
1: 名無しさん  2023/07/01(土) 03:58:59.20 ID:Q52/jKxT0
 ほぼ素材のまま食ってるのグルメへのリスペクトを感じんわ 
2: 名無しさん  2023/07/01(土) 03:59:22.77 ID:1SAq1ym1a
 トリコとか美食屋のくせに素材のまま食うからな 
3: 名無しさん  2023/07/01(土) 03:59:29.33 ID:f8bsbZ3s0
 普通に料理してたやんけ 
4: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:00:06.16 ID:QLLy6L+Ta
 なんかそのまま食っても絶品みたいなの多すぎよな 
7: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:00:33.35 ID:XPuZO5S7d
 素材が既に料理されるような物ばっか 
8: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:01:24.10 ID:er6PrYACa
 今まで食ってた野菜は腐ってたのか?!とかいうセリフ嫌い 
13: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:02:39.80 ID:UI92EMXBa
 そもそもフルコースがなぜか素材単位だからなw 
  
あれ現実だと
  
魚料理…マグロ
  
肉料理…牛肉
  
サラダ…レタス
  
ってやってるようなもんよな
あれ現実だと
魚料理…マグロ
肉料理…牛肉
サラダ…レタス
ってやってるようなもんよな
15: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:03:08.31 ID:Q52/jKxT0
 >>13 
確かにw
確かにw
16: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:03:36.90 ID:B9oNjNF7a
 >>13 
これずっと気になってたわ
これをフルコースに決定だ!じゃねえだろ
これずっと気になってたわ
これをフルコースに決定だ!じゃねえだろ
22: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:04:48.52 ID:xxQK/Aima
 >>13 
言われてみれば確かに変やな
言われてみれば確かに変やな
26: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:06:37.86 ID:f8bsbZ3s0
 >>13 
美食屋のフルコースやからね。例えば次郎は素材をそのままフルコースにしとるが、コンビの料理人の節乃はそれを料理したやつをフルコースにしとる
美食屋のフルコースやからね。例えば次郎は素材をそのままフルコースにしとるが、コンビの料理人の節乃はそれを料理したやつをフルコースにしとる
29: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:08:34.50 ID:OSAM9DfTa
 >>28 
いや美食屋は素材のまま食うってのも変な話やろ
いや美食屋は素材のまま食うってのも変な話やろ
31: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:09:36.30 ID:AWUgNaxG0
 >>29 
知らんけど作中だとフルコースの調理は相方の料理人に任せるみたいな常識がある
知らんけど作中だとフルコースの調理は相方の料理人に任せるみたいな常識がある
33: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:10:53.63 ID:Q52/jKxT0
 >>31 
まあ美食屋もフルコースって言葉を使ってるのが違和感あるんやろな
コースって普通料理やからね
美食屋が人生の食材を決める→料理人がそれをフルコースにするって方が自然やな
まあ美食屋もフルコースって言葉を使ってるのが違和感あるんやろな
コースって普通料理やからね
美食屋が人生の食材を決める→料理人がそれをフルコースにするって方が自然やな
54: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:18:28.15 ID:SCuD6C6q0
 >>13 
最終回で大松が指定された食材使って調理したもんだしてたし
美食家のコースはこのタイミングでコレ使った料理出しますよ程度のガバガバな考えなんやろな
最終回で大松が指定された食材使って調理したもんだしてたし
美食家のコースはこのタイミングでコレ使った料理出しますよ程度のガバガバな考えなんやろな
17: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:03:48.35 ID:BMGifCYz0
 素材厨が覇権を取った世界 
32: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:09:38.28 ID:HYm35UtFa
 一番残念なのは回が進むごとに美味そうなメシが減っていく事 
GODとかもう食べさせたいと思わせることすら放棄してるだろ
GODとかもう食べさせたいと思わせることすら放棄してるだろ
34: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:11:32.10 ID:8SiFSzMsa
 >>32 
骨無しサンマみたいなシンプルに食いたいって思えるものを全く描かなくなったのがね
ゲテモノばっかや途中から
骨無しサンマみたいなシンプルに食いたいって思えるものを全く描かなくなったのがね
ゲテモノばっかや途中から
39: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:13:13.97 ID:Fv1fK3COM
 >>32 
捕獲レベルとかいうただの戦闘力
捕獲レベルとかいうただの戦闘力
36: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:12:24.73 ID:4LGYALx50
 トリコってやたら語られるけどフルコースとかそこら辺しか語られんよな 
肝心のストーリー一通り覚えてる奴マジでおらんやろ
肝心のストーリー一通り覚えてる奴マジでおらんやろ
41: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:13:21.73 ID:f8bsbZ3s0
 >>36 
ストーリーあってないようなもんだろ
ストーリーあってないようなもんだろ
42: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:13:21.86 ID:YNxJKUSCa
 >>36 
だって報酬が食い物なだけのモンハンみたいなもんやし
だって報酬が食い物なだけのモンハンみたいなもんやし
114: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:31:21.66 ID:w5irRWqJ0
 >>36 
ぞわぁはジャンプ史に残る名シーンや
ぞわぁはジャンプ史に残る名シーンや
37: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:12:38.94 ID:AWUgNaxG0
 メロウコーラ飲んだらすげえゲップでそうで嫌だ 
40: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:13:17.80 ID:HNJGI1VNa
 肉料理 ~エンドマンモス~ってよく考えたら無茶苦茶やなw 
素材まんまやんけw
素材まんまやんけw
44: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:15:00.25 ID:LDOPKj6Ua
 でも誰もが一度は普通のスープをセンチュリースープみたいに飲んでたよな 
45: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:15:23.38 ID:+uCh1R+Za
 結局初期のガララワニがトップクラスに美味そうなのがね 
あれは味が想像できるし
GODは最後まで結局どんな味わいなのかも想像つかんし食べたいとも思わん
あれは味が想像できるし
GODは最後まで結局どんな味わいなのかも想像つかんし食べたいとも思わん
47: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:15:51.87 ID:QpfoqccQd
 プールに一滴垂らしただけでジュースになる虹の実とか絶対クソまずいよね 
甘すぎてゲロ吐いて終わり
甘すぎてゲロ吐いて終わり
50: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:17:11.67 ID:H8LOlTvHa
 >>47 
一瞬で糖尿病になりそう
一瞬で糖尿病になりそう
55: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:18:33.24 ID:Vy57lX400
 >>50 
多分その前に血糖値バグって死ぬ
多分その前に血糖値バグって死ぬ
53: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:18:05.91 ID:f8bsbZ3s0
 にんにく鶏の親子丼が一番美味しそうだった 
  
あとはサンサングラミー眺めながらポテチとか食べると美味しかった記憶
あとはサンサングラミー眺めながらポテチとか食べると美味しかった記憶
56: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:18:34.29 ID:CWIur09r0
 ジュエルミートは美味そうだった 
57: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:18:54.07 ID:wdAiRZ7D0
 サンサングラミーとメルクの星屑とかいう味が全く想像できないけどなんか美味そうな組み合わせ 
58: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:19:41.17 ID:4LGYALx50
 トリコの技って一回打つだけで50万カロリー消費する設定やから 
61: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:21:00.27 ID:hhPDkrVQa
 >>58 
あれピラミッド編でいきなり言い出していきなり消えた設定なイメージしかないわ
あれピラミッド編でいきなり言い出していきなり消えた設定なイメージしかないわ
67: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:22:01.98 ID:QpfoqccQd
 >>61 
とりあえずなんか出すけどすぐ消えるのがトリコだからな食没とかどこ行ったんや
とりあえずなんか出すけどすぐ消えるのがトリコだからな食没とかどこ行ったんや
60: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:20:39.26 ID:N31kBxqV0
 フルコースに缶詰入れるで 
73: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:23:35.77 ID:9xiA7iSva
 何かメイン狙いの食材よりもベーコンの葉とか 
クリーム松茸とかアーモンドキャベツとか
脇役食材の方がやたら美味そうなんだよな
オゾン草の時も焼肉屋で焼いてた野菜のが美味そうだったし
クリーム松茸とかアーモンドキャベツとか
脇役食材の方がやたら美味そうなんだよな
オゾン草の時も焼肉屋で焼いてた野菜のが美味そうだったし
75: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:24:28.10 ID:XASyxS110
 >>73 
そこらへんに生えてる食い物ちぎって食ってるシーンが一番うまそう
雑草にマヨとか
そこらへんに生えてる食い物ちぎって食ってるシーンが一番うまそう
雑草にマヨとか
89: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:27:15.92 ID:9xiA7iSva
 >>75 
後は味想像しやすい系もやな
骨なしサンマとか骨付きコーンとか食いたい
後は味想像しやすい系もやな
骨なしサンマとか骨付きコーンとか食いたい
81: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:25:54.48 ID:WWJmm1es0
 木の皮がポテチのやつとかフライドポテトの泉とか食いたいな 
83: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:26:06.79 ID:e7J51cZY0
 無理矢理さらってきた料理人にメシ作れは流石に草 
84: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:26:27.52 ID:aHsZOTjpd
 グルメカジノが面白さのピーク 
86: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:26:35.07 ID:DF6ERuxz0
 一応美食屋のフルコースは素材でその相方の料理人はそれを料理したフルコースになるんやなかったっけ? 
次郎とセツ婆ってそんな感じやったろたしか
次郎とセツ婆ってそんな感じやったろたしか
92: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:27:22.49 ID:wdAiRZ7D0
 カロリー設定←食没で体力ほぼ無尽蔵になったから消えた 
アルティメットルーティン←全員がやると打ち消しあって無くなったように見える
裏のチャンネル←知らん
アルティメットルーティン←全員がやると打ち消しあって無くなったように見える
裏のチャンネル←知らん
93: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:27:23.63 ID:MyXP6WEQ0
 あの世界の特殊調理食材の数々を見るとハンターだけいても意味ないってのには納得やな 
94: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:27:41.03 ID:XPVpjfU20
 トリコの全料理で一番美味しそうなのはセツ婆の親子丼だよな 
103: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:29:39.00 ID:9xiA7iSva
 >>94 
彼処だけやたら現実に近い調理法+実際にありそうな食材で味もイメージしやすいからな
彼処だけやたら現実に近い調理法+実際にありそうな食材で味もイメージしやすいからな
95: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:27:43.51 ID:D4PRvZnea
 バターの湖で泳ぐバターサーモン!!みたいなシンプルに味の想像ができそうなやつをもっと出して欲しかった 
97: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:28:36.95 ID:9pI8tKcEa
 >>95 
わかるわ
GODよりお前のその例えのバターサーモンの方が何倍も美味そう
わかるわ
GODよりお前のその例えのバターサーモンの方が何倍も美味そう
118: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:32:10.35 ID:NCxTSgQX0
 食運がグルメラックとして技名になってた時は「ええ…」ってなった 
ラッキーマン戦法やめろ
ラッキーマン戦法やめろ
129: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:34:03.11 ID:LDOPKj6Ua
 トリコNARUTO並みに定期的に語られるの笑うわ 
漫画の格は3段階くらい下なのに
漫画の格は3段階くらい下なのに
134: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:35:07.28 ID:f8bsbZ3s0
 >>129 
一時期はワンピース、ドラゴンボール、トリコやったぞ
一時期はワンピース、ドラゴンボール、トリコやったぞ
100: 名無しさん  2023/07/01(土) 04:29:00.49 ID:pVrwQ36d0
 今でもこうして語られるのは漫画家冥利に尽きるな 


亀仙流の道着着てるんだからそりゃそうだろ
親子丼ってにんにくのやつだろ
いや別ににんにくはいらん…ってなったわ