:20:27.63 ID:7q029MhH0
鳥貴族と王将とマクドナルドとCoCo壱は値上げしすぎ
28: ななしさん 2025/11/12(水) 01:20:43.65 ID:a2a+851Q0
お前らの言う安いっていくらくらいの事なん?
というか具体的にどこの店だったら安いと納得するん?
というか具体的にどこの店だったら安いと納得するん?
31: ななしさん 2025/11/12(水) 01:22:53.44 ID:j2Be1bMv0
>>28
松屋の米おかわりいくらでも可能な店舗とかは文句無しに安いんちゃうか?定食650円とかでいくらでも食えるぞ
松屋の米おかわりいくらでも可能な店舗とかは文句無しに安いんちゃうか?定食650円とかでいくらでも食えるぞ
34: ななしさん 2025/11/12(水) 01:23:23.13 ID:7q029MhH0
>>31
牛丼チェーンの朝定食は今も安い
牛丼チェーンの朝定食は今も安い
37: ななしさん 2025/11/12(水) 01:26:48.32 ID:fLY4FdQB0
>>31
松屋は今となってはおかわり出来る店舗はあんまりないな
松のやなら全店舗でご飯と味噌汁無限におかわり出来るけど
松屋は今となってはおかわり出来る店舗はあんまりないな
松のやなら全店舗でご飯と味噌汁無限におかわり出来るけど
46: ななしさん 2025/11/12(水) 01:32:47.44 ID:7W58ukrk0
>>37
最近まつやとまつのや合体した店舗出てきて松屋の定食もご飯おかわり出来るって聴いた
最近まつやとまつのや合体した店舗出てきて松屋の定食もご飯おかわり出来るって聴いた
30: ななしさん 2025/11/12(水) 01:22:24.04 ID:4oFZEOAY0
メニュー格差がデカくなってきたからそろそろ一律料金は限界やとは思う
32: ななしさん 2025/11/12(水) 01:22:55.14 ID:EU3Wu1+f0
プレモル2杯に貴族焼き二皿4本に鳥釜飯で腹パンパンになるで
これで2000円弱だからワイはめちゃくちゃ安いと思うで
これで2000円弱だからワイはめちゃくちゃ安いと思うで
33: ななしさん 2025/11/12(水) 01:23:09.80 ID:u5fE+DNg0
焼き鳥として考えるとクソ割高
一品メニューだけ頼むならコスパはええ
一品メニューだけ頼むならコスパはええ
35: ななしさん 2025/11/12(水) 01:23:45.66 ID:sLLevKAF0012345
飲み屋なんてガッツリ食って飲むために行くんやし
5000円以内に収まれば文句ないわ
5000円以内に収まれば文句ないわ
36: ななしさん 2025/11/12(水) 01:23:46.45 ID:7q029MhH0
【悲報】鳥貴族のミックスジュース、頼むのはワイだけだった
43: ななしさん 2025/11/12(水) 01:30:26.85 ID:UTaJnsLl0
>>36
あれ美味いよな
ただおっさんは頼みにくい
あれ美味いよな
ただおっさんは頼みにくい
57: ななしさん 2025/11/12(水) 01:40:49.53 ID:7q029MhH0
>>43
ワイは30代やけど普通に頼むで
ワイは30代やけど普通に頼むで
38: ななしさん 2025/11/12(水) 01:27:41.61 ID:DQ3vBuEf0
この値段やとそこらへんの居酒屋行くのと変わらんくない?
42: ななしさん 2025/11/12(水) 01:30:24.59 ID:j2Be1bMv0
>>38
ホンマにそう
近所の個人経営の塩が上手い焼き鳥飲み屋行くわって感じ
ホンマにそう
近所の個人経営の塩が上手い焼き鳥飲み屋行くわって感じ
52: ななしさん 2025/11/12(水) 01:37:02.59 ID:DgCJc1Vk0
>>42
ほんとにか?
今良い店とかドリンク700円台まであるレベルになってるぞ
有名焼き鳥とかになると1本300円とかやぞ
ほんとにか?
今良い店とかドリンク700円台まであるレベルになってるぞ
有名焼き鳥とかになると1本300円とかやぞ
40: ななしさん 2025/11/12(水) 01:28:56.62 ID:jGoqhxCm0
トリキバーガーやめるべきじゃなかったな
44: ななしさん 2025/11/12(水) 01:32:03.85 ID:k9uaDvC/0
ここ知多のロックストレートハイボールがどれも390円で飲めるから神
知多を390円で飲める飲み屋なんてないで
知多を390円で飲める飲み屋なんてないで
50: ななしさん 2025/11/12(水) 01:36:29.19 ID:Lx9JEtVJ0
鳥貴族はぼんじりの下処理が酷すぎる
油壺まんま残ってるし
油壺まんま残ってるし
53: ななしさん 2025/11/12(水) 01:38:18.43 ID:DgCJc1Vk0
>>50
あれはいただけんけど油壺食うところもあるからあえてかと思ってたわ
あれまずいよね
あれはいただけんけど油壺食うところもあるからあえてかと思ってたわ
あれまずいよね
51: ななしさん 2025/11/12(水) 01:36:44.18 ID:gMHUbAFo0
一品料理とドリンクは今でも安い
メガレモンサワーって普通のレモンサワーより美味いからな
メガレモンサワーって普通のレモンサワーより美味いからな
58: ななしさん 2025/11/12(水) 01:42:54.83 ID:XqOLjgq10
発泡酒があほみたいに高くなったから鳥貴族のメガ金麦とかかなり安いで
1杯で金麦2本分以上の量あるからな
これを高いとか言ったらマジでどこも行けんで
1杯で金麦2本分以上の量あるからな
これを高いとか言ったらマジでどこも行けんで
61: ななしさん 2025/11/12(水) 01:44:18.39 ID:ItSqbyqTr
トリキの良さは値段じゃなくて安定感やから。どのチェーンより品質が一定やと思う
62: ななしさん 2025/11/12(水) 01:46:07.01 ID:Iu8k+agm0
鳥貴族はメニューによってとんでもなくコスパ高いものとそうじゃないものがあるよな
まあそんな事考えて頼むとかつまらん人生だと思うから行ったら好きなもん頼むけども
まあそんな事考えて頼むとかつまらん人生だと思うから行ったら好きなもん頼むけども
66: ななしさん 2025/11/12(水) 01:47:41.47 ID:ItSqbyqTr
>>62
キャベツとかはさすがにちょっとん?ってなるわw
キャベツとかはさすがにちょっとん?ってなるわw
70: ななしさん 2025/11/12(水) 01:49:16.68 ID:gMHUbAFo0
>>66
キャベツはおかわり無料だからよくない?
キュウリと煮卵は高いと思う、頼むけど
キャベツはおかわり無料だからよくない?
キュウリと煮卵は高いと思う、頼むけど
78: ななしさん 2025/11/12(水) 01:52:21.43 ID:DKO3wFus0
>>70
やたら美味いあのキュウリとか煮卵は食べた気になるからまだいいけど一番誰が頼むんだこれって思うのはチャンジャだと思う
マジで頼んでる人見たことない
やたら美味いあのキュウリとか煮卵は食べた気になるからまだいいけど一番誰が頼むんだこれって思うのはチャンジャだと思う
マジで頼んでる人見たことない
81: ななしさん 2025/11/12(水) 01:54:52.45 ID:gMHUbAFo0
>>78
チャンジャたまに頼む
チャンジャたまに頼む
86: ななしさん 2025/11/12(水) 01:58:28.43 ID:eVndP/PL0
>>81
わいも頼んだことあるけどあれどういうモチベーションで食べればええんや
別に美味くもないし結局他の料理の方が美味しかったからほとんど食べなかったわ
わいも頼んだことあるけどあれどういうモチベーションで食べればええんや
別に美味くもないし結局他の料理の方が美味しかったからほとんど食べなかったわ
95: ななしさん 2025/11/12(水) 02:09:12.49 ID:gMHUbAFo0
>>86
日本酒とか飲みながら適当につまめるあまり重くないものが欲しい時はチャンジャかタコワサ頼むかな
普通の居酒屋で刺身頼むみたいなものだと思ってる
日本酒とか飲みながら適当につまめるあまり重くないものが欲しい時はチャンジャかタコワサ頼むかな
普通の居酒屋で刺身頼むみたいなものだと思ってる
64: ななしさん 2025/11/12(水) 01:46:22.59 ID:DgCJc1Vk0
貴族焼きはコスパいい量のついてるから
悪いのは皮、ささみ、ずり、はつとか2本セットで390のやつ
これは普通の安めの旨い店と比べてもいい値段
悪いのは皮、ささみ、ずり、はつとか2本セットで390のやつ
これは普通の安めの旨い店と比べてもいい値段
65: ななしさん 2025/11/12(水) 01:46:33.25 ID:CgvyDzj1a
鳥貴族ってネタがデカいし2本がデフォだから想像よりたくさん食べらんねえのよな
67: ななしさん 2025/11/12(水) 01:47:55.74 ID:I0z7y2gY0
関西から東北に引っ越したんやが駅周辺の居酒屋がどこもビール一杯800円とかで椅子から転がり落ちそうになったわ
71: ななしさん 2025/11/12(水) 01:50:33.82 ID:DgCJc1Vk0
>>67
もう普通やで
例えばとりきはプレモルも390円だけど
今あの量を酒屋から普通におろすなら原価200円は確実超えてる
250円も越えそう
もう普通やで
例えばとりきはプレモルも390円だけど
今あの量を酒屋から普通におろすなら原価200円は確実超えてる
250円も越えそう
72: ななしさん 2025/11/12(水) 01:50:39.45 ID:g4S4cRrM0
久しぶりに行ったら普通に安くてビビったわ


これ高いは無職かナマポだろ無視でええわ金がないやつに限ってコンビニ使ったり自炊もしないとか多すぎる
でもトリキは10年前に比べて肉の量がめっちゃ少なくなったと思うけどね笑
2010前後のトリキ異常に安くて多かった