NHKで紹介「野菜せっけん」に「アレルギー誘発リスク」医師が指摘 実は台所用…

1: ななしさん 2025/02/18(火) 11:50:04.22 ID:p9gNKZRQ9
NHKで紹介「野菜せっけん」に「アレルギー誘発リスク」医師が指摘 実は台所用…製造者は「手袋の使用」推奨徹底へ: J-CAST ニュース【全文表示】
https://www.j-cast.com/2025/02/18501640.html?p=all

59: ななしさん 2025/02/18(火) 12:37:29.84 ID:YauqMNuE0
>>1
もう忘れたのか? NHKはお粗末すぎる

「茶のしずく石鹸」の自主回収について https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/cyanoshizuku/index.html

64: ななしさん 2025/02/18(火) 12:40:39.58 ID:xmydsIRC0
>>59
それなにが駄目だったの?

似たような石鹸通販CMあるな

126: ななしさん 2025/02/18(火) 13:50:31.06 ID:788bkarb0
>>64
石鹸の泡立ちをよくするために、加工物として加水分解コムギを入れたら、皮膚から小麦を過分に取り込んで小麦アレルギーになった

3: ななしさん 2025/02/18(火) 11:51:35.95 ID:/ci3HOM80
蕎麦打ち職人の蕎麦アレルギー発症とかあるもんな

16: ななしさん 2025/02/18(火) 12:02:39.44 ID:z0EQReK30
>>3
粉もの業界の人は喘息多いよな

製パン業界の小麦粉アレルギーとか

97: ななしさん 2025/02/18(火) 13:01:09.40 ID:uhsktQG10
>>16
オムライス屋さんの卵アレルギーもいたよ

30: ななしさん 2025/02/18(火) 12:15:14.66 ID:O0cnw/aD0
>>3
パン好きでパン屋開くために沢山パン食べてた人が小麦アレルギーになってたわ

135: ななしさん 2025/02/18(火) 14:25:37.45 ID:KiMXvpti0
>>30
この前テレビに出てたパン屋はまさにそうだったわ
自分は食べれないと言ってスタジオで大笑いしてたが
アレルギーは笑いで済まない話だな

162: ななしさん 2025/02/18(火) 19:06:07.82 ID:BMVrjLhZ0
>>3
ブリーダーの犬猫アレルギーとか

4: ななしさん 2025/02/18(火) 11:54:31.67 ID:hZnIUniL0
こういうのを
「せっけん知らず」
って言うんだろうな

44: ななしさん 2025/02/18(火) 12:26:54.30 ID:pVs7CsBv0
>>4
ちょいわろ


8: ななしさん 2025/02/18(火) 11:56:03.26 ID:GmWOedec0
茶のしずく石鹸も遠い昔の話になったか

25: ななしさん 2025/02/18(火) 12:11:06.71 ID:bSqU3dc80
>>8
これな

56: ななしさん 2025/02/18(火) 12:34:46.18 ID:qDgNuJXB0
>>25
でも、牛乳石鹸はよい石鹸なんだよな
なんでだろ?

72: ななしさん 2025/02/18(火) 12:48:31.29 ID:yzfaHRZV0
>>8
茶のしずく石鹸は微細に特殊加工した小麦の成分が体内に入りやすくなって悪さしてるわけで
ジューサーで液体にしたくらいの大きさの食べ物の成分とは違うよ
あと茶のしずく石鹸は美容洗顔用だから目や鼻や口から体に取り込みやすくて被害者が大きくなった

9: ななしさん 2025/02/18(火) 11:57:50.13 ID:shQZ6a5F0
昔きゅうりパックとかあったよな
あれできゅうりアレルギーになった人がいるのか

17: ななしさん 2025/02/18(火) 12:03:16.74 ID:wh4HH6C40
>>9
アレルゲンの加水分解成分が原因だから

50: ななしさん 2025/02/18(火) 12:29:39.61 ID:NwUMQta60
>>9
十代女子向けのお手軽美容本なんかは中身そんなのばっかりだった
きゅうり、レモン、蜂蜜、あれみんなやばかったんだな

54: ななしさん 2025/02/18(火) 12:33:40.82 ID:HoNRqOT20
>>9
きゅうりやレモンは白斑が出来る危険性もある

147: ななしさん 2025/02/18(火) 16:04:37.70 ID:5y8dc4c70
>>9
皮膚科医YouTuberが
「毎年多くの人が手作り化粧品でかぶれて病院に来る」って言ってた

13: ななしさん 2025/02/18(火) 12:00:40.38 ID:z0EQReK30
野菜が洗浄成分になるのならわかるが
廃棄物だろうがいれる必要もなくね?
着色につかってんのかね?

29: ななしさん 2025/02/18(火) 12:14:53.37 ID:RY15dpon0
普通に肥料とかエサにした方が有効だと思うけど


31: ななしさん 2025/02/18(火) 12:15:59.63 ID:QrbXyiTY0
やだ米ぬかせっけん使ってるわ…

33: ななしさん 2025/02/18(火) 12:17:09.47 ID:oGwTlwxO0
食べ物を皮膚に塗るな

は常識

35: ななしさん 2025/02/18(火) 12:18:08.65 ID:sETOtK2j0
消化管から吸収されれば栄養だけど皮膚から吸収されると外敵と反応されうる

46: ななしさん 2025/02/18(火) 12:27:38.45 ID:p/4+NKOs0
>>35
Pivotで皮膚科医の先生が言ってたな

93: ななしさん 2025/02/18(火) 12:58:41.82 ID:ND/OzTNx0
>>35
人体って賢いのかバカなのかよくわからんな

39: ななしさん 2025/02/18(火) 12:22:46.21 ID:Ng1bdX330
なんでNHKで特定の商品宣伝するの?

47: ななしさん 2025/02/18(火) 12:28:11.46 ID:4f9+OGe10
固形の石鹼も紹介してるのに
台所洗剤って言い訳は無理がある

60: ななしさん 2025/02/18(火) 12:37:40.01 ID:Ng4xPw6N0
アレルギー別にしてもゴミ入れてかさ増ししただけの石鹸じゃねえか
買う側のメリットがわからん

74: ななしさん 2025/02/18(火) 12:52:26.22 ID:uhsktQG10
ヨーロッパで大規模な薬害なかった?
食べ物から作ったオイルだか保湿剤か何かで、アレルギーが激増したとかで

87: ななしさん 2025/02/18(火) 12:56:37.72 ID:z0EQReK30
>>74
ピーナッツアレルギーかな
ピーナッツオイル入りのスキンケアクリームを子供の頃に使うから
それが原因じゃないかという

90: ななしさん 2025/02/18(火) 12:57:40.10 ID:O+Q6SZku0
手袋つけて洗えってんじゃ保湿効果もクソもないな

85: ななしさん 2025/02/18(火) 12:55:42.27 ID:5UvXcTMK0
どう考えてもよくないと思うんだけどなんで放送したんだろう
不思議すぎる

引用元 : NHKで紹介「野菜せっけん」に「アレルギー誘発リスク」医師が指摘 実は台所用… [少考さん★]

1 COMMENT

コメントを残す