
1: ななしさん 2025/05/01(木) 11:52:30.45 ID:fr9Trlpy9
「news23」小川彩佳が怒り「コメを国民に本気で届けようとしている?」備蓄米流通の現状に
https://news.yahoo.co.jp/articles/6edcecc10d7de1bad6ef193634c09952d39d59a0
https://news.yahoo.co.jp/articles/6edcecc10d7de1bad6ef193634c09952d39d59a0
10: ななしさん 2025/05/01(木) 11:56:28.33 ID:rKJD/1u90
>>1
専売制度復活させれば解決するよ
自由化した結果が今の状況なんだからね
なんでも自由化すれば社会が良くなるという幻想抱いたツケはちゃんと払わなきゃ
専売制度復活させれば解決するよ
自由化した結果が今の状況なんだからね
なんでも自由化すれば社会が良くなるという幻想抱いたツケはちゃんと払わなきゃ
154: ななしさん 2025/05/01(木) 13:16:55.22 ID:/83bZCal0
>>1
米の備蓄庫は西日本にも置くべき
災害時どうすんの?
米の備蓄庫は西日本にも置くべき
災害時どうすんの?
275: ななしさん 2025/05/01(木) 15:01:41.24 ID:Ilc3E0g90
>>1
備蓄米は危機用で(買い戻しも面倒)
民間で急に増えた関税払っても少し安い輸入米とのブレンドでいいやろ
備蓄米は危機用で(買い戻しも面倒)
民間で急に増えた関税払っても少し安い輸入米とのブレンドでいいやろ
319: ななしさん 2025/05/01(木) 16:56:05.70 ID:H2Wxm91e0
>>1
値段はともかく、不足してるか?
近所のスーパーやドラッグストアを見る分には途切れることなく棚に置いてあるんだけど。
値段はともかく、不足してるか?
近所のスーパーやドラッグストアを見る分には途切れることなく棚に置いてあるんだけど。
7: ななしさん 2025/05/01(木) 11:54:41.04 ID:cj6ky+nZ0
農水大臣が会見で「近所の店員に聞いたら今夜入荷するって言ってた」みたいな発言するくらい農水省の役人も仕事する気がない
8: ななしさん 2025/05/01(木) 11:55:34.53 ID:9Pg+a6ii0
>農水省は4月30日、3月17日から4月13日までの4週間で卸売業者から小売店や外食事業者などに届いた備蓄米について、4179トンと発表。これまでの放出量の2%足らず(1・97%)にとどまっている。
無能すぎるわ
無能すぎるわ
11: ななしさん 2025/05/01(木) 11:56:35.93 ID:YHfF2d920
順調に届いたら値段下がっちゃうだろ
16: ななしさん 2025/05/01(木) 11:58:40.53 ID:1z+sZepk0
ないない言いながらも、
ホテルのビュッフェや飲食店はごはんおかわり自由だったりするのよな
まずはこいつらを規制しろよ
ホテルのビュッフェや飲食店はごはんおかわり自由だったりするのよな
まずはこいつらを規制しろよ
325: ななしさん 2025/05/01(木) 17:05:42.30 ID:wiZrjm5R0
>>16
結局、高いってだけでないわけじゃない
適正価格になっただけじゃないのかね
誰も米に困ってないのよ
結局、高いってだけでないわけじゃない
適正価格になっただけじゃないのかね
誰も米に困ってないのよ
23: ななしさん 2025/05/01(木) 12:02:41.50 ID:XQGq618X0
メディアは流通の2024問題をずっとやってた事もう忘れたんか?
ぎりぎりで回してるのに、いきなり米配れと言い出した所で手配できる訳ないやん
ぎりぎりで回してるのに、いきなり米配れと言い出した所で手配できる訳ないやん
45: ななしさん 2025/05/01(木) 12:14:41.14 ID:OdGW27vu0
う~ん、独裁じゃないんだから強権発動とはいかんだろう
手続きに手間取ってんじゃないかな
手続きに手間取ってんじゃないかな
50: ななしさん 2025/05/01(木) 12:18:41.88 ID:cMmSwU9R0
高いだけで届いてるだろ
54: ななしさん 2025/05/01(木) 12:20:49.82 ID:9v8p9fPP0
>>50
備蓄米流通に遅れ…小売業者へ「1.4%」しか届かず 運搬や精米に課題 “値下がり”遠く
https://news.yahoo.co.jp/articles/74f07065f3403a8657c60ab176e93a5026f6cefc
備蓄米流通に遅れ…小売業者へ「1.4%」しか届かず 運搬や精米に課題 “値下がり”遠く
https://news.yahoo.co.jp/articles/74f07065f3403a8657c60ab176e93a5026f6cefc
56: ななしさん 2025/05/01(木) 12:21:21.33 ID:fT7C0z+e0
備蓄米て玄米の状態だからそれを21万トン全国の店頭に並べる状態まではそらすぐには追いつかんだろ
67: ななしさん 2025/05/01(木) 12:25:07.54 ID:p7F5b9Ji0
カルローズ米食った人いる?
普通に白飯として食えるレベルなんかな?
普通に白飯として食えるレベルなんかな?
72: ななしさん 2025/05/01(木) 12:27:02.10 ID:mbcT/tya0
備蓄米出せと言ってたメディアの思惑が外れただけ
74: ななしさん 2025/05/01(木) 12:27:42.99 ID:7eeEVXAK0
割高に感じるコメは十分流通している詰みあがってる つまりそういうこと
79: ななしさん 2025/05/01(木) 12:28:36.14 ID:3SUKzpYW0
卸売業者にとって一番都合がいいのは
このままダラダラと少量ずつ備蓄米を市場に流して米の価格を暴落させないことだ
卸売業者は備蓄米を一気に流通させる事で米の市場価格が暴落する事を最も恐れている
このままダラダラと少量ずつ備蓄米を市場に流して米の価格を暴落させないことだ
卸売業者は備蓄米を一気に流通させる事で米の市場価格が暴落する事を最も恐れている
82: ななしさん 2025/05/01(木) 12:30:11.88 ID:yVEroCzf0
業務用に流れてるんだろ
外食に行けば食えるんだから届けようとはしてるだろ
外食に行けば食えるんだから届けようとはしてるだろ
83: ななしさん 2025/05/01(木) 12:31:02.21 ID:1BGjdodX0
JAが倉庫に備蓄米75%置いてんでしょ
1か月以内に出荷しなかったらペナルティとかつけて売ればよかったんだよ
1か月以内に出荷しなかったらペナルティとかつけて売ればよかったんだよ
87: ななしさん 2025/05/01(木) 12:32:24.54 ID:9v8p9fPP0
遅れの要因?闇しか感じないよな
JA全農「配送トラックの手配がスムーズに出来ていないことと精米に時間がかかっている」
全農パールライス「備蓄米の精米が遅れている事実はない」
https://youtu.be/1BHRe76Ut-0?si=NW_WgmKLA_mUaDzf
JA全農「配送トラックの手配がスムーズに出来ていないことと精米に時間がかかっている」
全農パールライス「備蓄米の精米が遅れている事実はない」
https://youtu.be/1BHRe76Ut-0?si=NW_WgmKLA_mUaDzf
99: ななしさん 2025/05/01(木) 12:36:12.50 ID:idijyXIy0
流通でスタックしてるとしつこく言ってたのに
その流通に備蓄米流してるんだぜ、アホだろ
その流通に備蓄米流してるんだぜ、アホだろ
110: ななしさん 2025/05/01(木) 12:42:43.88 ID:e331ka4w0
散々コメはダイエットに不適とか言ってきたマスコミが今さら何を言っているのか
126: ななしさん 2025/05/01(木) 12:54:41.60 ID:qRUrMRzj0
なんか最近パン食に変わってきてる
米がなんか勿体なくて 晩飯は米だけど他はパンか麺
米がなんか勿体なくて 晩飯は米だけど他はパンか麺
139: ななしさん 2025/05/01(木) 13:06:29.33 ID:XVUfibbP0
してないする必要無い
何故高く売れる物をわざわざ安くする必要ある?という業者のスタンスだから
何故高く売れる物をわざわざ安くする必要ある?という業者のスタンスだから
142: ななしさん 2025/05/01(木) 13:06:57.21 ID:nf7HZtva0
配給制にでもするか
149: ななしさん 2025/05/01(木) 13:12:59.28 ID:wZLo+RKA0
卵もアーダコーダ言って価格調整してそう
123: ななしさん 2025/05/01(木) 12:52:33.57 ID:uABq5r/L0
JA儲けなしでやるって言ってただろ それでやっとコメ価格の値上がりが横ばいになったんだから
これからどんどん日本はインフレは間違いないだろ
これからどんどん日本はインフレは間違いないだろ
引用元 : 「news23」小川彩佳が怒り「コメを国民に本気で届けようとしている?」備蓄米流通の現状に [首都圏の虎★]
美人がいうと心に響く
これは完全なる人災だよな
今日、大和ライスとかいうのがあったけど備蓄米なんかなぁ
5キロ4000円で他のより500円くらい安かったわ、売れてなかったけど