
1: 名無しさん  2023/11/18(土) 07:17:16.83 ID:BHzL523e0● BE:837857943-PLT(17930)
 店内でセルフ式の紅茶 1000店舗で展開目指す セブン-イレブン
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3d257bee593c2a8cb48473ba155338b99bf9706
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3d257bee593c2a8cb48473ba155338b99bf9706
509: 名無しさん  2023/11/19(日) 09:22:58.73 ID:BrKFDTAA0
 >>1 
中国茶と日本茶もやってくり
中国茶と日本茶もやってくり
2: 名無しさん  2023/11/18(土) 07:19:40.72 ID:h0171MMH0
 これ無理だと思うよ。午後茶で十分だもん 
5: 名無しさん  2023/11/18(土) 07:21:49.46 ID:nnI49jvD0
 >>2 
そういう人ばかりではないと思う
むしろちゃんとした紅茶飲みたい人も多いと思う
  
缶コーヒーで十分な人もいるけどドリップコーヒー求める人もいるだろ
だからどこのコンビニもドリップコーヒー置いてる
そういう人ばかりではないと思う
むしろちゃんとした紅茶飲みたい人も多いと思う
缶コーヒーで十分な人もいるけどドリップコーヒー求める人もいるだろ
だからどこのコンビニもドリップコーヒー置いてる
35: 名無しさん  2023/11/18(土) 07:48:50.39 ID:XGUyiDjm0
 >>2 
缶コーヒー、ペットボトルコーヒーたくさん売ってるのに、セブンカフェは売れまくりだなあ
缶コーヒー、ペットボトルコーヒーたくさん売ってるのに、セブンカフェは売れまくりだなあ
55: 名無しさん  2023/11/18(土) 08:36:43.33 ID:Gd3zb+Yr0
 >>2 
これ
日本の紅茶のペットボトルのクオリティ高いのよ
リプトンのティーバッグのクオリティで出されるなら、午後ティー他の方がよほどマシ
トワイニングのやつレベルで、ようやく安ければ考えるってくらいのもん
これ
日本の紅茶のペットボトルのクオリティ高いのよ
リプトンのティーバッグのクオリティで出されるなら、午後ティー他の方がよほどマシ
トワイニングのやつレベルで、ようやく安ければ考えるってくらいのもん
68: 名無しさん  2023/11/18(土) 09:04:44.06 ID:z/0IKJNk0
 >>2 
午後のアレ、香料キツ過ぎて嫌い
午後のアレ、香料キツ過ぎて嫌い
233: 名無しさん  2023/11/18(土) 12:59:43.51 ID:3kQH9ODd0
 >>2 
まともな紅茶に慣れると午後茶に違和感を感じるようになる
まともな紅茶に慣れると午後茶に違和感を感じるようになる
3: 名無しさん  2023/11/18(土) 07:21:11.31 ID:BuaY2cgR0
 これでフレーバー紅茶出したら店内の匂いがもっとカオスになるな 
6: 名無しさん  2023/11/18(土) 07:22:09.94 ID:BnbjCPUy0
 ドーナッツ🍩と同じ運命たどりそう 
7: 名無しさん  2023/11/18(土) 07:24:46.67 ID:JmG8KOWe0
 >>6 
ドーナツの撤収は早かったな
ドーナツの撤収は早かったな
98: 名無しさん  2023/11/18(土) 10:10:30.26 ID:pGIgLijg0
 >>7 
ドーナッツの什器はカレーパン入れとして生き残っている
昨年は血迷ってマラサダとかいう揚げパンみたいなのも常温什器に入っていたが(´・ω・`)
ドーナッツの什器はカレーパン入れとして生き残っている
昨年は血迷ってマラサダとかいう揚げパンみたいなのも常温什器に入っていたが(´・ω・`)
132: 名無しさん  2023/11/18(土) 10:32:02.12 ID:waHyeMiS0
 >>6 
ドーナツはシンプルに不味かったからな
什器をそれっぽくしただけで、パン工場製の既製品ならべただけなんだから買うわけない
ミスドみたいに揚げたてなら買ってた
ドーナツはシンプルに不味かったからな
什器をそれっぽくしただけで、パン工場製の既製品ならべただけなんだから買うわけない
ミスドみたいに揚げたてなら買ってた
14: 名無しさん  2023/11/18(土) 07:31:36.80 ID:6BW9B2NN0
 1日に2杯は飲んでるけどコンビニで買うかな? 
コンビニだとコーヒー買っちゃうな
コンビニだとコーヒー買っちゃうな
15: 名無しさん  2023/11/18(土) 07:32:50.94 ID:kNxXqobB0
 実際 
本当に美味しい緑茶のほうが需要はありそうやな
抹茶とか玄米茶とかも。
本当に美味しい緑茶のほうが需要はありそうやな
抹茶とか玄米茶とかも。
242: 名無しさん  2023/11/18(土) 13:14:09.97 ID:PM3lc1qf0
 >>15 
玄米茶は結構安物でもまあまあ美味いから原価を抑えやすい
商業的に可能性はあるな
玄米茶は結構安物でもまあまあ美味いから原価を抑えやすい
商業的に可能性はあるな
17: 名無しさん  2023/11/18(土) 07:34:49.20 ID:0faOPOeH0
 紅茶好きだから支持したい 
ただアールグレイとダージリンだけとかだったらいらね
ただアールグレイとダージリンだけとかだったらいらね
20: 名無しさん  2023/11/18(土) 07:39:22.58 ID:M18c8fUe0
 紅茶はちゃんとした店で飲んでも、みょうな紙っぽさがあるのに 
コンビニでも味が変といわれてしまう悪寒
  
コーヒーなら少々おかしな味でも焦げ臭ければコーヒーと認められるから
コンビにでも成功した
コンビニでも味が変といわれてしまう悪寒
コーヒーなら少々おかしな味でも焦げ臭ければコーヒーと認められるから
コンビにでも成功した
23: 名無しさん  2023/11/18(土) 07:42:22.70 ID:bxWqFmM30
 濃縮エキスをお湯で薄める奴なんじゃないの? 
コンビニコーヒーにもある
コンビニコーヒーにもある
24: 名無しさん  2023/11/18(土) 07:43:18.98 ID:NDBOWihM0
 右京さんみたいにジョボボボってやらないと 
25: 名無しさん  2023/11/18(土) 07:43:25.96 ID:CG4Kb9h60
 コーヒーの1/3もいかんだろうけどそれでも利益150億か 
26: 名無しさん  2023/11/18(土) 07:43:46.34 ID:+xwBhLMb0
 紅茶党だけどこれは失敗すると断言する 
紅茶こそコーヒー以上に香り命、というか香りしかねえから湯温とか細かくうるせえ世界だもん
紅茶こそコーヒー以上に香り命、というか香りしかねえから湯温とか細かくうるせえ世界だもん
29: 名無しさん  2023/11/18(土) 07:44:49.37 ID:bgZcKYu/0
 ペットボトルの無糖ジャワティとかなくなった 
31: 名無しさん  2023/11/18(土) 07:46:08.15 ID:+x8JBqKT0
 >>29 
まだ販売機とかになかったっけ
おれはまたジャズインが飲みたい
まだ販売機とかになかったっけ
おれはまたジャズインが飲みたい
337: 名無しさん  2023/11/18(土) 17:39:53.10 ID:/PGAp63m0
 >>29 
ちょっと前にイオンで期間限定みたいに売ってたレッドとホワイトの2種類ジャワティになってた
ちょっと前にイオンで期間限定みたいに売ってたレッドとホワイトの2種類ジャワティになってた
33: 名無しさん  2023/11/18(土) 07:47:06.89 ID:zJNFKaYu0
 ファミマも以前やってたな 
ティーバッグだったけど
ティーバッグだったけど
34: 名無しさん  2023/11/18(土) 07:47:58.68 ID:RGFE6kt00
 店頭の機械ってどの程度で洗浄してるんすかね?教えてコンビニバイト君 
46: 名無しさん  2023/11/18(土) 08:20:43.55 ID:kg31Bn1R0
 >>34 
数年前だけど1日1回やってたぞ
数年前だけど1日1回やってたぞ
36: 名無しさん  2023/11/18(土) 07:49:01.89 ID:4rx3iwd+0
 スコーンも売れよ 
112: 名無しさん  2023/11/18(土) 10:18:34.70 ID:nbGezd2B0
 >>36 
やっぱ、紅茶にはスコーンだよな
変に気取った湿ったパンみたいなスコーンはNG
死ぬほどパッサパサしてて、水分を紅茶で補給しながら食べないとな
やっぱ、紅茶にはスコーンだよな
変に気取った湿ったパンみたいなスコーンはNG
死ぬほどパッサパサしてて、水分を紅茶で補給しながら食べないとな
40: 名無しさん  2023/11/18(土) 08:00:51.45 ID:xZoDBxPC0
 抹茶ラテとかじゃないのか 
52: 名無しさん  2023/11/18(土) 08:32:24.81 ID:+/BlsncT0
 セブンイレブンが岐阜とか一宮みたいなモーニングやればよくね? 
57: 名無しさん  2023/11/18(土) 08:41:27.45 ID:zv9zkgqA0
 スムージーは無かったことにされたんか? 
92: 名無しさん  2023/11/18(土) 09:58:27.70 ID:1lyVocDx0
 これいいな聞いてみよう 
今置いてるブルーマウンテンまずかったんだが他の人はどうだろう?
>>57
機械の製造が追いつかないと聞いたけど
同じエリアのふらっと寄った新店舗の目玉導入してたりもうわけがわからないな
今置いてるブルーマウンテンまずかったんだが他の人はどうだろう?
>>57
機械の製造が追いつかないと聞いたけど
同じエリアのふらっと寄った新店舗の目玉導入してたりもうわけがわからないな
58: 名無しさん  2023/11/18(土) 08:43:01.81 ID:ZMloZbnt0
 紅茶はついでに飲むものじゃなくて、休日の昼下がりにまったりと頂くものと認識している 
63: 名無しさん  2023/11/18(土) 08:55:52.76 ID:b5Myo+Aq0
 午後ティー無糖レモンより美味いなら買うかもしれない 
65: 名無しさん  2023/11/18(土) 09:00:34.80 ID:Udj4f6XH0
 紅茶は器温めるのが大事なんじゃないの 
コンビニでそれペットボトルのと違い出せるの
コンビニでそれペットボトルのと違い出せるの
66: 名無しさん  2023/11/18(土) 09:02:00.21 ID:vex8SOtt0
 暑い盛りに氷がいっぱい入った大きめのカップで飲むアイスティーはニーズがあるかもしれない。 
69: 名無しさん  2023/11/18(土) 09:04:46.61 ID:N/abUKfu0
 マクドドで紅茶頼んだら 
お湯とティーバッグ渡されて
はぁ?ってなったわ
お湯とティーバッグ渡されて
はぁ?ってなったわ
72: 名無しさん  2023/11/18(土) 09:10:52.81 ID:DrvCUxw30
 コンビニは無糖の紅茶が少ないから歓迎 


コーヒー苦手だけどあったかいもの欲しいって人を取り込めるんじゃないかな
プリンスオフウェールズとかラプサンスーチョンとか色々な茶葉出してくれるなら歓迎する。