伊集院光、餃子のタレで“酢コショウ”をすすめる人に困惑 「『騙されたと思って』って…すげえ迷惑だなって」

1: ななしさん 2025/08/27(水) 22:41:13.73 ID:E3v/Y2Df9
伊集院光、餃子で“あの食べ方”をすすめる人に困惑 「すげえ迷惑だなって…」https://sirabee.com/2025/08/27/20163462348/

34: ななしさん 2025/08/27(水) 22:55:57.34 ID:jI2zVF5Y0
>>1
すげえ迷惑

ちなみに九州はやっぱ甘い醤油で食うの?すげえ美味そう
こっちと真逆で甘くない醤油って売ってないのか

513: ななしさん 2025/08/28(木) 18:12:43.52 ID:fPj25V710
>>34
餃子は甘いしょうゆじゃないよ
酢醤油が多いかな
それにラー油たらしたり柚子胡椒つけたり

181: ななしさん 2025/08/28(木) 00:44:58.12
>>1
しかもそれ本当に騙される奴だからな

203: ななしさん 2025/08/28(木) 01:08:16.24 ID:gXZrGFm10
>>1
先日話題になったトンカツに塩よりは理解できる

トンカツに塩で飯に合わん

素材の旨味を引き出すのもソース

348: ななしさん 2025/08/28(木) 07:37:22.45 ID:Mcjxv6Jg0
>>1
きのうこの記事読んでたまたま昨夜の夕飯が餃子だったから試しにやってみたわ酢コショウ
さっぱりしてイケるねこれw
でも酢よりも甘めのカンタン酢で食べたらもっと美味しかったよ

2: ななしさん 2025/08/27(水) 22:42:17.39 ID:cIEkGnIu0
餃子のたれは付けない
餃子を開いて中に垂らす

456: ななしさん 2025/08/28(木) 11:22:48.87 ID:mROn3PFa0
>>2
少しかじって、中に染み込ます

517: ななしさん 2025/08/28(木) 19:40:15.23 ID:7u8p48ns0
>>2
一個一個やるの大変そう

8: ななしさん 2025/08/27(水) 22:45:40.95 ID:RUNYyeDG0
塩で食えとかわさび溶かすなとかすべて余計なお世話だわね

9: ななしさん 2025/08/27(水) 22:45:48.62 ID:NoEXWEY+0
つうか別にどれでも美味いのが餃子

拘りなくても美味しいもんは美味しい

10: ななしさん 2025/08/27(水) 22:46:14.39 ID:biMs5sji0
酢1コショウ25くらいにして初めて美味いと思えた


182: ななしさん 2025/08/28(木) 00:45:21.38 ID:0tDWjRzx0
>>10
それちょっと湿ったコショウやんけ

13: ななしさん 2025/08/27(水) 22:47:18.39 ID:F98//qNH0
タレにコショウがベスト

16: ななしさん 2025/08/27(水) 22:48:15.27 ID:kNs2awIw0
酢コショウの組み合わせはそもそもどんな感じかわからんなあ

17: ななしさん 2025/08/27(水) 22:48:17.11 ID:ys6l7pSU0
赤酢の握り鮨もイヤだな
酸が立ちすぎてる

18: ななしさん 2025/08/27(水) 22:49:03.29 ID:UtgGqZKq0
酢コショウは要らんけど、知らんだけで美味い食い方ってのはあるからな

19: ななしさん 2025/08/27(水) 22:49:19.19 ID:LX4xIqbr0
酢コショウ意外に美味かったわ

26: ななしさん 2025/08/27(水) 22:51:21.71 ID:NdzfpXvC0
す胡椒おいしくなかったわ
味噌ダレ最強

28: ななしさん 2025/08/27(水) 22:52:43.59 ID:kP45ejzC0
>>26
自作するの難しそう。味噌ダレ

288: ななしさん 2025/08/28(木) 04:30:13.38 ID:SNErQHoV0
>>28
■かわさき餃子みそは、川崎区、幸区、中原区の中華料理店などで組織された「かわさき餃子舗の会」が、新しい ギョーザの食べ方や味の楽しみ方を提案しようと開発したギョーザ専用のみそだれ。横浜市と清川村のみそや川崎 市の醤油など、地元の材料にこだわって作られており、「かわさき餃子舗の会」加盟店舗などで販売している。多 くの加盟店では醤油などとテーブルに並び、自由に試食できる。 ■「かわさき餃子みそ」7:「酢」2:「ラー油」1の比率で混ぜ、つけだれとすることがおすすめという。みそのコ クをしっかりと残しつつ、見た目に比べてさっぱりとしていて、飽きずにいくつでも食べられる味に仕上げられて いる。暑い季節には箸が進み、寒い季節には体が暖まりそうな味である。

27: ななしさん 2025/08/27(水) 22:52:24.14 ID:t3OJbUFl0
酢のみでいいわ

29: ななしさん 2025/08/27(水) 22:53:14.21 ID:ys6l7pSU0
西日本じゃポン酢なんだぜ

45: ななしさん 2025/08/27(水) 23:00:45.73 ID:aajvuJWm0
ポン酢やろ

137: ななしさん 2025/08/27(水) 23:50:01.86 ID:mtTyoJ970
>>45
俺はポン酢にラー油だ


145: ななしさん 2025/08/28(木) 00:02:39.70 ID:vArMqjHF0
>>137
ポン酢だけだと酸っぱさ強すぎたから、醤油+ポン酢+ラー油になった

47: ななしさん 2025/08/27(水) 23:01:25.40 ID:Qkp1Aten0
出汁入り味噌を少しの酢で溶いたのをつけて食ってみ?

49: ななしさん 2025/08/27(水) 23:02:25.65 ID:/Unkt1BI0
とんかつに名古屋名物赤から味噌つけて食ってみろよ
騙されたと思って

66: ななしさん 2025/08/27(水) 23:10:48.04 ID:kP45ejzC0
>>49
味噌カツ見た目は美味しそうなんだけど、食べると「普通のソースの方がいいなぁ」ってなる

73: ななしさん 2025/08/27(水) 23:12:55.25 ID:4bNJy5nl0
>>66
見た目はうまそうだけど甘ったるいから普通にソースのが美味いんだよな

256: ななしさん 2025/08/28(木) 02:27:16.70 ID:PqpQ3tXd0
>>66
味噌カツは飯には合わないがパンには合う
味噌カツサンドやバーガーは意外にうまい

50: ななしさん 2025/08/27(水) 23:03:34.73 ID:GMvjORUO0
餃子の美味さって半分ラー油の美味さだからな
ラー油あるのと無いのとじゃビックリするくらい違う
皆んなも一度試して欲しい

52: ななしさん 2025/08/27(水) 23:05:51.00 ID:cigiMh8X0
餃子にタレなんてない好きに食え
ワシはそのまま
たまに辣油

62: ななしさん 2025/08/27(水) 23:10:05.40 ID:FiyTemi90
餃子の店に置いてある白酢ってなんでスーパーで売ってないの?

65: ななしさん 2025/08/27(水) 23:10:42.17 ID:Bv4VGmHE0
餃子最強はゴマシャブのタレだ。お前ら勉強になったな。

68: ななしさん 2025/08/27(水) 23:11:51.16 ID:v0oWBN780
酢醤油とラー油にチューブのすりおろしニンニクを混ぜる、それが俺の流儀だ

69: ななしさん 2025/08/27(水) 23:12:01.26 ID:bkJhnTzk0
柚子胡椒だな

75: ななしさん 2025/08/27(水) 23:13:06.50 ID:ys6l7pSU0
酢コショウというよりコショウ酢だな

これが「餃子」の名店だ! ”酢コショウ”発祥の店、赤坂『珉珉(みんみん)』の焼き餃子がとにかくうまい – dressing(ドレッシング)
https://www.gnavi.co.jp/dressing/article/22482/

77: ななしさん 2025/08/27(水) 23:15:27.91 ID:xHOxMstc0
店とか他人とか勧められたらとりあえず食うけどだいたいいつもの食べ方でいいやってなる

引用元 : 伊集院光、餃子のタレで“酢コショウ”をすすめる人に困惑 「『騙されたと思って』って…すげえ迷惑だなって」★2 [muffin★]

6 COMMENTS

匿名

酢胡椒一時的どや顔で勧める奴沢山いたなぁ
そう言えば最近いなくなった
正直普通に醤油と酢とラー油が一番旨いわ

匿名

酢コショウ一時期やってたが、しばらくしてコショウが無くても良いことに気がついた

匿名

強制されたわけでもないのになんで吠えてんの?餃子の食べ方だけで壊れる薄っぺらい上辺だけの人間関係なの?

コメントを残す