
1: 名無しさん  24/06/16(日) 14:57:26 ID:lWEf
 とにかく口当たりのいいのをガブガブ飲みたい!?
→翠ジンソーダ
ぼくは香りのいいのをじっくり楽しみたいねぇ?
→翠オン?ザ?ロック
とにかく強い酒でカーっとなりてえ!?
→翠ストレート
私はあんまり強いの飲めないわ…?
→オレンジブロッサム(ジン?オレンジ)
→翠ジンソーダ
ぼくは香りのいいのをじっくり楽しみたいねぇ?
→翠オン?ザ?ロック
とにかく強い酒でカーっとなりてえ!?
→翠ストレート
私はあんまり強いの飲めないわ…?
→オレンジブロッサム(ジン?オレンジ)
2: 名無しさん  24/06/16(日) 14:57:44 ID:lWEf
 値段もコスパも最強な模様 
3: 名無しさん  24/06/16(日) 14:58:00 ID:oovl
 ジンってストレートは行けるけどソーダ割りはあんまり 
7: 名無しさん  24/06/16(日) 15:00:03 ID:1lGg
 ほろ酔いでダウンするクソザコナメクジなんやが 
8: 名無しさん  24/06/16(日) 15:00:36 ID:lWEf
 >>7
オレンジジュースでクッソ薄いオレンジブロッサム作れ!
ジンジャーエールでジンバックにしてもええぞ!?
オレンジジュースでクッソ薄いオレンジブロッサム作れ!
ジンジャーエールでジンバックにしてもええぞ!?
9: 名無しさん  24/06/16(日) 15:00:47 ID:zwXA
 缶のやつクソまずかったんやがやっぱ原液買った方がいいん? 
10: 名無しさん  24/06/16(日) 15:00:58 ID:Jyfl
 ワイルドターキー12年でいかねば 
11: 名無しさん  24/06/16(日) 15:01:29 ID:lWEf
 >>10
あれ高いやん
大衆の普段飲みには向いてない
あれ高いやん
大衆の普段飲みには向いてない
13: 名無しさん  24/06/16(日) 15:01:40 ID:5O8h
 CCレモンで割ってる 
15: 名無しさん  24/06/16(日) 15:02:20 ID:QkEJ
 ジン好きならいいけど
コスパなら最強は電気ブランなんだよな
コスパなら最強は電気ブランなんだよな
16: 名無しさん  24/06/16(日) 15:02:40 ID:oovl
 >>15
あれ度数高いのと低いのどっちがええの
あれ度数高いのと低いのどっちがええの
17: 名無しさん  24/06/16(日) 15:02:53 ID:sqUF
 たしかに翠うまいけどちょっと高いよな 
19: 名無しさん  24/06/16(日) 15:03:11 ID:YNV6
 翠はジャパニーズジンでは安めで美味いと思うわ 
21: 名無しさん  24/06/16(日) 15:03:46 ID:7XHa
 翠ソーダワイには合わんかったわ 
22: 名無しさん  24/06/16(日) 15:04:02 ID:wW8Q
 サファイアの方がジンの風味強くて好き
お手頃なのは翠
お手頃なのは翠
23: 名無しさん  24/06/16(日) 15:04:17 ID:YNV6
 真夏の暑い―時期の午後に炭酸で割ったら美味い 
28: 名無しさん  24/06/16(日) 15:04:55 ID:odwA
 サントリーの白州は? 
30: 名無しさん  24/06/16(日) 15:05:13 ID:oovl
 >>28
定価で売れ
定価で売れ
33: 名無しさん  24/06/16(日) 15:05:45 ID:wW8Q
 >>28
上手いけど品薄高値になっちゃったね
8年前とかは4000円だったのに
上手いけど品薄高値になっちゃったね
8年前とかは4000円だったのに
29: 名無しさん  24/06/16(日) 15:04:58 ID:oovl
 ほなウィルキンソンのジンで乾杯するやで 
31: 名無しさん  24/06/16(日) 15:05:16 ID:rpdV
 アルコール1%くらいにしてほしい(下戸) 
37: 名無しさん  24/06/16(日) 15:07:06 ID:YNV6
 安いウイルキンジンに辛口白ワイン入れて飲むと
なんちゃってマティーニになって美味いぞジン4にワイン1くらい
なんちゃってマティーニになって美味いぞジン4にワイン1くらい
40: 名無しさん  24/06/16(日) 15:07:39 ID:oovl
 >>37
はぇ~いけるやん
はぇ~いけるやん
41: 名無しさん  24/06/16(日) 15:08:11 ID:YNV6
 >>40
ロックでもいいけどジンは冷凍庫でキンキンに冷やすのがオススメ
ロックでもいいけどジンは冷凍庫でキンキンに冷やすのがオススメ
48: 名無しさん  24/06/16(日) 15:10:58 ID:oovl
 >>41
前ウオッカでやったことあるわ トロッとするねんな
前ウオッカでやったことあるわ トロッとするねんな
51: 名無しさん  24/06/16(日) 15:12:29 ID:YNV6
 >>48
ウォッカ・ジンは冷凍保存がオススメやね
ハイボール好きならウイスキーも冷凍庫へどうぞ
ウォッカ・ジンは冷凍保存がオススメやね
ハイボール好きならウイスキーも冷凍庫へどうぞ
43: 名無しさん  24/06/16(日) 15:08:51 ID:lWEf
 メーカーで酒の味を判断する人は、アイルランドの蒸溜所がサントリーに買収された瞬間に「サントリーの味するわ!!」とか言い出すんかなw
難儀やな
難儀やな
44: 名無しさん  24/06/16(日) 15:09:02 ID:sqUF
 一番美味いのはストレート
割ると微妙
割ると微妙
45: 名無しさん  24/06/16(日) 15:09:27 ID:YNV6
 翠はロックが一番美味いかも 
50: 名無しさん  24/06/16(日) 15:11:53 ID:lWEf
 >>45
普通にそのまま飲んでもうまいようになってるよな
修道院出身の薬って香りじゃなくて、飲料メーカーのノウハウによるジュース的な心地いい香りだけで構成されてる
普通にそのまま飲んでもうまいようになってるよな
修道院出身の薬って香りじゃなくて、飲料メーカーのノウハウによるジュース的な心地いい香りだけで構成されてる
58: 名無しさん  24/06/16(日) 15:14:49 ID:YNV6
 >>50
ほかのジンと違ってアルコール感があんまりないからね
冷凍でストレートやロックが美味い
ほかのジンと違ってアルコール感があんまりないからね
冷凍でストレートやロックが美味い
46: 名無しさん  24/06/16(日) 15:10:30 ID:3UP6
 それはもう流行った? 
61: 名無しさん  24/06/16(日) 15:15:58 ID:lWEf
 >>46
それはまだ、流行っていない(迫真)
それはまだ、流行っていない(迫真)
53: 名無しさん  24/06/16(日) 15:12:57 ID:b8KE
 これ味がせんわ
やめといた方がええ
やめといた方がええ
55: 名無しさん  24/06/16(日) 15:13:25 ID:lWEf
 >>53
蒸留酒は香りを楽しむもんや
蒸留酒は香りを楽しむもんや
56: 名無しさん  24/06/16(日) 15:13:52 ID:b8KE
 >>55
いや、その香りがせんのや
缶飲んだせいかもしれんが
いや、その香りがせんのや
缶飲んだせいかもしれんが
60: 名無しさん  24/06/16(日) 15:14:58 ID:lWEf
 >>56
コンビニに小瓶タイプのやつあるから試しに買ってみるとええで
番人受けしやすいようにジンにしては香り抑えめなんや
スーパーに売ってるズブロッカとかは人によっては受け付けないやつおるくらいやしそのへん気にしたんやろな
コンビニに小瓶タイプのやつあるから試しに買ってみるとええで
番人受けしやすいようにジンにしては香り抑えめなんや
スーパーに売ってるズブロッカとかは人によっては受け付けないやつおるくらいやしそのへん気にしたんやろな
59: 名無しさん  24/06/16(日) 15:14:53 ID:7dlf
 翠は味も香りも薄くてほぼウォッカみたいなもんやからな
やっぱ香味たっぷりのボンベイサファイアよ
やっぱ香味たっぷりのボンベイサファイアよ
64: 名無しさん  24/06/16(日) 15:17:50 ID:gGxd
 セコマガラナサワー「110円です」 
81: 名無しさん  24/06/16(日) 15:31:18 ID:VgRu
 サントリーならオールド一択 
63: 名無しさん  24/06/16(日) 15:16:20 ID:Bbre
 ドライジンならボンサファって風潮
わかる
わかる
引用元 : 【速報】最強の酒、サントリーのジン「翠」に決定

