
1: ななしさん 2025/04/21(月) 04:42:53.96 ID:kfEDN5wN9
8: ななしさん 2025/04/21(月) 05:01:46.25 ID:ORu/FV3Q0
>>1
外食費の方はわかるけんども
手弁当で432円は無駄に高すぎひんか?
外食費の方はわかるけんども
手弁当で432円は無駄に高すぎひんか?
229: ななしさん 2025/04/21(月) 13:08:47.29 ID:p6KJYX5e0
>>8
ご飯だけで60円程度か
鮭1切れ200円、ほうれん草20円、卵2個使うと50円
冷凍食品とか入れると割高になるかも
ご飯だけで60円程度か
鮭1切れ200円、ほうれん草20円、卵2個使うと50円
冷凍食品とか入れると割高になるかも
4: ななしさん 2025/04/21(月) 04:47:21.14 ID:t2E3F2B70
パン2個でも300円超えてくる。おにぎりはさらに高い
7: ななしさん 2025/04/21(月) 04:57:49.33 ID:4wWRAeq20
へえ。外の店で食べる人は7.7%しかいないのか。
しかし平均1200円は剛毅だな。まあ500円の牛丼から2000円のランチコースまでごちゃだろうが。
しかし平均1200円は剛毅だな。まあ500円の牛丼から2000円のランチコースまでごちゃだろうが。
95: ななしさん 2025/04/21(月) 08:47:22.50 ID:hYC0c0vW0
>>7
社食か弁当が基本だろ
社食か弁当が基本だろ
106: ななしさん 2025/04/21(月) 09:18:46.39 ID:KYShQ91c0
>>7
今牛丼500円以上じゃない?
都内だと副菜含めて腹いっぱいになるようなちゃんとしたお昼ご飯500円以内で納めるの難しいよ
今牛丼500円以上じゃない?
都内だと副菜含めて腹いっぱいになるようなちゃんとしたお昼ご飯500円以内で納めるの難しいよ
9: ななしさん 2025/04/21(月) 05:14:22.17 ID:ro0R8KqE0
とんかつ、とんかつをねry
11: ななしさん 2025/04/21(月) 05:21:38.01 ID:u72B0cgK0
うちの会社はたまご屋の360円仕出し弁当の人が多い
12: ななしさん 2025/04/21(月) 05:30:35.21 ID:6HQMc9XI0
こんど都会勤めなるから、j&pサンドで食いつなぐわ
ピーナッツバターでプロテインもオッケーやで
ピーナッツバターでプロテインもオッケーやで
14: ななしさん 2025/04/21(月) 05:42:31.75 ID:E1KXPvSL0
食のレジャー化やね(棒)
16: ななしさん 2025/04/21(月) 05:53:51.50 ID:v4F29xwo0
インスタとかにのせてあるご家庭のお弁当ってあれ量足りるのって思ってしまうわ
19: ななしさん 2025/04/21(月) 05:58:51.56 ID:jl7/OVmm0
ドンキ20時に行ったら弁当200円だわ
21: ななしさん 2025/04/21(月) 05:59:10.89 ID:k3YfSXDz0
もう弁当作って食うしかない
26: ななしさん 2025/04/21(月) 06:02:21.51 ID:p/2qrwp+0
お金がもったいので昼は食べないよ
1日2食で充分だよ
1日2食で充分だよ
28: ななしさん 2025/04/21(月) 06:06:43.02 ID:H/N0Tj+v0
安く買ったカロリーメイト1袋と自炊おにぎり1で250円くらいかな
33: ななしさん 2025/04/21(月) 06:20:51.40 ID:y+RWypHW0
毎日中華の店で日替わり食ってる
800円
800円
37: ななしさん 2025/04/21(月) 06:29:41.85 ID:v47SosHp0
おにぎりでも作って持っていけよ
出費大分変わるだろ
出費大分変わるだろ
39: ななしさん 2025/04/21(月) 06:35:19.62 ID:1MMPXM0v0
冷めたコンビニ弁当があまりに不味く感じて、自分で弁当詰めるようにしたら、冷食のおかずばっかだが安く済んで良いです。
40: ななしさん 2025/04/21(月) 06:37:29.00 ID:if+EqXDt0
女子が何食べてるかみたらマカロニスープみたいの600円サラダ380円プリン200円こんな感じだった
3000円のママ友ランチも平気で食べそう
俺はごつ盛り118円焼きそばパン120円おにぎり98円
3000円のママ友ランチも平気で食べそう
俺はごつ盛り118円焼きそばパン120円おにぎり98円
41: ななしさん 2025/04/21(月) 06:37:45.15 ID:uUT8paCf0
昼食を外で食べて毎回1250円程度は
20〜69歳の男女にしては相当高いと思うけど
そんなものなのか
20〜69歳の男女にしては相当高いと思うけど
そんなものなのか
42: ななしさん 2025/04/21(月) 06:38:36.64 ID:jW6+r9KV0
>>41
そんなもん
そんなもん
53: ななしさん 2025/04/21(月) 07:23:23.03 ID:FTrcBTdh0
360円の給食弁当頼めるけどおかずが味付けコンニャクとかパスタにマヨネーズ絡めただけのやつとかカロリーと野菜が全く足りてないから頼まない。
57: ななしさん 2025/04/21(月) 07:27:14.30 ID:lqeWRup60
高いな
社食でそば280円しか食ってないわ
それでもその半分は会社から補助出てるけど
社食でそば280円しか食ってないわ
それでもその半分は会社から補助出てるけど
59: ななしさん 2025/04/21(月) 07:30:16.62 ID:jrRDfG6q0
予算が増えたというより値段が上がったからな
66: ななしさん 2025/04/21(月) 07:47:12.68 ID:ZXUqBf240
ロールパン買って昼食にするのは外食扱いになるのだろうか
200円かからずに1000キロカロリーオーバーよ
200円かからずに1000キロカロリーオーバーよ
68: ななしさん 2025/04/21(月) 07:50:19.18 ID:eJyFMWlx0
ランチは1000円超えは当たり前
客は選別してく時代やで
客は選別してく時代やで
69: ななしさん 2025/04/21(月) 07:53:16.58 ID:e84V6O570
うちの周りも1200円~やな
75: ななしさん 2025/04/21(月) 07:59:54.58 ID:GeXewSFB0
たった1年で10%以上upってとんでもない事だよな
77: ななしさん 2025/04/21(月) 08:03:06.21 ID:6jjViygY0
ランチ750円の定食が、1000円になったよ…
一品削ろう
一品削ろう
85: ななしさん 2025/04/21(月) 08:26:17.49 ID:tV92I1o+0
おにぎり2個とペットボトルの飲み物で600円近くするようになっちまった