
1: ななしさん 2024/12/23(月) 08:37:56.90 ID:ps16IQae9
閉店間際のスーパー「半額シール品」に猛ダッシュ 賞味期限に消費期限、気になるけれど大丈夫?: J-CAST ニュース【全文表示】
https://www.j-cast.com/2024/12/22499705.html?p=all
https://www.j-cast.com/2024/12/22499705.html?p=all
3: ななしさん 2024/12/23(月) 08:39:02.26 ID:18VgdFZ60
昼過ぎから大雨なら夜の半額はお祭り騒ぎ
701: ななしさん 2024/12/23(月) 11:37:51.25 ID:31+ARHEJ0
>>3
近所の行事や天気を店も勘案するから頭脳戦なんだわ。
近所の行事や天気を店も勘案するから頭脳戦なんだわ。
4: ななしさん 2024/12/23(月) 08:39:10.01 ID:7xTDgfA30
凄え当たり前の事言ってるなw
6: ななしさん 2024/12/23(月) 08:39:59.91 ID:azK0Y98e0
日本のスーパーで売ってるものなら賞味期限ぎりぎりだろうと問題ない
なにせメーカーが多めに見積もってるからな
なにせメーカーが多めに見積もってるからな
7: ななしさん 2024/12/23(月) 08:40:09.50 ID:zoaoUc4E0
大丈夫に決まってだろうがアホか
8: ななしさん 2024/12/23(月) 08:40:17.01 ID:aXsP9bB00
半額のさらに先の廃棄弁当で生活してる
10: ななしさん 2024/12/23(月) 08:40:31.44 ID:zoaoUc4E0
この記事を書いたやつはいくらなんでもスーパーを小馬鹿にしすぎ
11: ななしさん 2024/12/23(月) 08:40:34.27 ID:VzTZmrKI0
うちの近くのスーパー
もう3割引きシールしか貼ってくれない
どうすればいいんだよ
もう3割引きシールしか貼ってくれない
どうすればいいんだよ
62: ななしさん 2024/12/23(月) 08:54:13.16 ID:Fd/DJOio0
>>11
うちの近所は20%までだな
うちの近所は20%までだな
199: ななしさん 2024/12/23(月) 09:25:42.50 ID:FnPBwlgS0
>>11
その手のスーパーは翌朝一番で半額貼ってたりする
その手のスーパーは翌朝一番で半額貼ってたりする
421: ななしさん 2024/12/23(月) 10:10:36.64 ID:wDRTDR2k0
>>11
30%引きかと思ったら30円引きってワナ仕掛ける店もある
30%引きかと思ったら30円引きってワナ仕掛ける店もある
638: ななしさん 2024/12/23(月) 11:07:45.87 ID:gOzWKo8s0
>>421
2~30%引きに50円引きを混入させる高等テクニックを駆使するうちの近所のスーパー
2~30%引きに50円引きを混入させる高等テクニックを駆使するうちの近所のスーパー
15: ななしさん 2024/12/23(月) 08:41:50.26 ID:QTaTRz2+0
そもそも消費期限過ぎた肉から作ってるだろ
調理したら伸びるんだよ
調理したら伸びるんだよ
17: ななしさん 2024/12/23(月) 08:42:17.98 ID:0JkwJ1ZM0
ウチの近くのスーパーは惣菜をあまり作らなくなって夕方には値引き前に売り切れるようになった
許せない
許せない
22: ななしさん 2024/12/23(月) 08:43:06.86 ID:x6p/ZGb50
1日くらいなら食っても全然大丈夫だわ
冷凍すりなら4~5日は余裕でいける
冷凍すりなら4~5日は余裕でいける
24: ななしさん 2024/12/23(月) 08:43:52.13 ID:u7kK8tjj0
お弁当は、1日置くと、ご飯が不味くなるでしょーが?
817: ななしさん 2024/12/23(月) 12:30:02.90 ID:Q+lU1w0n0
>>24
冷え切ったご飯は、具を入れて雑炊に。
惣菜部分はレンジでチンする。
冷え切ったご飯は、具を入れて雑炊に。
惣菜部分はレンジでチンする。
31: ななしさん 2024/12/23(月) 08:46:44.73 ID:nnRrpJcr0
消費期限は夏じゃなけりゃ半日ぐらい過ぎてもなら大丈夫
賞味期限は保存状態が適切なら一ヶ月くらい過ぎても問題ない
賞味期限は保存状態が適切なら一ヶ月くらい過ぎても問題ない
629: ななしさん 2024/12/23(月) 11:04:12.05 ID:JHSDvKIQ0
>>31
夜に消費過ぎる刺身買って、翌日の晩御飯にしてるけど全然いける
ただし百貨店とかちゃんと温度管理出来てるとこな
夜に消費過ぎる刺身買って、翌日の晩御飯にしてるけど全然いける
ただし百貨店とかちゃんと温度管理出来てるとこな
36: ななしさん 2024/12/23(月) 08:47:46.22 ID:+eLvosLb0
昔べんとーってアニメで
半額弁当取り合いで、スーパー内で殴り合いするやつあったな
半額弁当取り合いで、スーパー内で殴り合いするやつあったな
39: ななしさん 2024/12/23(月) 08:48:39.69 ID:qN9dNkT60
昔より値引きが渋くなってる
43: ななしさん 2024/12/23(月) 08:50:20.11 ID:PUlMAx1h0
>>39
そもそも元値が高くなったから半額じゃないと買う気にならない
そもそも元値が高くなったから半額じゃないと買う気にならない
40: ななしさん 2024/12/23(月) 08:49:07.55 ID:s90PoqTg0
半額でも売れ残ったのは店員が持って帰るのだから何も問題ない
53: ななしさん 2024/12/23(月) 08:51:27.70 ID:D8Wmuhj/0
>>40
店によるだろうけど前に勤めてた店はそれ駄目だった
店によるだろうけど前に勤めてた店はそれ駄目だった
826: ななしさん 2024/12/23(月) 12:34:31.87 ID:Q+lU1w0n0
>>40
売れ残りは店員がタダで持ち帰りか。
コレも役得だよね、知らなかったな。
売れ残りは店員がタダで持ち帰りか。
コレも役得だよね、知らなかったな。
847: ななしさん 2024/12/23(月) 12:40:21.85 ID:0S1eOxSL0
>>826
廃棄持ち帰りを許して食中毒が起きた時、それは誰の責任か?店の衛生面は大丈夫か?
となるので廃棄持ち帰りは禁止の場合が多い
廃棄持ち帰りを許して食中毒が起きた時、それは誰の責任か?店の衛生面は大丈夫か?
となるので廃棄持ち帰りは禁止の場合が多い
47: ななしさん 2024/12/23(月) 08:50:54.27 ID:i/oVcqxC0
パック寿司やベーカリーはやっぱ調理直後が美味いな シール貼ってるやつは寿司はコメがパサパサだしパン類はもっちり感が無くなってる
49: ななしさん 2024/12/23(月) 08:51:05.33 ID:qdfPIlzr0
大晦日、21時過ぎの争奪戦が年末年始の一番の楽しみだ。ふだん絶対食べれない食材が、半額以下で買える。
95: ななしさん 2024/12/23(月) 09:01:42.70 ID:XeERHI/w0
>>49
何年か前元旦から営業してるスーパーへちょっと寄ったら殆どの生鮮食料品半額になっていて客も殆ど
いなくて面白かったわ w 正月から料理したくない人多いんだと改めて感じたわ。
何年か前元旦から営業してるスーパーへちょっと寄ったら殆どの生鮮食料品半額になっていて客も殆ど
いなくて面白かったわ w 正月から料理したくない人多いんだと改めて感じたわ。
243: ななしさん 2024/12/23(月) 09:33:58.96 ID:kZYpp7Gp0
>>49
これはわかる
刺身用のブリや中トロなどの極上の柵が半額になっていたりして
テンションあがるね
これはわかる
刺身用のブリや中トロなどの極上の柵が半額になっていたりして
テンションあがるね
56: ななしさん 2024/12/23(月) 08:52:23.09 ID:BjbZWUeS0
近所のスーパーが半額シールやめて4割引きシールになった
賢いな
賢いな
57: ななしさん 2024/12/23(月) 08:53:26.08 ID:pV0/xQhF0
50%引きかと思ったら、
50円引きだったときの絶望感。
50円引きだったときの絶望感。
61: ななしさん 2024/12/23(月) 08:54:10.43 ID:JsGYC9c70
>>57
数字だけデカくて勘違いしちゃうあるある
数字だけデカくて勘違いしちゃうあるある
58: ななしさん 2024/12/23(月) 08:53:27.41 ID:YfQA36EB0
9割引のシールは内村のコントでしか見たことない
59: ななしさん 2024/12/23(月) 08:53:49.56 ID:a6GD75g80
うちの近所はめちゃ余ってるのに20%引き以上絶対しなくなった
客と店との我慢比べ状態w
客と店との我慢比べ状態w
74: ななしさん 2024/12/23(月) 08:56:54.90 ID:2oFPvlMx0
すぐに食うなら何も問題ないよ
食中毒になるようなもん売ってるわけないし
食中毒になるようなもん売ってるわけないし
81: ななしさん 2024/12/23(月) 08:58:48.68 ID:hVgTgDtZ0
鮮魚のアラとか惣菜の揚げ玉だと9割引き超えて「10円」「20円」になってるのは見たことある
284: ななしさん 2024/12/23(月) 09:42:11.08 ID:lV1GRaxS0
>>81
棄てるのに産廃扱いで費用かかるからね。
棄てるのに産廃扱いで費用かかるからね。
78: ななしさん 2024/12/23(月) 08:58:10.55 ID:dGohsw8X0
半額シールハンターの生活をしている。
消費期限を過ぎても、冷蔵庫で保存すれば3~4日は大丈夫。
消費期限を過ぎても、冷蔵庫で保存すれば3~4日は大丈夫。


ダッシュと待ち伏せはやめーや