来年から中学校の給食3年間16万円を「無料」、財源は高齢者の"100歳祝い金"廃止で 岐阜・郡上市長「若い世代にかける」

1: ななしさん 2024/12/12(木) 12:24:28.62 ID:6NbyzEfi9
【賛否】中学校の給食費3年間で16万円を“タダ”に…その代わり10万円の“100歳祝い金”などを廃止…若者へのシフトを検討 岐阜・郡上市長「若い世代に一度かけてみたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d6e2182539bb435a9f42a82b6b1e212812ed954

189: ななしさん 2024/12/12(木) 13:33:53.05 ID:kNzi1b4S0
>>1
30年前に処方箋を出さないと手遅れだったのに
今になってお薬をだしている状況ですので 当然ほしい結果はでないわけで…

206: ななしさん 2024/12/12(木) 13:43:58.82 ID:Q2rvI+160
>>1
この手の田舎のが昔から教育に関しては、都市部より手厚かった
それでも人口は減った
大して意味ないよ

286: ななしさん 2024/12/12(木) 14:46:07.52 ID:NAfhfm6o0
>>1
露骨な印象操作記事をスレタイでさらに印象操作

>財源は高齢者の”100歳祝い金”廃止で

元記事「100歳祝い金”などを廃止」
ていうか、100歳祝い金なんて殆ど支給されることがないから予算なんて僅かしか組まれてない
主たる財源は「など」の方だろ

363: ななしさん 2024/12/12(木) 19:18:33.20 ID:oezBJW2t0
>>1
https://www.seikatsu-guide.com/keyword/1000/21/21219/

ここ見ると、普通に酷いね
これより酷くなるのか

403: ななしさん 2024/12/12(木) 21:35:36.09 ID:O81CnpKe0
>>1
100歳祝い金の廃止で、給食費を無料に出来るほどの金額になるのか?

「現在、岐阜・郡上市の公立中学校では、生徒1人あたり月に4600円の給食費を徴収しています。
それを2025年度から市内の中学生およそ1000人全員を無償化にすることを検討」
という事は4600×12×1000=5520万円毎年必要だから
100歳になる人が毎年552人以上いないと採算が取れない
岐阜県郡上市の人口は36134人、その中に100歳になる人が毎年552人もいるのだろうか?

425: ななしさん 2024/12/13(金) 02:36:19.18 ID:2YGY408F0
>>1
4万の市に中学生が1,000人いるなら、大したもんだ

10: ななしさん 2024/12/12(木) 12:29:06.39 ID:M5PzvOdr0
100歳迎える人より子供の方が少ない?

145: ななしさん 2024/12/12(木) 13:15:53.07 ID:QztIMj5r0
>>10
今やドラッグストアなんて大人用オムツ売り場の面積のほうが赤ちゃん用よりでかい

7: ななしさん 2024/12/12(木) 12:27:04.51 ID:+sxTtJHe0
最近は100歳も毎年いたりして珍しくなくなったからな


20: ななしさん 2024/12/12(木) 12:32:35.23 ID:UTCdwWfc0
2024年度で100歳以上が9万5000人とか多すぎだろ

88: ななしさん 2024/12/12(木) 12:56:22.62 ID:VCviNNtv0
子供に確実に食べさせられるのは給食なんだからとりあえずこれでいい

112: ななしさん 2024/12/12(木) 13:04:14.64 ID:+UEEhRlV0
百寿の祝いで毎年1億6000万もかかってないだろうしどーすんだこれ

117: ななしさん 2024/12/12(木) 13:05:51.25 ID:Fd5Y5Bn90
うちの所は小学生で月6000円
去年は物価高騰という名目で1-3月分は無料だった。今年の方が物価高騰してるんだけど無料にならないかな…2人居るとまあまあ助かる

118: ななしさん 2024/12/12(木) 13:05:58.20 ID:VCviNNtv0
他にも何かを調整して予算立て直しするはず

155: ななしさん 2024/12/12(木) 13:19:46.03 ID:/NxnsuIs0
えっ毎月4000円って40年前の俺の中学時代の給食費と同等じゃん
相当質落としてるってことかよ…

176: ななしさん 2024/12/12(木) 13:25:36.08 ID:Sp7/4VzI0
この子たちが働く頃には一人当た6人くらいの老人を支えることになるから今の内に若い子たちに遣えばいい

180: ななしさん 2024/12/12(木) 13:27:11.19 ID:40w5mAYB0
祝い金廃止したからと言って全てのコストを賄える訳ではないだろうけど、今までどんだけ多額の祝い金渡してたんだよ

181: ななしさん 2024/12/12(木) 13:28:31.65 ID:IS8yq78m0
>>180
人口比で100歳がそんな多いなら、全国ニュースになるよ
むしろそっちをアピールしたほうがいいw


182: ななしさん 2024/12/12(木) 13:28:33.66 ID:RUkFVnuB0
>>180
郡上市で100歳迎える人は年3人前後だから祝い金は30万程度しか出してないぞ
この記事に出てないけど財源の中心は敬老会への支出のカット

187: ななしさん 2024/12/12(木) 13:30:38.20 ID:40w5mAYB0
>>182
なるほど、敬老会からは猛反発もありそうだけど実際どうだったのかね、
でもこれは英断だわ。

188: ななしさん 2024/12/12(木) 13:31:25.55 ID:c2VThzVV0
たぶん中学生もどんどん減ることを見越しての政策でしょ

191: ななしさん 2024/12/12(木) 13:34:49.96 ID:t6m/XQuB0
>>188
これから高齢者増えまくって支出がヤバいことになるから、それを削減するための言い訳として利用してるだけよ
単に「もたないから老人への支出やめます」より「若い世代にかける」と言ったほうがウケが良いからやってる

193: ななしさん 2024/12/12(木) 13:35:38.60 ID:4ci/Kkp80
俺とこの市は敬老会は何もしなくなったわ

223: ななしさん 2024/12/12(木) 13:50:57.49 ID:+KRnQDHM0
まあどこかを削って財源を作るのが当たり前だからしょうがない
財源示さずにやってるどっかのやつらと大違い

265: ななしさん 2024/12/12(木) 14:26:12.09 ID:TsiZgMwM0
来年から中学校の給食3年間16万円を「無料」、

3年間だってーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーあらまあ!!

308: ななしさん 2024/12/12(木) 15:57:58.61 ID:mTgF/3w60
ええやん
出産したら100万くらいプレゼントしてもええ

355: ななしさん 2024/12/12(木) 19:00:05.12 ID:bRf+xEtJ0
中途半端な財源で無償化とかしないほうがいい
今後は人件費や食材の高騰で給食のコストなんか上がり続けるから

194: ななしさん 2024/12/12(木) 13:36:45.27 ID:4BxkihIx0
若い世代に予算掛けるのが国として正しいよ

引用元 : 来年から中学校の給食3年間16万円を「無料」、財源は高齢者の”100歳祝い金”廃止で 岐阜・郡上市長「若い世代にかける」 ★2 [お断り★]

4 COMMENTS

匿名

一方奈良は若者の為にkポップライヴを開きます

匿名

そういや、昔は中学校に給食は無くて、みんな弁当か売店でパンを買っていたな

匿名

財源示さず好きにやってる奴らって自民党の事だよな?念の為

匿名

少子化なのにその少ない子供の食費でさえ悩むのが今の日本の現状。日本全体が税金で押しつぶされて好景気にならない。で、その税金を自民党は賄賂政治に使っている。餅代だけで100万円が支給されるだってさ。103万の壁w 

コメントを残す