
1: ななしさん  2025/07/17(木) 18:40:43.20 ID:m17zaUsb9
チャーハンや野菜炒めを簡単に ローソンが「鍋さばき」自動調理ロボの実証実験を開始へ
https://www.sankei.com/article/20250717-QHVYGN22AJPQJHWAMRRXFRGOV4/
https://www.sankei.com/article/20250717-QHVYGN22AJPQJHWAMRRXFRGOV4/
9: ななしさん  2025/07/17(木) 18:45:53.06 ID:EMy6eMuj0
 コンビニで出来たてチャーハンが食えるようになるのか 
12: ななしさん  2025/07/17(木) 18:46:54.99 ID:7M6E5RoW0
 リンガーハットの小型コンクリミキサーやろ? 
  
ちゃんぽん各店軒並み味がちがうのに
リンガーハットはどこもおんなじやもんな安牌
ちゃんぽん各店軒並み味がちがうのに
リンガーハットはどこもおんなじやもんな安牌
20: ななしさん  2025/07/17(木) 18:51:17.32 ID:X0gIiEik0
 山岡家とかにあるグルグル回ってるやつか 
あれ冷凍のチャーハン温めてるだけ
あれ冷凍のチャーハン温めてるだけ
23: ななしさん  2025/07/17(木) 18:52:30.74 ID:r2cZ8GYN0
 人間のほうが運用コスト安いんだよなまだ 
24: ななしさん  2025/07/17(木) 18:53:01.36 ID:dMyGF07X0
 コンビニ店員の業務量すごいな 
27: ななしさん  2025/07/17(木) 18:54:22.22 ID:Al3St1WM0
 手間を増やした分をロボットにやらせてるんじゃ、本末転倒だろw 
何ならこれスタッフの仕事、逆に増えるぞ
コンビニスタッフの基本的な業務を、ロボット化効率化しろよ
何ならこれスタッフの仕事、逆に増えるぞ
コンビニスタッフの基本的な業務を、ロボット化効率化しろよ
29: ななしさん  2025/07/17(木) 18:55:37.52 ID:r2cZ8GYN0
 >>27 
今までは街かど食堂とかで専門の調理担当を使ってたのをロボットにさせるってだけや
今までは街かど食堂とかで専門の調理担当を使ってたのをロボットにさせるってだけや
60: ななしさん  2025/07/17(木) 19:34:08.00 ID:IshnlpT10
 >>27 
というか出来立ての味を均一化させる為じゃねぇの?
というか出来立ての味を均一化させる為じゃねぇの?
28: ななしさん  2025/07/17(木) 18:54:49.97 ID:dpqBgOCH0
 なんだ 
この調理ロボがコンビニで売り出されるのかと思った
この調理ロボがコンビニで売り出されるのかと思った
31: ななしさん  2025/07/17(木) 18:58:13.57 ID:hXjKGgXN0
 フライパン振ってるロボと思ったら全然違ったw 
33: ななしさん  2025/07/17(木) 18:58:25.79 ID:qlmu/Gks0
 今は亡き某廉価ラーメンチェーンで、空気に晒されながらずっと回っていた「チャーライ」(炒飯風まぜごはん?)は油が酸化してスゴい味だった。 
34: ななしさん  2025/07/17(木) 18:58:27.56 ID:IS8WCO1u0
 メンテや掃除でもっと人が必要になるぞ 
35: ななしさん  2025/07/17(木) 18:59:09.96 ID:B0uydoJ50
 おれは店内調理って嫌なんだけど 
店内炊きのご飯とかを売りにされても魅力を感じない
管理されたセントラルキッチンでいいってば
店内炊きのご飯とかを売りにされても魅力を感じない
管理されたセントラルキッチンでいいってば
44: ななしさん  2025/07/17(木) 19:13:50.35 ID:Vjh99blB0
 そこまでして店内でつくる意味がわからん 
46: ななしさん  2025/07/17(木) 19:21:27.73 ID:tn1m2Z7C0
 作るのが自動でも洗浄や消毒は自動じゃないでしょ 
48: ななしさん  2025/07/17(木) 19:24:06.59 ID:J/kcIzOf0
 いくら店内調理とはいえ、作り置きのチャーハンや野菜炒めが美味しいとも思えないけどねえ 
50: ななしさん  2025/07/17(木) 19:25:26.88 ID:mKPFRaQ20
 リンガーハットですでに導入してるだろ 
51: ななしさん  2025/07/17(木) 19:25:58.36 ID:I3uWpS6i0
 店内調理するんか? 
セコマ目指す?
セコマ目指す?
54: ななしさん  2025/07/17(木) 19:28:26.83 ID:d3mPHYDp0
 各店舗に低コストで導入できるの? 
57: ななしさん  2025/07/17(木) 19:30:04.16 ID:r2cZ8GYN0
 >>54 
既に厨房設備のある旗艦店舗の人手不足を新しい調理器具で補うってだけ
既に厨房設備のある旗艦店舗の人手不足を新しい調理器具で補うってだけ
55: ななしさん  2025/07/17(木) 19:28:31.62 ID:GwFWdaq00
 てか、冷凍チャーハン売ってるんだからそれをチンして出してやればええんちゃうの 
65: ななしさん  2025/07/17(木) 19:41:03.97 ID:xgvGNtrz0
 コストパフォーマンスいいんかねぇ 
どうせ諸々の準備は手動だろうし
どうせ諸々の準備は手動だろうし
74: ななしさん  2025/07/17(木) 19:51:10.42 ID:ybi2kbYN0
 これフライパンを振る手間を省く程度やろ?あと調味料の加減か 
欲しいなと思ったから調べたことあるけど、調理経験あったら作った方が何かと楽かなと
チャーハンの後で野菜炒めをオーダーされたら鍋を外して洗ってセットしてとか余計な手間がかかるやろ?
洗う手間すらないなら便利やとは思う
欲しいなと思ったから調べたことあるけど、調理経験あったら作った方が何かと楽かなと
チャーハンの後で野菜炒めをオーダーされたら鍋を外して洗ってセットしてとか余計な手間がかかるやろ?
洗う手間すらないなら便利やとは思う
76: ななしさん  2025/07/17(木) 19:53:51.99 ID:1T8DYZhs0
 >>74 
フライパン振るのを自動化して人は他の作業ができるんでね?お弁当の容器を用意するとかレジ打ちに出るとか
フライパン振るのを自動化して人は他の作業ができるんでね?お弁当の容器を用意するとかレジ打ちに出るとか
77: ななしさん  2025/07/17(木) 19:55:03.00 ID:6ID25MJA0
 料理を教える手間を省きたいのかな 
結構入れ替わりが激しいから
結構入れ替わりが激しいから
80: ななしさん  2025/07/17(木) 20:02:39.63 ID:z1dYcEFP0
 30年くらい前からリンガーハットはやってる 
81: ななしさん  2025/07/17(木) 20:03:57.56 ID:3xMcjX7h0
 現代の調理自販機みたいなのだろうか 
84: ななしさん  2025/07/17(木) 20:10:16.57 ID:sVboPaAo0
 カンブリアでみた 
王将とか
プロントとかが半自動調理化を急いでた
地方では人いないからロボットにやらせようとかなんとか
王将とか
プロントとかが半自動調理化を急いでた
地方では人いないからロボットにやらせようとかなんとか
85: ななしさん  2025/07/17(木) 20:13:01.46 ID:C9S05Qvv0
 コンビニでやるこっちゃないと思う 
というか人手不足なのに余計な仕事増やすなよw
というか人手不足なのに余計な仕事増やすなよw
144: ななしさん  2025/07/18(金) 06:00:05.07 ID:+N/lh+Xo0
 >>85 
ローソンはとっくに街角厨房という店内調理を展開していてスタッフも別枠募集してるんだよな
機械を導入して調理スタッフの作業を効率化し
店内の通常作業に回そうという魂胆かも知れない
ローソンはとっくに街角厨房という店内調理を展開していてスタッフも別枠募集してるんだよな
機械を導入して調理スタッフの作業を効率化し
店内の通常作業に回そうという魂胆かも知れない
86: ななしさん  2025/07/17(木) 20:16:38.48 ID:IzNl/4930
 レンジの前にモニターを付けて冷凍野菜炒めをレンチンするときに 
プロが超絶技巧でナベを振りかざす動画を見せてくれた方が
美味しそうに感じそうだし、待ち時間の短縮にもなりそう。
客が操作するドリップコーヒー程度なら待っても大した事は無いが、
材料の投入や盛り付け、ナベの洗浄等の手間を考慮すると、とても
じゃないがコンビニでは待ってられない位の時間がかかりそう。
プロが超絶技巧でナベを振りかざす動画を見せてくれた方が
美味しそうに感じそうだし、待ち時間の短縮にもなりそう。
客が操作するドリップコーヒー程度なら待っても大した事は無いが、
材料の投入や盛り付け、ナベの洗浄等の手間を考慮すると、とても
じゃないがコンビニでは待ってられない位の時間がかかりそう。
92: ななしさん  2025/07/17(木) 20:43:31.63 ID:ijAmhiKt0
 そもそもフライパンを振ったら美味くなるの? 
ニチレイの工場で大量かつ完璧なコントロール下で作って激しく冷凍して電子レンジでチンしたほうが美味いとかありえないの?
ニチレイの工場で大量かつ完璧なコントロール下で作って激しく冷凍して電子レンジでチンしたほうが美味いとかありえないの?
104: ななしさん  2025/07/17(木) 21:06:11.57 ID:lBnl4n+j0
 山岡家にもチャーハンマシンあるな 
108: ななしさん  2025/07/17(木) 21:09:11.37 ID:y07IvnGT0
 牛丼屋でさえアレが入っていた 
あり得るだろ
あり得るだろ
107: ななしさん  2025/07/17(木) 21:08:48.82 ID:SqCa1svx0
 なんか変だなって思ったけど チャーハン店内で作るのか 
工場ならほとんどが斜めのチャーハン炒め機導入してるだろう
工場ならほとんどが斜めのチャーハン炒め機導入してるだろう


自店で調理は良いんだけど高い。器具とか勝手に入れて手間暇掛けて高いなら価値が無い。