
1: ななしさん 2025/05/19(月) 01:31:45.36 ID:oV3dIzf+9
有吉弘行、無料トッピングの迷惑に思うことを語る「マナーというかさ」
https://news.livedoor.com/article/detail/28777929/
https://news.livedoor.com/article/detail/28777929/
27: ななしさん 2025/05/19(月) 01:43:33.42 ID:OqHD3T+B0
>>1
スガシカオ批判おつ
スガシカオ、牛丼1個で紅ショウガ10袋要求に「テロ客」と批判殺到!
https://www.asagei.com/excerpt/56655
スガシカオがスタッフに不満 持ち帰り牛丼に紅生姜が4袋しかないことに
https://news.livedoor.com/article/detail/11397481/
スガシカオ批判おつ
スガシカオ、牛丼1個で紅ショウガ10袋要求に「テロ客」と批判殺到!
https://www.asagei.com/excerpt/56655
スガシカオがスタッフに不満 持ち帰り牛丼に紅生姜が4袋しかないことに
https://news.livedoor.com/article/detail/11397481/
37: ななしさん 2025/05/19(月) 01:47:32.91 ID:IAfFwNrk0
>>27
俺もテイクアウトだと紅生姜多めにくれって言うけどテイクアウト用の卵の容器に紅生姜山盛りで入れられて渡されたことあったw
俺もテイクアウトだと紅生姜多めにくれって言うけどテイクアウト用の卵の容器に紅生姜山盛りで入れられて渡されたことあったw
69: ななしさん 2025/05/19(月) 02:01:39.25 ID:Ysnqflkx0
>>1
単純に紅生姜が好きだから山盛り乗せちゃうな
節度は守ってるつもりだが、好きなものだったら多めに入れたくなるの普通だと思うわ
マヨラーがマヨネーズドバドバかけたりさ
単純に紅生姜が好きだから山盛り乗せちゃうな
節度は守ってるつもりだが、好きなものだったら多めに入れたくなるの普通だと思うわ
マヨラーがマヨネーズドバドバかけたりさ
159: ななしさん 2025/05/19(月) 02:56:29.43 ID:/5/b4jei0
>>1
全部、食べてる分には
問題にすべきじゃないんだよ
大量に残すんなら問題だと思うけどな
全部、食べてる分には
問題にすべきじゃないんだよ
大量に残すんなら問題だと思うけどな
529: ななしさん 2025/05/19(月) 10:57:32.05 ID:78tkzxvi0
>>1
紅ショウガ、山盛りに取ってるわ
なんちゃって生姜焼きにして食べてる
生姜焼きなんて豚使ってるけど牛丼なら牛生姜焼きでなんか嬉しいし
紅ショウガ、山盛りに取ってるわ
なんちゃって生姜焼きにして食べてる
生姜焼きなんて豚使ってるけど牛丼なら牛生姜焼きでなんか嬉しいし
3: ななしさん 2025/05/19(月) 01:33:24.17 ID:u0GdHD4B0
そういう奴がいるから小袋になっちまった
5: ななしさん 2025/05/19(月) 01:34:14.28 ID:hZzrqbAx0
紅しょうが入れすぎると紅しょうがの味しかしなくなるよな普通
282: ななしさん 2025/05/19(月) 06:44:03.19 ID:F38FxyrE0
>>5
それがいいの!
食べたいのは紅生姜丼なのにメニューにないから仕方ない
牛肉と玉ねぎはおまけ
それがいいの!
食べたいのは紅生姜丼なのにメニューにないから仕方ない
牛肉と玉ねぎはおまけ
285: ななしさん 2025/05/19(月) 06:47:38.99 ID:LE/nYDkU0
>>282
ドンキでそういう弁当売ってた気がするわ
他にもフライドチキンの皮だけとかアメリカンドッグのカリカリのとこだけが入ってる弁当みたいなシリーズ
ドンキでそういう弁当売ってた気がするわ
他にもフライドチキンの皮だけとかアメリカンドッグのカリカリのとこだけが入ってる弁当みたいなシリーズ
440: ななしさん 2025/05/19(月) 09:20:40.66 ID:B9rMUPAK0
>>5
普通はその経験で、適量を見定める。
普通はその経験で、適量を見定める。
6: ななしさん 2025/05/19(月) 01:34:20.13 ID:7DRDwRi10
牛丼屋の紅ショウガはちょっとしか入れないがカレー屋の福神漬けは大量に入れるので他人に口出しされたくない
676: ななしさん 2025/05/19(月) 15:17:12.53 ID:wcUEBpGY0
>>6
カレーの福神漬けやラッキョウも入れない派だな。
カレーの福神漬けやラッキョウも入れない派だな。
814: ななしさん 2025/05/19(月) 23:57:36.09 ID:eOmWWh0z0
>>6
紅生姜は味変のためで向上するわけじゃないけど、
福神漬とカレーは、スゲー合うからな・・・w
紅生姜は味変のためで向上するわけじゃないけど、
福神漬とカレーは、スゲー合うからな・・・w
7: ななしさん 2025/05/19(月) 01:34:22.69 ID:fUgSJSCN0
これはわかる
しょうが丼食ってるんかそれってくらい、しょうが山盛り乗せる奴見ると気分悪くなる
しょうが丼食ってるんかそれってくらい、しょうが山盛り乗せる奴見ると気分悪くなる
572: ななしさん 2025/05/19(月) 12:16:23.44 ID:D4EUyIhb0
>>7
いや、紅生姜丼に、まさにしてるわけだが。
いや、紅生姜丼に、まさにしてるわけだが。
632: ななしさん 2025/05/19(月) 13:48:10.27 ID:HFVb2gOI0
>>7
そう思ってた時期もありました
紅生姜嫌いだったけど漫画の影響でやったら抜け出せなくなりました
そう思ってた時期もありました
紅生姜嫌いだったけど漫画の影響でやったら抜け出せなくなりました
11: ななしさん 2025/05/19(月) 01:36:28.20 ID:uZkgfcc80
どこまでが許容範囲でどこまでが許容範囲外なのか。
206: ななしさん 2025/05/19(月) 04:13:12.24 ID:7r5pigS20
>>11
許容範囲の問題じゃなくて自分自身で適量を判断しろってこと
許容範囲の問題じゃなくて自分自身で適量を判断しろってこと
264: ななしさん 2025/05/19(月) 06:01:38.97 ID:MSVFBGCv0
>>206
店がOKしてるのに口に出したら俺ルールの押し付けやん、有吉も
あんなショウガなんて食べないけど、水みたいなもんだろ
店がOKしてるのに口に出したら俺ルールの押し付けやん、有吉も
あんなショウガなんて食べないけど、水みたいなもんだろ
13: ななしさん 2025/05/19(月) 01:36:58.41 ID:1lgdp9Ts0
下品以前にそんなに大量に食えるものでもないから、大量に乗せる人はいなくね?
14: ななしさん 2025/05/19(月) 01:37:44.16 ID:0sejyeNY0
紅しょうがの消費率トップは吉野家と元祖長浜屋(家)
718: ななしさん 2025/05/19(月) 16:38:44.52 ID:suYW14PK0
>>14
へえ!それは知らなかった
確かに吉野家の汁は紅生姜と凄く合うんだよなあ
すき家とか松屋やなか卯はそれ程でも無いから
あまり紅生姜入れないわ
というかそれらの店だと他のメニューを頼む事が多い
へえ!それは知らなかった
確かに吉野家の汁は紅生姜と凄く合うんだよなあ
すき家とか松屋やなか卯はそれ程でも無いから
あまり紅生姜入れないわ
というかそれらの店だと他のメニューを頼む事が多い
16: ななしさん 2025/05/19(月) 01:39:05.90 ID:UJZI0UFT0
どれくらいが適量なの?
上っ面4分の1はセーフか
(´・ω・`)
上っ面4分の1はセーフか
(´・ω・`)
17: ななしさん 2025/05/19(月) 01:39:07.15 ID:1lgdp9Ts0
まあ、紅生姜は牛丼屋以外で食べないから
多めに食べたくなるか
山盛りや残す人は嫌だけど
多めに食べたくなるか
山盛りや残す人は嫌だけど
19: ななしさん 2025/05/19(月) 01:39:51.90 ID:dWkQiVqh0
バカが常識超えた大量消費すると
せっかくお好きなだけのせられるサービスが、パックの小袋になってしまう
せっかくお好きなだけのせられるサービスが、パックの小袋になってしまう
22: ななしさん 2025/05/19(月) 01:41:25.86 ID:vHqQY/jl0
つか普通に味がおかしくなるんじゃないって思う。もはや生姜丼や酸味丼みたいなものになるっしょw
316: ななしさん 2025/05/19(月) 07:26:59.20 ID:m0f0uf830
>>22
回転寿司のガリみたいなのなら永遠に食べられるけど、紅生姜は無理、酸っぱいししょっぱい
3袋が限度
回転寿司のガリみたいなのなら永遠に食べられるけど、紅生姜は無理、酸っぱいししょっぱい
3袋が限度
23: ななしさん 2025/05/19(月) 01:42:12.30 ID:9D/d+hqC0
紅生姜たくさん乗せて食べるの好きだけどな
ダメなら小鉢で出してくれ
ダメなら小鉢で出してくれ
21: ななしさん 2025/05/19(月) 01:41:23.59 ID:ayivdV7a0
いっそ値段付けてくれよ好きなだけ買って入れるからさ
引用元 : 有吉、牛丼の紅しょうが問題に持論「やっぱり節度がある」「のせすぎる人はちょっと下品…店側がOKしてるって反論もめっちゃイヤ」 [muffin★]
お前のインチキ激辛番組ももう少し早く節度を持ってください